-
No.475
『バケモノ伝説』2月26日 1…
2018/02/26 16:40
『バケモノ伝説』2月26日 11年10カ月(連載)
今週は変化週である。本日出来高もしっかり5万株以上出来・・・順調。
欲を言えばもっと売りが出て欲しい。
この後あまり日柄をかけず上昇トレンドに向かう。
小生の見立てが間違いないと思えばカイ。違うと思えば全部売り払ってさようなら。
次は3月下旬 東京に桜の咲くころ 本日大引 190円。 -
No.458
『バケモノ伝説』1月30日 1…
2018/01/30 00:26
『バケモノ伝説』1月30日 11年9ヶ月(連載)
今のところ節分天井も彼岸底もナシ。
ただ死んでいるようで生きている。
バケモノの脳みそはAIに似ているから
通常の考えでは推し測れない。
考えても時間の無駄というものである。
ひたすら無の境地にて待つのみ
修行僧のように・・・無理なら売るまでだ。
季節巡り・・いずれ動く。
最低目標は既報のごとく・・迷いはなし。 -
No.443
『バケモノ伝説』2017大晦日…
2017/12/31 16:41
『バケモノ伝説』2017大晦日 連載11年8ヶ月
破れ長屋で今年も暮れた
愚痴を言いつつ 小株主の連中
つくる笑顔がいじらしい
4桁の初夢に期待して・・良いお年を
大納会202円 (参考)宮入バルブ253円 -
No.422
『バケモノ伝説』12月1日 連…
2017/12/01 15:55
『バケモノ伝説』12月1日 連載11年7カ月
2017年もとうとう師走に・・・
株主諸君、今年も売場がなくご苦労でした。
基準1000円 という見解は変わらない。
これはあくまでも算定基準である。その上は不明。
バケモノが荒れ狂うのはもう少し先か。
嫌になったら思い切り罵詈雑言を浴びせて売る。
そうして二度と近寄らないことだ。
次は今月末。 本日大引 199円 -
No.352
『バケモノ伝説』10月25日 …
2017/10/25 16:32
『バケモノ伝説』10月25日 11年6ヶ月
9月の予告通り、カウント30で動き出した。
二度の株式併合を経て今日に至った。
その結果、額面相当の株価は1000円になった。
黒字会社がいつまでも併合前の10円相当では能がない。
早々に額面相当に修正されて然るべきである。
人の世は諸行無常である。
次は11月中旬。 -
No.320
『バケモノ伝説』8月30日 1…
2017/08/30 11:40
『バケモノ伝説』8月30日 11年4カ月
夏の終わり 直太朗
・・・・
あれからどれだけの時が
いたずらに 過ぎただろうか
空は夕暮れ
茜色の雲が闇につつまれ
暗くなった空に 突如
大音響とともに
先週合図の一発
花火大会の始まりだ -
No.254
『バケモノ伝説』11年3ヶ月 …
2017/08/01 17:55
『バケモノ伝説』11年3ヶ月 経過
不毛な時が延々と続くバケモノ株。
この安値で投げる者、拾う者・・・正解は -
No.238
『バケモノ伝説』6月22日 1…
2017/06/22 17:12
『バケモノ伝説』6月22日 11年2ヶ月
どん底からのファイナルアンサー 伝説11年目最後の買場・・・だ。
文句がある奴は株主総会で言え! -
No.191
『バケモノ伝説』5月30日 1…
2017/05/30 14:38
『バケモノ伝説』5月30日 11年1ヶ月
ジタバタするな。クソまみれの諸君。
だから最初から伝説株だと言っておるではないか。
本日の209円は、併合前の10円に匹敵する。
どうだ安いだろう。それで配当が4円もある。まさに伝説株だ。
配当がなかった当時の額面(50円)相当に戻れば、今の5倍が妥当値である。
やはり11年も書き続け「伝説」と呼ぶにふさわしいクソ株になった。
いずれクソが黄金色に輝くという伝説。養老の滝の伝説のように・・・ -
No.173
『バケモノ伝説』5月6日 超1…
2017/05/06 00:34
『バケモノ伝説』5月6日 超11年
板も枯れ、伝説株はいま無重力状態にある。
やがて大気圏に突入するか、宇宙のかなたに飛んでゆくか、
それは誰にも分からない。
ただ『バケモノ伝説』は、以前にも書いたが、17年間続いた山岡荘八の新聞連載小説
「徳川家康」ほど長くはなるまい。
伝説とは・・・曰く不可解!! -
No.143
『バケモノ伝説』3月26日 1…
2017/03/26 23:55
『バケモノ伝説』3月26日 10年11ヶ月
恨み節で生きている奴も、やがて順番に消えてゆく。
小生も勿論例外ではないが、まだ20年くらいはいけるかな。
バナ株は、黒字で配当もあるからいつまでも待っていられる。
生きている間にはいずれ天まで上がるだろう。
金があれば、今の242円はまだ買い増したいくらいだ。 -
No.99
『バケモノ伝説』2016/12…
2016/12/23 10:13
『バケモノ伝説』2016/12/23 10年8カ月経過
破れ長屋で今年も暮れた。皆、坂田三吉の心境であろう。が・・・しかし、『バケモノ伝説』というくらいである。
いつ暴れ出すか分からないところまでは来ている。
浮動株を「見れば」わかるではないか。見えない?
無理もない。浮動株はAIでしか見られないのだから・・・。
バナーズ株主の皆さん、良い年を迎えましょう。 -
No.79
『バケモノ伝説』11月24日 …
2016/11/24 11:40
『バケモノ伝説』11月24日 10年7カ月保有か撤退か
17年3月期予想は大幅増益。併合で配当は4円継続、発行株式数40,472千株から20,236千株に半減。
株主数は超半減。これでもかッ。
というわけで、上がらない理由を探すのが困難。安いとこコツコツ買ったもん勝ち。
そんなこと素人でも分かる・・ところまで来た。文句を言う者はとっとと投げて退散することだ。 -
No.59
『バケモノ伝説』10月26日・…
2016/10/26 00:13
『バケモノ伝説』10月26日・10年6ヶ月
もうはまだなり。 まだはもうなり。
併合で額面が1000円になったことは、誰も否定できない。 -
No.31
『バケモノ伝説』9月26日 1…
2016/09/26 00:16
『バケモノ伝説』9月26日 10年5ヶ月
併合まであと1週間。カウントダウンを・・・。
黒字会社で配当もある。そんな会社で「額面割れはないぜ」という話。以前の併合により現在額面は500円に相当し、この度の併合後は1000円となる。
仕手株ならとっくの昔に株価はそれをクリアしている。
つまりバナーズは仕手株ではなく、私が『バケモノ株』と呼ぶ由縁である。
故にまともな評価は実に無駄である。以上。 -
No.1000
『バケモノ伝説』8月30日 1…
2016/08/30 10:01
『バケモノ伝説』8月30日 10年4ヶ月
海路の日和が見える。
折しも、発生地、進路、上陸地点、勢力等いずれも異例尽くしの台風10号が接近中。
謎のこの台風10号が、異例尽くしの『バケモノ伝説』を牽引する予感。 以上。 -
No.832
『バケモノ伝説』7月21日 進…
2016/07/21 10:29
『バケモノ伝説』7月21日 進行中
10年3ヶ月。長い道のりであった。
最初から付き合ってくれた人たちに感謝。
ここからは、高見の見物でしょう。
現在126円。 355000株 -
No.753
買いたい
『バケモノ伝説』10年と2ヶ月…
2016/06/20 15:24
『バケモノ伝説』10年と2ヶ月経過
92円まで下げたので弾みがつく。
大引 97円 いよいよ面白くなってきた!
『バケモノ伝説』3月22日 1…
2018/03/22 12:14
『バケモノ伝説』3月22日 11年11ヶ月(連載)
サクラの開花予想を、天気予報士連はことごとくはずした。
小生は正月に、今年の東京の桜の開花を(訳があって)「3月24日」と決めていた。
サクラの開花も株も予想がつかない一寸先は闇。何が起きるか分からない。
それでも一つ言えることは、たとえ天変地異が起こっても、サクラは咲くしバケモノ株は(訳があって)4桁になると決めている。 次の投稿は・・・連載12年目の4月。
前引け 187円。出来高1800株