掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
130(最新)
ブラックロック公式の分配スケジュールってファイルに第一四半期分の配当金の支払い予定日は2025/2/19って書いてありました!
何はともあれちゃんと確認できたのでよかったです🫡 -
129
1月配当金がまだ入ってこないな〜
ブラックロック見たら1/11決算って書いてたからちょうど1ヶ月の2/11ぐらいまで見るつもりだけど、なんか遅い気がする。
サイトとかアプリによって表示されてる配当金のタイミングが違うし😥 -
128
不況時に買う投信 強く買いたい 1月22日 12:59
バイデン就任前の2500ぐらいに戻らないかなー
-
127
どこまで下がるやら😌
-
介入なんか矢ったら○してやる。○務官め!
-
ドル売り単細胞矢浪怒喪、苦素苦螺餌ってんだ!
-
米金利上がるとヘッジコスト増加&分配金増加。
米金利下がるとヘッジコスト低下&分配金低下。
結局、ヘッジコストと分配金が相殺され、LQDの無分配版に近い感覚がある。
まあ純粋に社債の価格に連動する商品として考えれば活用方法もあるのかな。 -
122
米金利低下、円高で分配金は減りますかね。ただ基準価格は上がると。
-
119
ちょっとよろしいかしら?
5年な週足でチャート見ますと、昔(2020年頃)は2,700くらいの価額でしたけど、
なんで今今、1,800くらいしかないんですか? -
買い時逃したなー。ちょこちょこかっとけばよかった
-
115
ブラックロックが11月28日に新しいETFを5本上場。
米国債20年超、米国総合債券、投資適格社債、ハイイールド、以上の4本は為替ヘッジ無し。ヘッジコストのストレスから開放される!
円高になったときが少し怖いので、ヘッジ有りと無しをバランス良く持ちたいです。
新規上場の5本目はフランス国債7-10年ヘッジ有り。
ヘッジ有りは買えないです。 -
不安はあるけど、買っていきますか。
-
113
分配金利回りが4%超えてきたので、少しずつ買っていきます。
-
読み通りになってますね
乗っからせてもらいますか -
111
逝ってこい 売りたい 2023年9月4日 10:27
今日も順調に下落
-
110
11月に利上げがあるかどうかだな。買い判断はもうちょっと先。
-
高リスクの割に利回りが小さいんだよな。利回り4%超えたところで参入かな。9月末~10月ころ。
-
1500円で待つ
-
106
逝ってこい 強く売りたい 2023年8月18日 20:58
一歩進んで二歩下がる
-
105
1年くらい前からかなー
そんなやつばっかりな気がする
読み込みエラーが発生しました
再読み込み