-
56(最新)
約一年前。ubic株価400円付近で初めて購入!
jPモルガンが10%保有だって、これは株価2倍3倍が期待できるねって
その後株価は低迷。260円付近でナンピン。
最近の株価は1400円を超えています。
JPモルガンが売り出した現在。私も利確は完了しています。
証券会社の利益は、1000円以上で買う人から生み出される?
勝ち馬に乗る投資。ご理解いただけたかな?
もう、利確完了です。がっつり調整してもJPモルガンの持ち株へらなければ
もうひと相場あるかもね。 -
さすがdayさん。底値の見極めがすばらしい。
上がりはじめてから買ってる私はまだまだですね。
ほとんどの資金寝かしているので、底値で買いそびれてしまいそうです。
残暑が厳しいころに資金投入を予定してます。 -
めずらしく、意見が合いましたね。
line関連銘柄は、激安大セール状態。
おいしくいただいています。
今利確すれば、損切り分をもう取り戻しました。
空売りソフトバンクは、決裁&買いに回っています。←これは資金大きい。
外人大口投資家の買いを期待。
いつもdayさんの投稿を楽しみに読んでます。
これからもどしどしよろしく~。
先日投稿されてたenish、ブロッコリはないでしょ(汗)。
買い煽って売り逃げた?テクニカル?ないでしょ。
決算ちゃんと見てるでしょ。 -
日本の経済成長は日本人がものを買うことだけではないです。
人口減少、超高齢化社会。
こんな国の人間をターゲットにしていたら日本経済は衰退の一途。
結局、人口増加、経済成長している発展途上国が主要マーケットなわけです。
日本マーケットにのみ注力した日本の携帯電話産業が良い例ですが、
所詮日本のマーケットで勝ち抜いても世界のマーケットは牛耳れない。
世界のマーケットで勝ち抜ける日本企業を多く輩出していくことが
日本の国力、ならびに国益につながっていくのです。
政治家の本音は所得増や国内景気は二の次。
口先だけは所得○万円増加とか言ってましたけど。
グローバル企業を世界の競争で勝たせることが最も大事なのでしょう。
それはそれで良いと思いますよ。
10年先20年先のビジョンが大事なのではないでしょうか。
金融緩和後の業績がついてこれるか!?
業績相場になるのは一部セクターだけでしょうかね。 -
本日は、税金対策で含み益銘柄を半分以上処分しました。
同銘柄の買い直しは、とりあえずしません。
合わせて、NKの空売り損切りを実施(泣)
NK先物がまだ上昇しているので、早まった感もあります。
dayさんの言うとおり12月にかけて下がってくるでしょうね。
しばらく上がる株を指をくわえて様子見ですなぁ。
下がり始めor上昇一服したときにNK空売り予定。
しかし、dayさんの分析力に感服です。
今回は良い「買い場」になったとポジティブにとらえてます。
もっと下がれば良いのに。
大口が買いあがる前に仕込む必要があるので。。待てなかった。 -
>少なくても、私はモノを買いませんよ(笑
>一庶民に出来る最大の抵抗な訳で…
>投資で稼いだ資金も貯蓄(や海外投資)に回して徹底交戦する予定です(笑
海外投資以外は、ハイパーインフレ予想の方とは思えない行動。。
ゆとりにはわからない世界だ。すげぇ -
つっこんであげたいけど、静観です。
面倒なやりとりになるので、、
やっと饒舌になってきましたね。この調子でよろしくです。
反応がない理由は
読者はdayさんの投稿に関するコメントすると
対応が面倒だと思っているか、無関心なのかどっちかでしょうね。 -
投稿すればいいじゃん。
予想通り4000円超えている間は現れませんね。
13500円の攻防が14500円の攻防に。
2000円予想が4000円超過に。
今こそ売り煽りなんじゃないですか?
下がってから現れるのはカッコ悪いですよ。
もし下がってから現れるなら、恥ずかしくて見てられません。
スルーです。
いつ売り煽るか?今でしょ! -
ふんどしさんは、すごい人。
今まで違和感を覚えていたが、
私へのメッセージはきっと。 -
dayさんが日経平均暴落を投稿した10/7
私は日経平均の空売りを決裁しました。
利確は感じ悪いし、dayさんの印象も悪くなるので投稿しませんでしたが。。
でも、この投稿も2流。証明のすべがない。
意味わかりますよね。今上がってるでしょ。小学生でもできる自慢。
こんな投稿は誰でもできるってこと。 -
ねつ造好きですね。楽しいわ。
別に私も楽しいので良いですよ。
どんどんやっちゃって。気が済むまで。
私は、7月12日にとある銘柄を寄りで売って、いつものように
その日に投稿。
その銘柄の終値が本日10月10日まで一度も上回らなかった。
今日。サプライズ決算発表があって明日は暴騰確実。
一応、気を付けてねって投稿したら、逃げ出した奴が何を言うって
集中砲火にあったわけ。
売りたい人に迷惑がかかるため、投稿は全部消したけど。
(1時間で全部消すって書いたうえで投稿しました。)
それを100%外してるってどういう意味?ねつ造好きね。
ちゃんと俺の投稿チェックしちゃって。俺のこと相当好きだな。
dayさんもうそつきでなければ売っちゃえば?
うそつきでなければ3月の550円で売れなくて涙目になってた
ってこと?
そのあと220円まで下がったのに。今回は失敗しないようにね。
ただ、今回のサプライズは年初来高値の可能性も十分あるよ。
機関投資家しだいだね。 -
互いの利益のために戦う行為。
ところが、勝利国でも必ず痛みが伴います。
同じ戦いでも
もともと失うものがない相手は、痛みが伴いません。
ネットにおいてはどうでしょう。
例えば、名誉や信頼、地位、プライド。これを持っているものは
失うものがない相手との戦いは避けるものです。
名誉や信頼・地位を築いたものに少なからず被害があるからです。
私には何もない。得ようともしてない。dayさんを傷つけたくない。
ご希望に添えるかわかりませんが、あなたのエンターテイメント
であるならば続けても良いですが。どうします。また挑発しちゃいます?
挑発の場合はYESのサインと受け取ります。
私はこんなやりとりをやめたいです。 -
間違いが分かったとき「プライド」が邪魔になります。
情報の正確な把握が最も重要です。私なんかいつもテキトーに書いてるから
間違った認識をしていることも良くあります。
今回は調べる手段があったはず。
間違っていた時に、どこかの政治家みたいに
それを主張し続けるのは得策ではないと学ばせていただきました。
dayさんの支持する橋下さんは間違えたと認識した場合、すぐ訂正するでしょ。
こういう行為では、なくなる「信頼」より得る「信頼」のほうが多いと私は思っています。
しょっちゅう訂正するのはまずいが、必要な時もあります。 -
私は、dayさんと言い争いはしたくない。
これが本心。本当に。
でも、こういう言い争いのが好きな方かもしれないと思う。
最初にUBICスレッドで投稿した日
いつものように購入した銘柄について
モルガンが10%保有だって、すげーよ、きっと将来2倍3倍になるぜ
ってテキトーなコメントを投稿
これについてdayさんが、「低レベルな買い煽り」
ってコメントいただいたのが始まり。
ちょっと、dayさんの過去の投稿を見て、
「あ、この人なら素人の私に何かヒントをいただけるかも」
って思いましたね。
しかし。やり取りを繰り返すうちに、
「自分の投稿は最高だ!理解できないやつはすべて無能だ」
との逆鱗に触れてしまいましたね。
論破しちゃいけない類の方だとそのとき気付きました。
しかし、気付かせてあげたい。せっかく良いものを持っているのに。
そこで、自分を鬼にしてdayさんの気になる点を指摘。
あれはつらかった。自分が中傷されるのは良いが、相手の気持ちが見えると。
しかし、改善の兆しは見えず。
私の座右の銘で「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」
やはり他人は変えられないか。。と
でも、私は彼を受け入れようと決心。彼の良さだけ見れば気にならないと。
dayさんの投稿は面白いと思うし、毎日読んでます。
昔「ブログ」を勧めたこともありましたが、
私の提案など聞く耳持たずですね。
部下には気付かせる作戦でうまくいっているのに。。
俺もまだまだだな。
dayさんには嫌われてしまいましたが、応援していますよ。
本当に。がんばってください。 -
dayさんの投稿は毎回楽しみに読んでいますので
言い争いとか喧嘩には持ち込みたくないのが本心ですよ。
それに邪魔もしたくない。投稿には突っ込みどころ満載ですが
なるほどと思うところもある。
私は素人。自分を大きく見せるつもりは全くない。
実際たいしたことないし。
それに投稿での誹謗中傷は気にならない。(投稿した相手に同情はありますが)
ただ書いてるだけじゃ面白くないじゃん。ディベートしたいわけでもない。
反応があったほうが良いんでない?
最近独りよがりだった気がします。
なーんかね。毎日、書きたいこと書いて、「自分がすごいって思われたい。」
「自分はすごいぞ!!見ろよ俺ってすごいだろ!!気持ちいい。」って、
そんな風に見えちゃうのね。ふつーに書けばいいのに。
その書きぶりが痛々しく見えて指摘した過去もありましたが
あなたを理解すれば気にならなくなりましたよ。
ただ、一般人は初めてあなたの投稿を見たとき、不快でしかないと思いますね。
何回も書いたけど私は気にしませんよ。このままで良い。どしどし投稿してくださいね。
気になったことはたまに質問ではなく、コメントするかもしれませんが、、無視して良いよ。 -
ですよね♪
ふんどしさんに楽しんでもらえて投稿した甲斐がありました。
その通り。ひどいことになってしまっています。
買い建ての不動産株、バイオ株の暴騰と相殺しても含み損が車一台程度。
9月中は決裁しません。大体14300円で損益分岐点ですので
まだ様子見して良いかと。
ま、ふんどしさんの予想通り10月にしっかり押してもらえばよいのですが。 -
聞きたいものです。大衆迎合の政治家は問題の先送りがお好きなようです。
自然に増え続ける社会保障費を保険料増と国債で賄わせて
どうすんの?って感じです。そのツケは誰が負うのでしょうか?
(医療費の窓口負担を増やすとか、年金の削減などを進めても焼け石に水?)
日本経済・景気を超長期ビジョンで考えた場合、今すべきことはなんでしょう?
消費増税反対論者は、きっと金や不動産等の資産をため込んで円のデフォルトを望んでいる
売国奴なんでしょうね。
私は、消費増税を反対する大衆を横目に増税に踏み切る政治家のほうが信頼できますね。
ただし、歳出削減して小さな政府を目指してほしいものです。これは今の自民党にはできないかな。
こんな日本国の財政をファンダ分析すれば、実質破たんしているのは明らかですがね。
消費増税されても破たん時期の先送りになったとしか思えない。
個人的見解としては、「貯蓄のあるリタイア世代のタンス預金をいかに使わせるか」
あるいは、「新産業を創出して、購買意欲を促すような対象を作り出すこと」くらいしか
経済成長を促すことが困難であると思います。
公共投資を増やすかって?最悪だ。その金ってだれの税金じゃ。 -
私は消費増税に賛成です。
景気を良くするには、お金のまわりを良くする=使わせるのが
基本である。
では、なぜ消費低迷があきらかな消費増税になぜ賛成か?
それは、避けられない”使途”に充てるためである。
日本の社会保障費は110兆円とGDPの約4分の1を占め
医療・介護費は毎年1~2兆円増えています。
これを、現役世代の社会保険料の増加や国債によって負担している
現状は果たして日本経済にプラスでしょうか?
国債によって作ったインフラの恩恵を受け、借金だけ若年世代に負わせ、
たんまり貯金を持っている高齢者。
彼らがお金を使って経済を活性化するとは思えません。
したがって、社会保険料の増加を食い止め、全世代平等に
社会保障費を負担する消費増税。
これは結局、タンス預金になっている高齢者の貯蓄を
消費意欲の強い現役世代にお金を回すことに
つながっていくのですよ。(厳密に言えば、社会保険料の増加を食い止めるだけだが)
ここまで読めば、見方をかえることで
消費増税=消費低迷=毒薬
でないことが分かるかと。
数年スパンで考えれば
高額商品の先食い。増税後の消費の低迷。
これは、所得の増加なくして避けられないでしょう。
所得税の減税をセットにすべきですね。
高額納税者の自己中心的な希望ですけどね。 -
私の場合、掲示板で煽る気が全くない。
(人によってはそうとらえる方もいらっしゃるが)
自分が掲示板の投稿ごときを参考に投資はしないから
きっと他人もそうだと思っている。
だからテキトーなことしか書かない。
誰でも銘柄売買には理由がある。
見知らぬ誰かを説得するために買い煽り売り煽り
するのに労力をかける気はないし、書いたところで
株価に影響するわけがない。所詮私の分析力もたいしたことないですし。。
では、何のために売買に関する投稿をするのか?
失敗したときに恥ずかしい思いをするからである。
これが今後の投資に生きる。自分へのプレッシャーでもある。
だから、
買った日に利確した銘柄も投稿しない。
大儲けした銘柄は絶対に書かない。
買った日に損切りした銘柄はたまに書く。(反省文みたいなもの)
あくまで買った日に報告。売った日に報告。を心がけている。
買った銘柄が下がれば恥ずかしいし
売った銘柄が上がっても恥ずかしい。
損切りできずに抱えている銘柄はもっと恥ずかしい。
太鼓さんはみんなの心の声を投稿してくれる。
ちゃんと届いていますよ。ありがとう。
あ、ちなみにHNはこれだけです。バーチャでもない。
そんなことは、私にとってどうでもよいことですが。 -
私がこのスレッド立てた意味ないじゃん。
UBICスレッドで反論するのはやめよう。
迷惑になりますよ。
私から見たら、彼らと同類ですよ。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
天才トレーダーday様のため独り言スレッド
を開設しました。
日頃、day様の感じている「ゆとり世代」への警鐘や
素晴らしいトレード成績を自慢するための書き込みがされます。
なお、投資に関する質問はday様が懇切丁寧に解説してくださいます。
興味を持たれた方は是非、ご参加ください。