- 古
- <<
- <
- 14 – 1
- >
- >>
- 新
-
14(最新)
紛争地帯だろ!
これはマジで腹が立つ。
生死に関わるかもしれんぞ。
「Pokemon GO」はイスラエルでも大ブーム 軍や一般市民を巻き込む“物議”に(ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000087-zdn_n-sci #Yahooニュース -
未成年者諸君、早く帰宅しないと補導されますぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160729-00004943-bengocom-soci -
「今日もまた、享楽的に時間を潰す、あほモンGOたち!」
-
太田「なんで歩きスマホはダメだって言いながら、歩きスマホを推奨するようなゲームを許すの?推奨してなくても(歩きスマホ)やるに決まってんじゃん。歩きスマホやってくださいって言っているようなもんじゃん」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160727-00000110-spnannex-ent -
-
ポケモンGOは「ポケモンスタンプラリー」に過ぎない。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takashikiso/20160725-00060365/ -
-
-
このプラカード持って名古屋の栄交差点で「歩きスマホはやめよう」と叫び続けた。
-
ポケモン規制をしないと、
危なくて街を歩けない。
自転車に乗ってポケモンやってる
ボケもんが、早くも多数みうけられるし、
実際に危ない目にもあった。
京都では原チャリでボケもん
逮捕される事件も起きた。
日本では、ボケもんの
規制を強化して欲しい。
早急に規制しないと、
大変な事件が
続発するのは、
火を見るより明らかである。
この声が広がることをきたいする。 -
ゴミ拾いをすることには賛成ですが
ゴミ人間の拾い方を考えないとね~
まさかマシンガンを乱射するわけにもいかないし。
とりあえず、任天堂様に日本国使用料(いったい誰が許可したのか)として
10兆円ほど払い込んで頂いて、ゴミ拾いの
経費にしましょう。 -
中国に早く送って子供を軟弱に育てて安保に資する取り組みをしろ!国内はバカの大量生産をするだけ!こんなのでしか遊べない大人の偽物が多いと?反吐が出るよ!
-
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
バーチャルよりも現実の街づくりが重要だと思う。