掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
773(最新)
金はここ数年で5倍以上なってるから
スマホやパソコンが100万円超えたら
枯渇することはないよ
キングボンビーは買えなくなるけど(笑) -
772
通りすがり 様子見 4月13日 23:50
金は地上に出たらもう消えないんだから
都市鉱山が枯渇するわけなかろ
リサイクルで精錬した端から退蔵されてしまうことは理屈であり得ても、何十年も先だろう -
770
空挺部隊 強く買いたい 4月13日 19:24
地震やかみなり
山火事....
人工聖飢魔II!
資本主義が尾張?
実物資産の中外鉱業が
待ってました。(ʃƪ^3^) -
769
まだまだこれからですよ。 強く買いたい 4月13日 17:15
南海トラフ予告!
引っ越さないとヤバいやろ 😱
何の関係があるか分かんないけど 笑笑 -
768
先週のパニック狼狽売りをしてしまった方はまだまだ間に合いますよ!
-
766
明日からの5営業日の爆謄を期待しております。
私見です。 -
765
先ずはピクセルを超えてほしい?
-
764
配当は決算後にわかるのかな~?
まちどうしいなー -
763
まだまだこれからですよ。 強く買いたい 4月13日 16:28
ここはトランプ大統領のお陰で上がりそうだな〜😁
根拠はないけど期待してます! -
762
上方修正して、90タッチ目指そう✊
そして、上値軽くして100へ -
761
№756
それ、以前から思ってました
貸株で利息をもらっても、
空売りで株価を下げられた損失の方が多ければ意味ないですからね -
760
なんか西日本で土地の隆起が大きくなってるらしい。
能登大震災でも見られた兆候らしいし、インバは減価が怖いからヘッジになりにくい。 -
759
インフレだと現金は目減りしてくるので、
現物株の購入は貯金代わりの長期だからね!
まあ、途中の上げ下げで売買はするだろうけど、
基本的に現物長期、不安がある時期は信用へッジで売買するから、
地震を気にして売ることはないかな。
生きてる間に大きな地震が来ないかもわからないし・・・
信用取引をやっていなければ不安があるかもしれないけどね!
信用やってれば売りでも取れるからね!!
インバもあるし・・・
色々やり方はあるんじゃない。
まあ、株は利益あげてる企業なら右肩上がりになると思ってるから・・・
中外鉱業は1桁利益が増えてステージが上がったと思う。 -
757
凄い自信だね。
不安感はないの?売り方も買い方も不安でいっぱいだと想うよ。
わたしは南海トラフが怖くて株は一銘柄だけだよ。
夏に日本で大災害の予言をしている人がいるんでしょう?
> 2桁の株価は誤差に過ぎない。
> 時価総額1000億は余裕で越えると見てるよ。 -
756
現物株は、絶対に貸し株にしてはいけない
らしい。自分の首絞めながら、空売り屋を助けているようなものらしい。 -
755
2桁の株価は誤差に過ぎない。
時価総額1000億は余裕で越えると見てるよ。 -
754
ここは業績で上がってるんだから、
第3四半期で超過してるんだから、
通期上方修正を待てば良いだけだろ。
配当はサプライズ程度に考えとけば良いでしょ。
来週から決算睨んで野村を踏みあげちゃえよ。 -
753
それは株じゃなくてここの会社運営の問題の話ね。
都市鉱山枯渇懸念なんてとるに足らないし、株主としてはここで儲けずとも他で儲けてるから別に。
書き込んでる以外にもっと先のトレンドに仕込んでるからご心配無く。 -
752
まあインフラを安く買いたがるのは誰でもそうだというのは理解できる(笑)
-
751
バリックゴールドの時価総額は3兆4500億円
金山持ってる中外鉱業の時価総額は185億円
採掘許可は国との絡みなんで今のところ動きはないが
都市鉱山が限界にきたら
次は国がどう動くかを読めないと株では勝てないと思うよ
水道民営化、電気小売全面自由化の動き見ても
レアアース関連も例外ではないと感じてるがね
まあ常に未来を予測して動かないと株では勝てないと見てるがね(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み