掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
630(最新)
流通株式に対する時価総額なので、1780円です。
およそ今の株価の倍にならないとプライム維持できず。 -
629
プライム上場基準 100億円
株価が1200円なら問題ないね。
来年3月ごろには、2000円は軽く超えているでしょう。 -
628
一気に戻してきたね。1200円ぐらいで利食いかな。
-
627
半年で株価倍にしなくてはならない時に♠️♥️♣️♦️暴落させやがったので、より一層厳しい状況になりました。
あんま関税とか関係ない会社なんですけどねー
流石にそうもいかんか。 -
626
ここのプライム維持のスケジュールって
2025/11から2026/1の3カ月平均の流通株式総額100億円を超えているかを
判定して、2026/2からプライム維持かスタンダードかという流れかと思ってるんだけど間違ってるかな??
上記の場合、時間はそんなに無いよね… -
625
先は長いよ
-
624
こりゃプライム無理だね
-
622
いやー1000円超えてた時はもう3桁戻ることはないと調子こいて思ってたけど、世界の荒波にはどう足掻いても勝てまへん。
配当10円アップより1株当たりの配当はそのままで株式分割すればよかったのに。 -
621
うううwww(爆
-
620
うわっ、4桁切りそう
-
619
ぷらてんはやくぅwww(爆
-
618
なんとか4桁死守したっぽいですね
-
617
今日は日経大暴落
ここは4桁死守できるかな -
616
ここらでかうのがベストらwww(爆
-
611
日本製鉄の高炉「特に呉地区は3基すべてをベステラが請け負い
ベステラ<1433>(東証プライム)は4月1日、急反発となり、後場寄り後は一段と上げて7%高の1041円(70円高)をつけ、約3週間ぶりに戻り高値を更新している。独自のプラント解体工法を擁する解体マネジメント企業で、「中堅中小、増える解体工事に勝機、ベステラは高炉総取り」(日経電子版3月31日)と伝えられて注目の強まる相場になっている。
報道によると、「1960~80年代の経済成長期に建てられた工場やインフラの老朽化を受け、解体作業を手掛ける中堅・中小企業が成長し」「ベステラは日本製鉄から高炉の解体を受注した」「特に呉地区は3基の高炉すべてをベステラが請け負い、注目を集めた」。このところは、JFEホールディングス<5411>(東証プライム)の川崎市の高炉跡地に巨大データセンターの建設が伝えられるなど、大型プラント設備を巡る事業転換の動きも伝えられており、注目度は強いようだ。 -
610
すぐ戻しましたね。
何やったんやろか? -
なんか、ぶん投げきましたね🤔
-
608
株価が2倍になれば、問題ないですね。
十分可能でしょう。 -
607
9a9***** 様子見 4月1日 13:08
26年10月までに改善しなければ上場廃止になるみたいです。時価総額が10%程足りないですね。経過措置期間3年で改善できなかった事があと1年で出来るとは思えません。背水の陣、博打ですね。
-
606
これは初動って感じの値動きやな😉
読み込みエラーが発生しました
再読み込み