-
No.2608
>いいや、薔薇色の人生とはまさ…
2018/04/19 13:25
>いいや、薔薇色の人生とはまさに俺の人生のことやで・・・
私は無視カゴに入れちゃったので見られませんが、この一部分を見ただけでアイツだとすぐに分かります。
本人がそう言うんだからそうなんだろうけど、多分アイツにとっては、この程度が薔薇色の人生なんでしょう。
女も出来ず、友達も出来ず、仕方なく自分で作った大勢の友達と「〇〇さんこんにちは」って励ましあう。
笑っちゃいけないと思いつつ・・・笑いがこらえきれない。 プッ
傍から見ればクソみたいな人生にしか見えないけど、多分、アイツにとってはこれが薔薇色の人生なんでしょう。
幸せそうで良いじゃないですか・・・
「福山+なんちゃら」も、実は「ジミー大西+出川」なんだろうけど、本人がそう言うんだからそういう事にしておきましょう。 プッ -
No.2593
一門脱退 「弟子の指導に専念…
2018/04/19 08:20
一門脱退
「弟子の指導に専念したいから」だそうだ。
「誰も相手にしてくれなくなったから」って、正直に言えないところがコイツのダメなところだ。
カッコ悪すぎるのにカッコつけるから、余計にブザマに見えてしまう。
ブザマの見本のような奴だ。
相撲部屋へ通勤しているサラリーマン親方が「弟子の指導に専念したいから」とは、よく言ったもんだ。
コイツの言う礼も相撲道もそうだが、口先だけで中身がまったく伴わない。
本当に指導に専念したいなら、まず弟子と寝起きを共にしろ!!バカめ!!。 -
No.2551
貴ノ岩が被害者になった暴行事件…
2018/04/17 20:25
貴ノ岩が被害者になった暴行事件と、貴公俊が加害者になった暴行事件は全くの別物。
両方とも、暴力行為が許されないという事に変わりはない。
しかし、前者は飲み会の酒の席で起きた暴行事件、後者は場所開催中にその会場の中の全力士が使う支度部屋で起きた暴行事件だ。
怪我の程度やその事情などに関わりなく、全く別物だ。
飲み会で暴力を振るった横綱がいたたまれず引退したのに対し、場所開催中に、会場内で暴力を振るった力士が休場程度で済ませる事には違和感を感じる。
武士道を熱く語っていた武士が、取り返しのつかない不始末を起こし、いざ切腹という段になって「足軽からやり直しますのでどうかご勘弁を」って、そんな風に見えてしまう。
この足軽になったサムライには、最初から武士道なんてものは微塵も無く、無いが故に、人一倍もっともそうに武士道を語っていたというのはありがちな話だ。
本当に相撲道を語りそれを貫くなら、全ての面でもう少し行動が違っているだろう。
口先だけの相撲道、その事を一番よく知っているのは貴乃花自身じゃないのかな。
何とかして早く理事長になりたかった貴乃花、たまたま起きた貴ノ岩が被害者になった暴力事件を利用して八角を引きずり降ろし、自分が理事長の椅子に座ろうと考えたんだろう。
事件直後は、やっとチャンスが巡ってきたくらいに思っていたに違いない。
そう考えると、大怪我を装っていた事にも頷ける。
真の相撲道を貫き一生懸命理事としての仕事をしていれば、黙っていても、理事長に一番近い所に居ただろうに。
骨をくわえ、水面に映った自分の姿に向かって吠え、骨を失った犬みたいになってしまった。 -
No.49219
朴槿恵に懲役24年罰金18億円…
2018/04/06 17:18
朴槿恵に懲役24年罰金18億円の判決。
生きていればだけど、出てくる時は90歳だ。
数年後にはムンも逮捕され、その次に逮捕される奴が又選挙で選ばれる。
滑稽で、恐ろしくて、悲しい、そういう民俗だ。 -
No.2071
又お前か。 履歴の全くない初…
2018/04/06 07:02
>>No. 2068
又お前か。
履歴の全くない初めての書き込みで、一座とは関係のない別人を装おうとしているのは分かるけど、言おうとしている事は同じ。
疑問を投げかけるような書き方はペロに似ている。
ペロも1回だけ書き込んでその後音沙汰がないけど、もう一座をクビになったのか?
>土俵の方は女性から降りてください"(-""-)"
ギャグとしても最低だけど、どさくさ紛れに土俵の上で女性に乗るのはやめておけ。
まあそのくらいしかお前が女に乗る機会はないんだろうけど プッ
市長が亡くなっていたら・・・・・・これもどこかで見たな。 -
No.2063
ワイドショーのコメンテーターや…
2018/04/05 19:32
ワイドショーのコメンテーターやMCが、口を揃えてあの行司のアナウンスを批判している。
そいつ等に、お前がその立場だったとして、間違いなく完ぺきに出来たのかと聞きたい。
今までにこういう緊急を要する事態になった事がなかった為に、対応が出来てなかったという事で、当然これからは方法も含め変えていくだろう。
もし、なぜこんな事への対応も出来てなかったんだ!!とのお怒りの声があるとしたら、それは8年も理事をやっていた奴に言いなさい。 -
No.2043
今回の土俵と女人禁制の問題、こ…
2018/04/05 11:54
今回の土俵と女人禁制の問題、この次に同じような事が起きた場合、女性の方は土俵から降りて下さいという場内アナウンスが流れる事はないだろう。
暴力事件も、この先絶対になくなる事はないが、暴力を減らす対策と、それが起きてしまった場合の対応は変わっていく。
それを改革と言う。
理想を紙に書いて壁に貼るのを改革とは言わない。 -
No.2023
「俺に尽くし癒やしを与えてくれ…
2018/04/04 06:52
>>No. 2020
「俺に尽くし癒やしを与えてくれる
数人の麗しい女友達がおるからそれで十分や・・」
あのバカがこんな事を・・・プップップッ
バカの花とよく似ている。
礼も相撲道も、実態とは真逆の事を口にする。
そう言やあ数人の女友達が居るこたあ居るわ。
そいつ等に〇〇さんこんにちはって・・・・絵に描いたような淋しい病気だ。
心が淋病に罹るとこうなるという見本のような奴だな。
まあそれで自分が満足してるならとやかく言わないけど、傍から見ていると何とも気の毒で気の毒で・・・・
俺もこの一カ月はメッチャ忙しかったけど、町会の役員終がわり引き継ぎも無事に終わり、晴れて自由の身になりました。
自由って、楽~~~ -
No.2018
外へ出られないくらいだから友達…
2018/04/03 21:21
>>No. 2014
外へ出られないくらいだから友達も出来ず、それで自分で友達いっぱい作って、〇〇さんこんにちはってやってんのかな。
気持ちは分かるけど、寂しい奴だな。
そう言えば、この前1回だけ書き込んでそれっきりって奴、芝居が下手でもう一座を首になったのか?ペロとかなんとか言ってたけど。
1回だけ書き込んで、後にも先にもそれっきりってのも珍しいな。
又名前変えて出てくるんだろうなあ・・・
一人消えると一人現れる、バカの花擁護施設から。
俺に返信してるってのは分かるけど、お前は無視カゴ入ってるから読めない、無駄だよ。 -
No.2014
俺は無視カゴへ入れちゃったから…
2018/04/03 19:40
俺は無視カゴへ入れちゃったから読めないけど、みんなの返信にハンドルが出てくるから、懲りずにまだやってやがるのかと笑っちゃった。
(福山プラス優作)÷2・・・実は(ジミー大西プラス出川)÷2じゃねえのか?。
だって(福山プラス優作)÷2だったら、モテモテだから朝から晩までこんなところにしがみついてないだろう・・・女が放っておかないよ。
(ジミー大西プラス出川)÷2なら、外へも出られないだろうし、女に会うのも嫌だろう。
行くところもなく、外へも出られず・・・しょうがないから朝から晩まで・・・・・。
(福山プラス優作)÷2なんて名乗って、鏡を見た時に死にたくならなきゃ良いけどさ・・・
プッ -
No.1899
https://ameblo.…
2018/04/02 13:30
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12339972031.html
こんなどうしょうもない奴ですから、可哀そうだなとか、気の毒だなとか、バカさ加減が自分とどこか似ているな、なんて思う人は応援してやって下さい。
ふざけんな!!このバカヤロウって思う人は、それなりにどうぞ・・・・・ -
No.1978
ま、一応ダメ押しって事でこんな…
2018/04/02 13:17
ま、一応ダメ押しって事でこんなのを
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12339972031.html -
No.1939
又御一行様一座に新人が加わった…
2018/03/30 18:58
又御一行様一座に新人が加わったのかな?履歴が全くないし・・・
いつもだけど、装い方も不自然・・・
ここの人たちの事は一番よく分かってるだろうに・・・
まあ一生懸命考えてるんだろうなあとは思うけど・・・プッ -
No.49050
病的に頭が悪いからしょうがない…
2018/03/30 18:43
>>No. 49047
病的に頭が悪いからしょうがない。
こんなのが国会議員になれる仕組みを変えないとダメだ。
せめて、立候補するにあたっては、国会議員資格試験のようなものが必要じゃないのか。
そういうものが有れば、このバ太郎が国会議員になろうなんて絶対に思わなかっただろうに。 -
No.1917
安藤優子、ワイドショーのMCと…
2018/03/29 16:54
>>No. 1905
安藤優子、ワイドショーのMCとしては失格ですね。
MCなら、自分の意見は控えめにしなきゃいけないと思う。
ゲストの考えを上手に引き出すのが、MC本来の仕事でしょ。
自分の意見が言いたけりゃ、MC辞めてブログでも始めりゃ良いんだ。
MCやるには頭脳もいまいちだしね。
フジテレビはゲストもMCもろくな奴が出てこない、坂上や志らくなんかその最たるもんだ。
最近はしっかりした考えを持った人が少ないんだろうな。
朝の小倉の番組だったと思うが、コメンテーターの古市とかいう若造が居る(俺はこいつをバカ造と呼んでいるが)、勉強は人一倍出来る人なんだろうが、人生が浅すぎる。
貴乃花が、改革をしようとしていた事は確かなんだから、何で協会の肩を持つような事ばかり言うんですか?と横野リポーターに迫っていた。
改革をしようとしていた事が確かなんて、本当に思っているなら、あまりにも人を見る目が無さすぎる。
「理事長になる事が狙いで、改革改革と叫んでいただけ」
「その為に日馬富士暴行事件を大きく騒ぎ立て、八角の引きずり降ろしを計った」
「何とかなると思っていたが雲行きが怪しくなってきたので、再度弟子の暴力事件を利用して降参し、自らの延命を計った」
こういう事だろうと、俺は思う。
バカの考え休むに似たりという言葉があるが、休んでいた方がマシだったというお粗末だよ。 -
No.1885
普通なら、普通の神経を持ってい…
2018/03/29 08:55
普通なら、普通の神経を持っている人間なら、あれだけの事を言って、あれだけの事をしたんだから自分で腹を切る。
少なくとも、相撲の礼を説き、相撲の道を説いてきたなら、謝らずに腹を切る。
それを、ごめんなさいって・・・私が悪かったですって・・・「礼」も「道」も、どうでも良かったんですって白状したようなもんだ。
分かってはいたけど、あらためて呆れたよ。
審判部だそうだが、土俵の前にあのバカ面が座ってたらチャンネル変える。
あのバカ面はもう見たくない。
相撲が不味くなる。
八角は今回、人気のある親方だからと穏便に済ませるようだ。
今まで八角を非難したことはないが、もし穏便になどと言うなら、今度だけは「お前何やってやがんだ」と怒りたい。 -
No.1857
結局は自分が一番大事で、弟子を…
2018/03/28 19:39
結局は自分が一番大事で、弟子をダシにしての延命策としか思えん。
それとも、夫人に別れ話でも持ち出されて仕方なく?なんて思ってしまう。
信念なんて最初から欠片もないし、今更神妙になったところで何も変わらないよ。
礼も相撲道もその他も、口先だけで実際は真逆な事ばかりだった。
そもそも、こんな奴が「家族のようにあるべき」なんて、口にする事自体がおかしい。
本当に反省してやり直すなら、まず兄と母親に頭を下げて詫びを入れるのが先だ。
今の自分の家族の状態のままで、まともに弟子が育てられる訳がない。
今は仕方なく反省した振りをしているだけ、告発状を取り下げたように、今回の反省を取り下げるのは簡単だろう。
数年後には、あの時きちんと解雇追放しておけば良かったなんていう日が必ず来る。
反省の弁を語っている時の目が、それを物語っている。
目は口ほどにものを言う。
あの目は、心から本当の事を言ってる目じゃない。
今はこうするしかないという、自分に言い訳をしながらの反省だと、俺は思う。 -
No.1781
一兵卒になってとか、全てをゼロ…
2018/03/26 18:33
一兵卒になってとか、全てをゼロに戻してゼロからやり直すつもりですとか言ってるが、コイツどこまでバカなんだ!!。
あれだけ周囲に対し礼を欠いて、国に告発状まで出して、それを引っ込めればゼロに戻るとでも思ってんのかね?このバカは。
万引きして捕まって、返せばいいだろってのと同じじゃねえか大バカ野郎。
もう顔も見たくないよ。
あのバカ面!! -
No.1770
処分が決まってからなら分からな…
2018/03/26 13:21
処分が決まってからなら分からないでもないが、処分が決まる前にゴミ拾いかよ。
反省してますからなるべく軽い処分をってか。
バカってのは、いちいちその魂胆がミエミエだな。
こういうのを、休むに似たりって言うんだよ。
この期に及んでまだ「弟子には私の背中を見て学んでもらいたい」とか、「相撲道を極めて後に伝えて欲しい」なんて言ってやがる。
そんな事を言えるような生き方してねえんだよお前は。
一つも懲りてねえ。
今後も相撲界に居る限り、又問題を起こすだろう。
そういう細胞で出来ているんだよ、言わば悪性腫瘍みたいなものだ。
解雇・追放が妥当だね。
相撲界の為にも、我が子のように可愛い弟子の為にも。
Me Tooって「私も」って意…
2018/04/23 12:02
Me Tooって「私も」って意味らしいけど、こいつ等が言うと「私にもセクハラをして」って見えちゃう。
一言で言って、絶対無理だ。
それにしても味も素っ気もない世の中になってきたね。
もう「下ネタ」なんて言葉は死語になるだろう。
セクハラばかりじゃなく、「乞食」や「片手落ち」など多数あるが、文化として存在していた言葉が失われる。
古い昔から使っていて文化として生きていた言葉、日本の言葉の文化が破壊される。
挨拶程度の最低限必要な言葉しか交わさない世の中が、そんなに素晴らしいとは思えないがね。