-
No.4187
ぴこりんさん、皆さん (✿✪‿…
2018/04/24 16:39
ぴこりんさん、皆さん (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
ツーの一日目は自宅から最短の圏央道、幸手ICから東名高速~新東名新静岡
で遅い朝飯、早い昼飯を食べて(カツオ丼でした)スマート出口から
R362で大井川鉄道、千頭駅を目指しますユックリ走り小一時間で到着隣接の音戯の里へ
そこで小一時間休憩をとりかき氷など食べて体を冷やしました
少し疲れましたので予定コースを半分に割愛して川根温泉~大井川鉄道、金谷駅を通り
島田の今宵の宿にチェックインしました15:00でした!出発は6:00でした!
ツーの二日目は6:00早めに起きて7:00早朝営業の焼津小川港魚河岸市場食堂で友人と待ち合わせ海鮮丼を食べる!
予定通り頂いてその後、大崩海岸でしばし景色に見とれ友人と語り合い此処で友人と別れ
オイラは一人、三保の松原へ羽衣の松や砂浜から富士山を望みここでも景色に惚れ惚れ!
名残惜しくも次は由比漁港の桜エビを求めて由比へ10:00到着、売店でお目当ての品を買い込み
10:30に予定していた出発を1時間遅れで出発帰るだけなのでゆっくり帰りました18:00着
無事につきました屋久600kmでした!
*************************************
焼津 大崩海岸で友人の愛車と記念撮影 -
No.4430
あめぱと2号さん、(✿✪‿✪。…
2018/04/24 16:33
>>No. 4427
あめぱと2号さん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
ツーの一日目は自宅から最短の圏央道、幸手ICから東名高速~新東名新静岡
で遅い朝飯、早い昼飯を食べて(カツオ丼でした)スマート出口から
R362で大井川鉄道、千頭駅を目指しますユックリ走り小一時間で到着隣接の音戯の里へ
そこで小一時間休憩をとりかき氷など食べて体を冷やしました
少し疲れましたので予定コースを半分に割愛して川根温泉~大井川鉄道、金谷駅を通り
島田の今宵の宿にチェックインしました15:00でした!出発は6:00でした!
ツーの二日目は6:00早めに起きて7:00早朝営業の焼津小川港魚河岸市場食堂で友人と待ち合わせ海鮮丼を食べる!
予定通り頂いてその後、大崩海岸でしばし景色に見とれ友人と語り合い此処で友人と別れ
オイラは一人、三保の松原へ羽衣の松や砂浜から富士山を望みここでも景色に惚れ惚れ!
名残惜しくも次は由比漁港の桜エビを求めて由比へ10:00到着、売店でお目当ての品を買い込み
10:30に予定していた出発を1時間遅れで出発帰るだけなのでゆっくり帰りました18:00着
無事につきました屋久600kmでした!
*************************************
焼津 小川港魚河岸食堂駐車場で友人の愛車と記念撮影 -
No.4184
ぴこりんさん 行ってきま…
2018/04/21 20:30
>>No. 4183
ぴこりんさん
行ってきましたが千頭迄で引き返しました細かいカーブで高低差が有るのでアクセルワークとハンドル裁きが難しかった😭嫌になったので川根、島田と戻りました今日はユックリ寝ます☀️ -
No.4422
あめぱと2号さん、こんばんはー…
2018/04/21 20:23
>>No. 4421
あめぱと2号さん、こんばんはー
今日は静岡から大井川鐵道の千頭駅までのR362号線を走りましたがカーブのRが小さく高低差が大きいのでアクセルワークとハンドル裁きが難しかったけどね😅疲れました😭 -
No.693
オイラ甘く見てました千頭までの…
2018/04/21 19:03
>>No. 692
オイラ甘く見てました千頭までのR362でしたっけクネクネ道初めての体験でした小さなRで高低差が有るので千頭に着く頃には嫌気がさして来ました🎵早く終わってくれ❗と思いながら走ってました😭千頭から川根、島田はとても楽で(^-^)/
-
No.4420
案外つまらないことで捕まるだよ…
2018/04/21 16:20
-
No.691
しーさん皆さん今日は🎵正午過ぎ…
2018/04/21 12:29
しーさん皆さん今日は🎵正午過ぎに千頭の駅に着きました一時頃に島田の宿に出発します😅疲れました😭もう、年かな😭 86爺
-
No.4182
ぴこりんさん、こんにちわ! …
2018/04/19 16:17
ぴこりんさん、こんにちわ!
週末は天気が良い予報なので去年体調不良で断念した
静岡ソロツーに出かけようと宿を予約明後日に早朝圏央道、幸手ICから相模まで
そのあと道志道で山中湖に御殿場~稲子~R52~三保の松原~静岡からR362~
寸又峡から大井川を北上、できれば畑薙湖まで行こうと思ってます
島田で一泊して蓬莱橋を見て帰途に就こうかと・・・
桜エビや小川港漁協食堂で海鮮など堪能してきますね!
それじゃまた、行けるように祈ってて体調が心配だけど・・ -
No.9340
今週末は天気が全国的に良いみた…
2018/04/19 16:07
今週末は天気が全国的に良いみたいですね?
そこで、保留になっていた”静岡ソロツー”に行く事にしました
千葉県北西部から相模原市~道志道~山中湖~御殿場~稲子~三保の松原~
御前崎~・・または大井川に沿って畑薙湖まで北上するコースです
その時の気分で変えます
帰りはゆーっくり帰ります
桜エビや海鮮が旨そうなので存分に味わってきます -
No.4415
あめぱと2号さん、こんばんわ!…
2018/04/17 23:25
>>No. 4414
あめぱと2号さん、こんばんわ!
色々と遊んでますね!
退屈しないで良いですね!
息子さんは若いので脚力があるんですね!?
おいら達は大腿部の筋肉が細くなって小さいギヤはあまり使えなくなりましたね?
****
週末は静岡の方に一泊のソロツーリングに出かけようかなと
宿を予約去年のリベンジツーになります
今年は行かないとこの後何時行けるか分からないので
行く事にしました
**************
オイラもBMWのリニューアルしましたところの細かい手直しが
取り付けてから細かいところが気に成りだして
他人から見ればドウでも良い所なのに気に成ってね!
*****
またまた、車の集中ドアロックのリモコンを無くしてしまい
前の車は集中ドアロックが付いてなかったので気にして居なかったのですが
一度使ってしまうと不便で・・・
ディーラーにリモコンが欲しいと言ったら¥20000だと言われて
驚き「リモコンだけなのに!」即座に保留しました
そこでネットで見たら4枚ドア分フルセットのキットが¥3000しない
「自分で付け替えよう!!」と決心して購入しました
付け替えの準備に入らないと何時までも不便なままになってしまうので・・・
また遣る事が増えてしまいました
*****
オイラもドライブレコーダー購入しましたフルハイビジョンなので
バイクにも利用する予定です -
No.4409
あめぱと2号さん もう少…
2018/04/14 16:19
>>No. 4408
あめぱと2号さん
もう少し増しなフォトを・・・
ETCはナビの後ろに隠れてるカバーが少し見えています
はざーどSWは左側、シガー兼USBソケットは防水です
右側には外気温の温度計です
完全にツーリング仕様になりました
ちなみにオイラの相棒は BMW F650CS スカーパーです!
ベルト駆動で静かですメンテ不要が嬉しいです! -
No.4407
あめぱと2号さん、こんにちは!…
2018/04/13 11:36
>>No. 4404
あめぱと2号さん、こんにちは!
宴会ですか?この所全然です
この前、ガストでステーキを専門で”ステーキガスト”てのが有りまして
たまに肉を食べに行きます
久しぶりに本物のビールをと思い”プレモ”のジョッキを注文しました
泡がうまいとTVで宣伝していましたが確かに美味かったです
泡があんなに美味いとは驚き月一は飲もうと思ってます
通常は第3のビールでカロリー、プリンタイ”0”のビールです
ナビはハンドルポストの上にあったのですが
最近遠くて見づらい【5インチで画面が小さい】ので手前に引き寄せました
感じ良いと思います
*********************************
ピンぼけですが(xx)b -
No.4403
あめぱと2号さん、こんばんわ!…
2018/04/12 23:46
>>No. 4402
あめぱと2号さん、こんばんわ!
そうですね知らない方が良い事もありますよね!
わざわざ自分から首を突っ込む事も無いでしょうから・・・
この頃天気も晴れ間が多くなってきたので
来週初めに富士五湖をめぐるツーを現役時代の同期と
行く約束をしましたとは言え標高1000m位ですから
寒いと思いますが冬装備で行ってきます
そんなわけで相棒から外してあったETCを再度取り付けが昨日終わりました
ついでにハンドルの上に22φのパイプでステーを追加して
ナビとハザードスイッチも取り付けダイブ操作がし易くなり
外気温の添付メータも見やすい位置にしました
ETCはん日に隠れてしまいましたがシガーソケットのUSBもグッと
違くなりました只ステーの端末はツーから帰ってやり直します
見栄えが良くないので使用には十分ですがね!
********************************** -
No.4181
ぴこりんさん (✿✪‿✪…
2018/04/11 16:59
>>No. 4180
ぴこりんさん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
市川に道の駅?出来たんですか?只イタヅラに道の駅を作っている見たいですね!
そこらじゅうに在りますね!当初の道の駅の良さが無くなってる!
安価で地物の野菜が安く買えたりしたのが観光目的のお土産屋になったりして
地元のスーパーと同じになって物によっては高い!・・・
オイラの所からだと何時もR294の黒羽まで行かないと安くない
しょうなん、しょうわ、境などスーパーと同じ!
五霞は多少行く価値はあるかな?カレーパンが美味いよ!注文受けてから揚げてくれる
熱々が食べられるよv(^\^)
多古、栗源、佐原は物によっては安い物もあるけどね!
********************
ここ1週間は天気が良かったので野天のバイク工場再開して
車のスタッドを二日に分けて入れ替えた4本はきつい(最近は)
バイクはコクピット周りを整理してナビをはじめ見やすい様に
配置換えして顔面に近い位置にしたハザードスイッチ、USB&シガーソケットを
手元に近くにして部品の再塗装などこなして
外してあったETCをKカーとバイクに取り付けたよ!
バイクはまた動作確認の高速走行をしてみないと何とも言えない
18日は入社以来お付き合いある同期と富士山一周して富士五湖を回る
ツーリングがあるのでそれまでにETCを確認しておかないとね?
今年はGWにも出かけようと思っていますが長距離は出かけてみて
体調次第と言う事で腹をくくりました今月の定期健診で先生から
良い感じですからこの調子でいきましょうと言われたけど
薬を飲んでる体ですから手放しでロングツーに出かけられない事情もあるし
歳には勝てないですね(勝とうと思わないで維持していこう!)なんてね!!
今年は何処までやれますか!・・・
250㏄に変えようと思いますがBMWがくそみたいな値がついて
MYコレクションで所有していこうと言う意思が固まりつつある
ヒロ爺です -
No.4179
ぴこりんさん、こんちわ~ぁ! …
2018/04/02 11:28
>>No. 4178
ぴこりんさん、こんちわ~ぁ!
今日はお仕事ですか~ぁ?
31日は千代田区の良い所に居たんですね?
オイラの現役時代の受け持ちエリアでした(千代田区、港区)
靖国神社の境内の売店や東郷神社は外回りが仕事のオイラには
ランチ食堂兼喫茶室みたいなもんでした東郷神社の公園下のビルも何件か手がけました
桜がとても奇麗ですよね!インド大使館やイギリス大使館は良い所を
チョイスしました桜がとても奇麗に見えるところですから
人間性が出ていますよね戦勝国ですから割り込み上手な露国や中〇〇〇とは違いますから
上品ですよね!
北の丸公園も根城にしていました昼寝の・・・?
六本木の旧防衛庁の裏の桧町公園や乃木公園もよくお世話になった所ですよ!
青山墓地、有栖川公園なんか冬はカメと甲羅干ししてました(笑)
高橋是清公園、青山の青葉公園や絵画館前や芝公園や増上寺
高輪あたりは公園が見当たらないので泉岳寺の境内のベンチで昼は過ごしたなー?
変わった所では湯島聖堂なんかは夏場の避暑には最高でしたね!
蝉しぐれの中の昼寝も良い物でしたよ!
懐かしくなって公園を思い出しちゃって小さい所を入れたらもっとあるね!
桜も今週末にはダメかもね・・・でも今年は良く晴れたほうだよね
結構きれいに見られたから良しかなv(^¥^) -
No.4386
あめぱと2号さん、こんばんわ!…
2018/03/29 00:47
>>No. 4384
あめぱと2号さん、こんばんわ!
爆睡の真っただ中でしょうね!?
ご近所の春を感じに徘徊してみました(徒歩ですが・・)
何時ものオイラの桜スポットは5分咲き!
市のスポーツ公園はドッグの競技会の開催中!!
利根川の河川敷の工事用道路は菜の花満開!でした( ^ω^)・・・! -
No.9339
コーヒーさん、みなさん …
2018/03/29 00:40
コーヒーさん、みなさん
桜を求めて近所を徘徊してみました
桜はもう少しですね!
スポーツ公園では近県の人を含めて
ドッグランの競技会が開催されていました
利根川河川敷の工事用道路は菜の花満開でした
************************** -
No.4177
ぴこりんさん 桜!青空に…
2018/03/27 23:50
>>No. 4176
ぴこりんさん
桜!青空に映えますね!?
やはり日本人は桜に象徴されるように散り際が肝心ですよね!
国会では醜い散り際を見せる議員や役人がTVを独占していますが
往生際の悪い奴ほど悪人が多いように感じる今日この頃です
一般国民は奇麗な桜にうつつを抜かしていますが将来は暗いですね
正義は何処に行ってしまったのか?
情けない世の中です!!
土曜日は近所の桜を無料で鑑賞してきました
一国民はこれで十分です!お先真っ暗の古希を迎えました
こんばんわ!みなさん! …
2018/04/25 00:21
こんばんわ!みなさん!
先週末は天気、ガンガンに良かったです!
静岡に行って来ましたよ!色々あったけど
色々書けないので焼津、小川港の魚河岸市場食堂が
朝早く開店しているので朝早くに海鮮丼を食べて
大崩海岸~三保の松原へ行って来ました
朝飯は友人と食べました!
************************************