掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
519(最新)
NISA枠の半端なあまりで買ったけど、はじめからわかっていたけど利回り低いね。直近1年の分配金が82円。82/1700=4.8% 個別銘柄ならこれより1%くらい高いものが少なくない。そのぶん安定感があるのはたしかだけど、ある程度の資金があればリスク分散できる。ってことで、少額の投資ならってことになるかもだけど、少額じゃ利金の絶対額もしれてるしなあ
-
517
確認するの忘れてたけど 分配金30円だったんだね -
516
出来高どしたんやろ?
少し入った -
515
権利落ちかぁ 分配金も高くなってきたので結構落ちるわね -
514
まだ盛り上がってないな。チャンスか
-
512
一ヶ月以内にとんとんになるんでは?損切りはもったいないような。
-
511
先週売却で損失を確定してから
うまくNISAで買い直しできた。 -
510
今日の安値で損切りしたけど早かったかも
-
やっとプラ転してきた。
ここはチャートを見ているだけで儲けられる。 -
『地価税』ってなんだ?。。。
ttps://www.youtube.com/watch?v=9M8W094N3NY
17分45秒。
地価税で日本。良くなりそう!!!!!!
Ⅰ.一般人に減税効果!!!!
Ⅱ、一般人は。損をしなそう。
Ⅲ。外国資本の日本。土地買占め抑制!!
Ⅳ.財源の確保。
Ⅴ.土地の値段が下がって。買いやすくなる。
地価税。絶対賛成!!! -
507
買い増しと思ったけど、一旦損出しで売却してしまったよ。
なんだか気持ちが軽くなった。 -
506
他でも書きましたが…
リアル不動産価格とJリートの乖離が大きい今は買い時だとおもう。 -
やっと移動平均が斜め上に傾いてくれた。
RSIも低いし、日銀の金利上げも見送られたし、
もうすぐ利確できると信じている。 -
先週がリートの歴史的大底だったかな。
-
「国民民主・古川」トレンド入り!
財源“地価税”提案!!!!!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3ebbe1f7b8e1dc0f737024e499d35731aa5b535d
上がりすぎた地価。抑制!!!
国民の所得を増やす!!!!
将来。リート。値上がり期待。熱望!!!!! -
S&P500と−0.8(2年)、−0.7(1年)
USDJPYと−0.5(2年)、−0.17(1年)
逆相関だと思って、買い下がっています。 -
ここってと逆相関の動きが普通ですか?
株やSP500のヘッジに使えますかね? -
500
都内マンション一億円時代。
いつまでも低位ではないであろう。 -
498
配当がいいから買い増ししようか。
来年のNISA枠まで待とうか。
とかいろいろ考えているうちにもっと下がってる。 -
497
ここを含めて年末の損出し売りをしたらスッキリ
来年買うならNISAかな?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み