-
1562(最新)
おはよーぅ
昨日は三男夫婦と家内で住宅展示会に行きました
私は一人留守番で気楽にゴルフ中継を楽しんでいました。
少し早めでしたがビールも飲みながら
誰からも何も言われないことはストレスがなくて精神的にはとてもいいですね。
そうこうしているうちに「パタパタ」と廊下を走る孫の足音
みんなでまた来たのかな・・・・と
思いきやキャサリンちゃんだけ来たのでした。
聞くと、今日は「お泊りするの」とのこと
まだ。三歳にならない子が母親を離れて泊まれるのか心配です。
途中ですがいったん送ります。 -
1561
おはよーう
今日は地区で側溝の土を上げる朝仕事でした。
一年間の堆積物を取り除いて詰まることなく流れてほしいからね。
いま二人で住まいを探しているみたい、東京は家賃が高いから
家を持つのは大変です、今はちっちゃなワンルームなのでとても二人では住めません。
地方から出てきた若者にはとっても苦労が付きませんね。
少しでも力になってあげたいけど離れていると中々・・・
あにの子も最近入籍してマンション借りたら
こじんまりした所で15万だって、暫く共稼ぎだって
もういい歳なのに、家のは今年で34歳ですよ、丁度いい時期かもしれません。 -
1560
(。◕‿◕。)♥おはよ~さんヾ(^∇^)♪
よい お日和り☀ですが~~
日中の日差しの強い事ったら 早ばやと 真っ黒になっちゃいそう。゚(゚´Д`゚)゚。
日焼け止めクリーム たっぷりと塗って お出掛けです
南風さんは 久し振りの ゴルフ、楽しかって 良かったね!
そうそう、遊んできて 疲れたは ないよね(笑
でも 若い時と違って 出掛けると ホント疲れますよね、ウンウン
もう直ぐ ゴールデンウィーク突入ですね
南風さんは 3日は楽しいでしょうけれど GWの最終日の6日は 責任重大ですね
幾つになっても 緊張してしまいますね
でも 昔っからの お付き合いの方で 親御さんお顔くらいはご存知なのでは?
仰る通り あまり 日焼けは したくないですね(>_<)
次男さんって 30歳中頃ですか?
咲家の子供達は 39 37 31です(今年+1です)
とうとう 次男さんも 決められたのですね
おめでとうございます
東京で新居を持たれますが 同郷の方で 良かったですね
また顔合わせの時の 色々なお話 聞かせて下さいネm(_ _)m
楽しみにしていますね( ^o^)ノ
咲 -
1559
今晩は
今日はゴルフしてきました。
昨日急遽決まったので楽しかったけど疲れました。
咲ちゃんにだけしか言えませんが、遊んできて疲れたなんて・・・・
最高のゴルフ日和で半袖でもOKでした。
久しぶりだったのでスコアーは気にせずとにかく感覚をつかめたのは収穫でした。
5月3日はコンペがあるのでもう一回くらいは行っておきたいのですが
2日に次男があちらの親と会うので戻ってきます。
6日は両家顔合わせをする予定なので
あまり日焼けはしたくないのですが・・・ -
1558
(。◕‿◕。)♥おはよ~ございます♥(。◕‿◕。)
今日も 昨日以上に暑くなる予報です
でもまだまだ朝は 肌寒く 体調管理が難しいようです
今頃 南風さん地方の桜は これからが 見頃なのでしょうね~~
>スチームかけてもちゃんと陰干ししておけば大丈夫だと思います。
昨日 上新電機さんで Panasonicのスチームアイロンを 急ぎ買ってきました
和服は お手入れが 少し大変ですよね、着物離れも理解できますが 勿体ないの精神で
今年は 着付けを 頑張りたいと思っています
孫の 入学式に娘に 着せてあげれたら いいなって 目標です
>昨日は集まりから帰ったらキャサリンちゃんとマーガレットちゃんが来ていました。
15日にあったばかりだったけどすごくうれしかった。
良かったね~~
お近くに お住まいですから 尚 羨ましいな!
来て嬉し帰って嬉し・・・南風さんは 帰って悲しの様ですわ(笑
免許の書き換え講習 ご苦労さん(^_^)v
特別何も無かったですか?
>今日は飲み会が3っも重なって
流石の南風さんも 3つも重なると 大変ですね
優先順位を考えて お断りもしないと 身体がもちませんね
皆さんで 行かれる旅行は 楽しみですね~~
さて今年は 何所ですか?
今朝のTVで 山形の「 幻の上伊場の里芋」 やっていました
芋煮会の様子やらを拝見しましたよ
どんな 食材とでも 味が馴染むので 絶賛されていましたよ
一度 食してみたいものですわ(^^)/~~~
はや週末ですね
お身体に気を付けて いきましょうね!!
今日も宜しくお願いしますm(_ _)m
咲 -
1557
今日は飲み会が3っも重なってしまいました。
もちろん大切な会議もあるので
一つは断りました。もう一つは例の会なので少し遅れて行っても
自由に飲んでるので大丈夫です。
今年は旅行に行く年なのでどこに行くんだろう。
2年前は長野の真田丸でした。放送中だったので凄い観光客でした。 -
1556
こんにちは
スチームかけてもちゃんと陰干ししておけば大丈夫だと思います。
着物着あとの手入れをちゃんとしてないと
いざ着るときに慌てるからね。・・・着物離れも分かるような気はしますが・・・
好きな人はこちらでも結構着られています。
いつも行く公園今日は八分咲くらいでした、市内は満開で今度の日曜がピークです。
昨日は集まりから帰ったらキャサリンちゃんとマーガレットちゃんが来ていました。
15日にあったばかりだったけどすごくうれしかった。
夕食まで一緒にいてくれましたけど、二人とも興奮していて
眠たいのを我慢していたせいか、帰る頃はクズって大変でした。
「来て嬉し、帰って嬉し」ですね。
帰った後はゆっくりしてしまいソファーで寝ていました。
これから免許の書き換え講習に行ってきます -
1555
(。◕‿◕。)♥おはよ~♥(。◕‿◕。)
今朝はお洗濯日和です
今週は 南風さん地方も 好天気の予報ですね^^
こちらも 暑くなりそうです
>スチームかけるのはシミやカビの原因になるかもしれません
かけた後 よく乾燥(陰干し)させても しみやカビの原因になりますか?
>着物は正絹だから着物ハンガーに掛けとくと自然とシワは伸びるはずです。
ある程度までは伸びるのですが 脇のところの しわが伸びなくって(>_<)
有り難うございます、男性の方なのに 流石 呉服屋さん経験者さんですね!!
この暖かさで 南風さん地方の桜が 一揆に開花します d(〃v〃) ネ♪
朝のウォーキングも楽しみですねヾ(^ิ౪^ิ*)ノ゙
寒暖の差が激しいですか体調管理宜しくね!!
【✫◕‿◕b⌒❀今日も宜しくデス❀⌒d◕‿◕✫】
咲 -
1554
お疲れさまでした。
着物は一般的には陰干しが基本です。
スチームかけるのはシミやカビの原因になるかもしれません
着物は正絹だから着物ハンガーに掛けとくと自然とシワは伸びるはずです。
感動的な挙式、よかったですね。
後片づけ大変でしょうがもうひと頑張りだね。
私も今週いっぱい何かと忙しいです。
それでは・・・また -
1553
今日も一日 お疲れ様でしたm(_ _)m
お話したいことが いっぱいですが まだまだ片づきません
子供達が 挙式で着た 着物・フォーマルスーツ 持って帰れなかったので
咲がみな お洗濯や クリーニングして 送らないといけません(>_<)
南風さんも 今週は 忙しそうですね(*⌒▽⌒*)
✿ 着物ハンガーには掛けては いますが 着物のしわは スチームアイロンを
掛けてもいいのでしょうか~
お商売柄 ご存知ですか?
お互いに 早く自由時間が 欲しいね
来月は お宮参り お食い初めで・・・
挙式は 凄く感動しましたよ~
色々 また聞いて下さいネ( ^o^)ノ
今からお風呂タイム・・・
咲 -
1552
今日は久しぶりの快晴です。
家から見える公園の桜も5-6分ほど咲いていて結構きれいです。
今朝も歩いてきたけど川岸の桜はまだまだ1-2分くらいです
川が流れていると気温がだいぶ違うんですね。
今日は薬お飲んでいたので途中起きることなく五時過ぎまでぐっすり
寝られました。その分早く起きてウォーキングしても
まだまだ時間は七時前、久しぶりに早朝のゴルフ練習場に行ってきました。
もう、山にあるゴルフ場も雪が解けオープンしたそうで早朝にも関わらず
これからゴルフ場に行ってと、練習場で打っていました。
早く私も行きたいけど今週はいろいろ集まりがあって時間が取れません。
来週以降になりそうです。
なんだかんだ野暮用ばっかりでいつもの年と変わりはないみたい
早く自由な時間が欲しい。 -
1551
おはようございます。
週末の挙式は無事終わりましたか?
大変な苦労があったと推測します。
次男は入籍だけで済ませるみたいで
ちょっぴり寂しいような、ゆっくりしたような複雑な心境です。
その分都内で暮らす算段にお金を有効に使うみたいです。
少しの援助は覚悟してますが、なにか相談があった時は
乗ってあげようかと思っています。
こちらも週末は法事が終わってゆっくりしました。
家内はどっと疲れが出たのかゆっくり起きてきました。
4月5月は何かと忙しい時期です。
公園の桜もやっと咲き始めました。今度の日曜日が見ごろになりそうです。 -
1550
おはようございます。
何かと忙しくしていることでしょう。
私も売り出し、明日は会議、日曜日は法事と
結構忙しくなってきました。
今日歩いてきて桜の蕾が今にも弾けそうな状態でした。
今日は天気がいいのでこちら地方は開花宣言が出そうです。
なぜか今年は寒暖の差が激しく
大好きなゴルフもまだ一度も行っていません・・・
歳のせいでしょうかねぇ・・・笑
もう上手にはならなくてもよいので
気持ちよく、楽しくプレー出来たらいいのですが・・・・・・・ -
1549
おはようございます
週末の挙式おめでとうございます。
何かとあわただしい中書き込みありがとう。
すべて終わって余裕ができてからの書き込みでいいからね。
緊張の連続の一週間ですね、特にご主人は挨拶などもあるので
半端ない緊張だと思います。
私もあの経験はやりたくないです。
ただ、来月向こうと初顔合わせがあるんだそうです。
なんか気が重い -
1548
*゚+゜.;:おはようございます♡ ヾ(Ô‿Ô✾)ノ=з =з
突風が吹き荒れていますが 寒くはないです
少しは お元気になりましたか?
イルちゃんの気持ちを考えると 南風さんが元気を出さねばっね!!
週末の挙式に向けて 忙しくなります
狭い 咲家は ごった返しています
申し訳ないのですが 今週いっぱい書き込みを お休みさせて下さい
ってか 気持ち此所に有らず状態で m(_ _)m
南風さんにも 失礼ですので ごめんなさい!!
これが終わったら 子育て 取り敢えず 一段落します
嬉しいような 寂しいような・・・
今まで 全く 息子から 連絡がなく 寂しい思いをしていましたから
どってことないのですが
これからは 娘が増えたって思えば 楽しいですからね
お互いに 孫達の 諸々の行事も 老後の 楽しみの一つですね(*⌒▽⌒*)
南風カメラマンは これから大活躍なさるでしょうね( ^o^)ノ
咲 -
1547
こんにちは
娘婿さん災難でしたね
広島は野球熱が半端ではないからね。
少々のケガではへこたれないでしょう
まして野球少年の父としてはスポーツにはケガはつきもの
って、ところも見せておかないとね。
このくらいの事でお母さんの出てくる幕ではない
ってことでしょうね。
こういう時の方が家族の絆、夫婦の関係が試される時でしょう。
距離を置いて見守ってあげてくださいね。
こちらは、今日もとっても寒いです
一部地域では桜の開花宣言が出ましたがこちらはまだまだです。 -
1546
(。◕‿◕。)♥おはようございます~♥(。◕‿◕。)
こちらも 寒の戻りで 真冬並に寒い毎日です
もう そろそろ暖かくなって欲しいところですが 困ったものです
少し 風邪気味で体調を崩してしまいました
暖房器具は とっくに お掃除して お終いに しちゃいました
週末は忙しくって 出しそびれ 仕方ないから 今から出そっと^^;
子供達の事も心配ですが この歳になったら 自分の事が先だぁ・・笑
子供達に 心配は掛けれないね!
南風さんは もう元気取り戻しましたか?
エグちゃんの事で なかなか 心癒えるものではありませんが
一年くらいは 掛かるかもしれませんが、でも元気出してね!
娘婿が 野球の練習中 ゴールポストに激突、鎖骨骨折で手術です
手術まで 5日あったのですが 痛みに耐えて 出社していたそうです
術後は 三角巾で吊って居るためか 肩凝りが凄いんですって
娘が 送迎やら 自分のお仕事やら 野球の役のお仕事やらで大忙し
咲がお手伝いに行く予定にしていましたが・・・
見事に 断られちゃった(>_<)
お母さんは 方向音痴だから ここまでこれるかどうか?
それでなくても 忙しいのに 「お母さんの心配まで しておれない」 だってさ
・・・ 「ふ~~~ん」
咲は 余所者かも....(泣)
まっ 出来る限り 家族で頑張っているのでしょうね( ^o^)ノ
(´・ω・)ノ★*゚*゚+.゚今週も宜しくです゚+.゚☆*゚* -
1545
こんにちは
寒の戻りなのかとっても寒い日です。
昨日は日中霰もバラバラと降ってきました。
今年は、北と南では寒暖の差が激しいですね
部屋はストーブがないととってもいられません。
本当ならポカポカと小春日和が続く良い季節なのに
やっぱり地球の何かがズレてきているんでしょうね。
大地震や大噴火災害などが起こらないといいんだけど
都会に子供たちを出している親にしたら心配の種が付きませんね。 -
1544
こんにちは
こちらはやっと梅の花が咲き始めました。
まだまだ寒い日が続いています。
公園の桜はやっと蕾がふっくらしてきて
暖かくなる日を見定めているような状態になっていました。
暖かな日が続いたら一気に咲こうね
って、周りの枝とヒソヒソ話が聞こえてきそうなそんな感じです。
早朝の雨上がりに歩いてきたけど
今は雨がシトシト降って肌寒いです。 -
1543
昨日は小春日和で送り出すにはとっても良い天気でした。
今日は小雨が降ってとっても肌寒くなり気持ちも滅入ります。
イルちゃんはいつも一緒に寝ていたので
広くなったゲージの中を行ったり来たりしています。
イルちゃんももう年だし、以前も元気なく、食欲もなくなったことが
あったので心配です。今のところは元気なようですが・・・・
動物はとってもかわいいのですが
人と同じで命の尊さも同じなのでかわいそうです。
朝昼晩三回お水を取り替えて、排せつさせて、食事を与えていた日課でした
二匹にしていたことが一匹だけになってしまって・・・
お水の減りようも半分だし、なんか寂しさを感じますね。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
人生、生きていくって大変なことですよね。
南風にのって、ここまで来てしまったけれど、
これで本当に良かったんだろうか?と、思う日々です。
皆さんも、日常の事、悩みの事。趣味の事、何でもここに
吐き捨てていきませんか?
きっと少しは楽に過ごせるかもしれませんよ。