掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
837(最新)
今日の終わりはスリー555縁起の良い数字です、来週から頑張りましょう。
-
836
逆日歩 最大値の9、6円 8倍
10倍も覚悟していたけど、、、、、、、
一定期間不足しないとならないようだな
予定よりも、安くて何より
絶対儲かる、、、、、、、は時には存在する -
834
明日クロス返済
逆日歩最大来そうだな
でも損する事はないから、いいけど
逆日歩最大1、2円 10倍 ×200株
2400円
微妙なプラスだけど、年間利益でているから
さらに2400円の損失分が削除され約20%
2000円以下でゲットしたことになる -
833
ここ200株持つ人が圧倒的に多いから、QUOカードの分の3000+配当で、明日の寄り付きは560〜565円になる確率が高いんだよな。
-
832
空売り残多すぎやろ。奇妙な事に買い戻しで権利付き後爆上げしそうやな。スケベ多すぎる笑
-
831
3/28には530になるから、そこで買えば良かったのに
-
830
3/3に580円で200株買ってからQUOカードの分すら上がらない。このまま持ってたら権利落ち後3000円下がって損をする。腐ってる!
-
829
上がらないなぁ〜
QUOカード3000円分でセブンのコーヒー25杯飲めるのになぁ〜 -
828
全然動かないな。下がらないから損もないけど得もない。いい加減上がってよ。
-
826
でも流石に3月に入ってから、騰がって来てるみたいじゃん^^;
-
825
優待権利落ち前には650まで行くと思ったが・・・
-
824
確かに585円になると、それ以上上がらないね。そこから又下がってくるけど、幅が更に狭くなって、582~585位になっている。妙味がないや。
-
823
φ(..)メモメモ
-
822
なんか最近さ
578円~575円の上買っては下げを繰り返して売り誘ってる人いる気がするんだよね
3月の優待前のふるい落としか何か材料掴んでる筋の人たちなのか -
821
優待が良い株価にしては良い株価にしてはまだまた゛。
-
819
優待が3月に変更されてるが( ゚д゚ )
-
818
1月後には50は上がってる
2月後には50は下がってる -
817
おーい
-
816
そろそろ上昇しないと( ゚д゚ )
-
813
前回からの発表はヒヤリとした
それに比べたら堅調に回復してるみたいで良かった
建築だけど内装メインだし知名度と東証S維持のために今後もQUOカード継続していくだろうと考えてる
読み込みエラーが発生しました
再読み込み