-
No.231
ズルズル下がって行ってる、やは…
2018/04/09 14:47
ズルズル下がって行ってる、やはり地銀は大変なんだね。
先月水目的で、買おうかと思ったがやめて良かった。
かなり前に500円位の時、そろそろかなと思ったりしていたが、まさか200円台になるとは。
ホルダーさんつらいですね。やはり株取引は難しい。 -
No.92
昨年の7月の急騰で売り、8月の…
2018/04/04 11:15
昨年の7月の急騰で売り、8月の急落で買ったがその後は鳴かず飛ばず。
優待ももらったし,まだ含み損だが戻ったら売りたくて仕方ない。
でもここはこれからの季節商品みたいな物だから今売るのは得策ではないでしょうね。
じっと我慢我慢。 -
No.603
宇河也仁仙 さんこんにちは。 …
2018/04/03 15:23
>>No. 597
宇河也仁仙 さんこんにちは。
昨年10/10日に6250円で購入し、「良い買い物をしましたね。」と言っていただいた芽キャベツです。
先日はじめての優待もいただいたし,急騰してるなと思っていましたら、宇河也仁仙 さんが半分売却されたと書かれていたので、「そろそろかなと思い」8190円で指しておいたら先ほど約定していました。
良い会社だと思うので下がったら買いたいと思っています。
何処まで上がるのでしょうね,楽しみですね。 -
No.136
分割で500株の株主になったか…
2018/03/20 21:17
分割で500株の株主になったから、連日の急落はつらい。
業績もよく、昨年の冷夏でも、アースほどの業績の悪化もなかった。
2部なので1部昇格の期待もあり長期保有を続けているので、フマキラさん頑張ってください。
まさかの2000円割れもあり、今日は驚いたが、取得価格が40万円台なので静かに見守ります。
アース製薬のの優待品は、いらないものばかりだった。
フマキラさんは期待しているので実用的な優待品をお願いします。 -
No.86
優待品、ダニ除けよりも蚊予防の…
2018/03/20 21:08
優待品、ダニ除けよりも蚊予防の虫よけが欲しかった。
前は欲しい品物ばかりだった優待品ですが、この2~3~年は「う・・・・」と思う品が多い。
お風呂のカビ予防品とかまだ使えなくて残っているし、入浴剤も風呂釜に悪いし。電気蚊取ばかり何個もいらないし。実用的な消耗品が欲しい。
玄関とかに吊るす虫よけをくれないということは、効かないから?店頭では売っているが。 -
No.532
下げっぷりがすごい。 優待目…
2018/03/20 20:59
下げっぷりがすごい。
優待目的で1月10日に5800で買ったが,心配で権利後5920で売って良かった。
その後下がったので5350で買ったが心配になり5400で利確。
今日4930で指して置いたら買えていた。
配当が良いのでもう売るつもりはありませんが、この乱高下優待目的の個人株主にはつらいよね。 -
No.521
優待券をいただいたので行ってき…
2018/03/20 20:52
優待券をいただいたので行ってきました。
いつもはダイソーに行くのだけど,2度目の訪問です。
伊勢原の駅前店です。見て回っても欲しいものがない、品揃えが良くないですね。20品目買う予定が6品しか買わなかったら駐車場の無料券をくれなかった。
やはり100均はダイソーに勝てないね。 -
No.271
優待券で平塚の夢庵に行ってきた…
2018/03/20 20:34
優待券で平塚の夢庵に行ってきた。
接客は良いんだけどトイレが汚い。子供用の便座のところに踏み台のようなプラスチックのいすがあったけど ”汚れとほこりだらけ”隅には埃がたまっている。
ちなみに1時間ごとに掃除をしているパチンコ屋のトイレはとてもきれい。
人件費が高騰、人手不足はごもっとも。
パートの店員さんは忙しいんなら、本部の役員が交代で順番にトイレ掃除にでも回ったらどうなんだろう。高い給料もらって顔見せの巡回だけでは会社は良くならない。
掃除に行くのなら,事前の連絡も不要、急に行ってきれいにしてきて欲しい。 -
No.119
昨日優待券を使いに行ってきまし…
2018/03/19 15:58
昨日優待券を使いに行ってきました。
会員なので700円のパターンを買ったが、会員専用の20%OFF券を持って行ったのに、「これは対象外です。」とあっさりと言われた。対象外ならパターンの。棚にはっきりと明示すべきです。
前はこんなことは無かったのに,最近は魅力のある生地がない。
糸やファスナーは100均に太刀打ちできなくても,生地は魅力的な物をそろえれば、顧客は買いに来てくれる。
毎期連続の下方修正、これでは通信簿の赤点です。役員は毎日何をしているのか。 -
No.117
様子見
とうとう無配に。ここは、二部の…
2018/03/01 19:11
とうとう無配に。ここは、二部の頃は配当も優待も素晴らしい優良企業だった。
配当は3%以上有ったのに。
平塚のヤオコーに少し前に開店した店が昨日行ったら、すでに閉店してた。
新規出店は市場調査を完璧にして無駄な出資はしない用にしないと倒産もないとはかぎらない。
財務の良いことにアグラを書かないでね、役員諸君。
無配なら役員報酬も減額すべき。
宇河也仁仙 様 一部利確おめ…
2018/04/11 09:59
宇河也仁仙 様
一部利確おめでとうございます。
私が売ったら、上がるわ上がるわで、毎度のことなのですが少しショックでした。
やはり上がり過ぎた株価は下がるものなんですね。
次は」いくらで買ったらいいんでしょうか?
悩みます。又買い時を教えていただきたいです。
> 3月23日に買った分の残りを売却。
> これで 元々もってた分だけになりました。
>
> それでは、また。