掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
511(最新)
コメントにある通り、意外に分配金が入る。部分的にヘッジしたいなら良い。ただ、それなら最近だと社債や定期預金の方が断然固い。
-
510
いつ入ろかな
-
509
もともと変動幅が少ないし、ここがあと数百円レベルで下がると日米撃沈しそうだ
-
508
jww***** 様子見 4月9日 13:04
米国債大量売り始まった?
でも、利回りいいからホールドしとこ。 -
506
おうガクっと来たね
予想と1日ズレ
少し買い増し買い増し -
505
債券だから仕方ないと思ってたけど、確かに上昇率いまいち😇
-
504
ここにたどり着けていた人は、ちょっとした気休めになります。
-
503
ボラがないから...債券ですよ....
ETFとはいえ -
502
いまいち上がらないから、株式市場も早めに回復するかも?
-
501
1487のホルダーです。
類似銘柄としてここもウォッチしていますが、チャートはほぼ重なっております。
1482も1487も、もう少し上がってほしいですね。 -
500
ここ、もっと急上昇しても良さそうだけど。
-
499
いやいや上がらなすぎやろ
-
498
毎日買いたいのに、今日の価格はオーバーシュート
米国指数連動ETFは時差ボケかよ -
497
238Aがいいかな?
-
496
ど安定
個人的に今なら金より安心出来る -
493
アメリカは半年以内に9兆ドルの債務満期、借り換えが必要で、金利を下げたい&円高方向なので買いだとは思いますが、10年と20年どっちがいいか迷う。両方もってるが
-
491
トランプからついに日中に対して通貨安政策へ懸念が正式に示されましたので、円高トレンド転換は避けられないでしょう。
-
490
ugiu 強く売りたい 2月27日 00:41
10年債利回りが5超えたら、アメリカ株が一旦天井つく動きし始めるんちゃうかな
次の高値更新は何十年も先になるやろうね
アメリカ株の歴史も一旦終わりや
日本人がNISAで高値で買うんや
バイデンから岸田への指令だ -
488
130円くらいの円高方向にいってから、精算してヘッジ無し米国債etfに乗り換える皮算用だったのだが全然上手くいかんな笑 まあ、債権だからボラティリティ自体はたいしてないからいいのだけれど。
-
為替ヘッジコストが高い。現在4.0%超(推定)。
それだけのこと。
これは減価とは言わない。普通はな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み