掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
501(最新)
【 10年前(2015年) 】 2014-2015 ー。
-
499
買うタイミングがさっぱりわかりません。
5年後を見据えたら少し買っておくべきかなと思ってます。 -
498
おはようございます。
倍々ゲームの始まり始まり~♪ -
497
中国 ディープシーク
来るぜ‼️ -
496
行かんのか
-
昨日全部売り払いました
今後は集めません -
気配値、魅力的
買う、買う
8.300円以下で買えたら嬉しい😄 -
信用買い残 23.900株が重たい⁉️
8.600円は、割らないと思ってる
何故なら、私が買ってる(笑) -
ここはなんでこんなに弱い?
-
477
may***** 強く売りたい 2024年10月13日 15:12
ビットコイン(BTC)は12日、非常に好感されていた中国の財政刺激策発表が期待を下回り、中国株式への資本移動の可能性が低下したことを受け、6万3000ドル(約945万円、1ドル150円換算)を超える水準での足場固めに向けて再び上昇した。
12日の記者会見で、中国の藍仏安(Lan Fo'an)財政相は低迷する不動産セクターと債務を抱える地方政府への追加支援を約束したが、エコノミストらが巨大な中国経済のデフレスパイラルを回避するために必要だと考える、国内消費を促進するための政府計画についてはほとんど情報を提供しなかった。
フォレックスライブ(ForexLive)のアナリストらは、財政省は債務発行の増加を発表したが、財政刺激策の詳細を開示しなかったため、市場を失望させる可能性があると指摘した。
つまり、中国株式は来週に下落で反応する可能性が高く、マクロ投資家は暗号資産(仮想通貨)から中国関連株式に資本を移動させることを思いとどまるだろう。一部のアナリストによると、これは9月下旬から10月上旬にかけて起きたことと全く同じだ。この時期に中国人民銀行による景気刺激策が多数発表されたことで売られ過ぎた中国株式の反発を引き起こし、アジアの株式市場と暗号資産から資本を吸い出した。 -
月曜日、幸運を!
-
上海A株は3000ポイント割れ辺りでも止まるだろうとのことなので、下げても7〜8%安なので大したことないなということです。
-
北京=塩崎健太郎】中国の藍仏安財政相は12日の記者会見で、景気刺激策を発表した。特別国債を発行して大手国有銀行に資本注入し、銀行の健全性を高める。経済を支える金融システムへの財政支援で景気を下支えする。
大手行への公的資金注入は1998年以来だ。今回は不動産不況で収益減や債務の悪化に苦しむ銀行の健全性を高める。特別国債の発行額は説明しなかった。
銀行への財政出動、目新しいものはなし。金額も不明。
外部予想では42兆円規模とも…実際は1000万円規模かも… -
一昨日の基準価額 9.089円
中国の株価値下がりに連動して、基準価額は約400円の値下がりでした。 -
469
ここは無事基準価格付近に戻りましたね~。今後、中国関連を買いたいときは今のところここが良さげだな。
基準価格の40倍くらいまで上がった2553など、中国指数連動のETF達がとんでもない仕手株状態だったけど、吊り上げた主体がいるなら何らかのペナルティがあって欲しいレベルだなw -
468
昨日の基準 8687円也
-
財政出動無いような動きだね
出動あるならもう漏れていても不思議じゃ無い… -
狼狽が終わってunderも増えて買わない理由が俺には見つからんかったから毎日100株買ってる
-
10月4日 信用買い残 23.900株
今日の日証金速報 返済は240株
信用残の解消までは、遠い。
基準価額は、割れてるから売られすぎは買う。 -
463
高値の損切り終わった上がりそうやけど??
読み込みエラーが発生しました
再読み込み