掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
193(最新)
貴金属の指数はこれまで対米ドルで見てきたけれど、ドルが地盤沈下していく今だとそれ単体の上がり下がりが確認しづらいね。
当面はどれも対ユーロで見るのが無難か。 -
191
農林中金が米国国債を大量に売った為にアメリカの長期金利が爆上げし、トランプやベッセントが青くなって、追加関税の施行を90日間遅らせた
2025-04-12 関税猶予は日本のおかげ?農林中金との関連が話題に!
妙佛 DEEP MAX
https://www.youtube.com/watch?v=c54smZ7taZQ -
190
32.1ドルオンス。
ホレホレ 月曜は爆上げだ。
金銀はホールドが最高の投資。 -
189
銀も上がってきた。
32💲を超えて欲しい -
188
通りすがり 様子見 4月11日 21:20
節操無さ過ぎるわ、あれは
-
187
今まで散々ぎんぎつねさんが銀の高騰を煽っていましたが、今日の動画ではガラッと態度を変えてましたね。結局、銀は金の仲間ではなく、銅と同じ工業製品の材料なのでしょうか。ただ、金に遅れて高騰している過去から考えると、まだ十分見込みがあるし、長期チャート見ても、いずれは上がるという安心感はあります。私に限らず、金の保有に比べ銀は僅かという方が多いと思いますので、長い目で気楽に評価される日を待ちたいと思います。
-
185
777 強く買いたい 4月11日 20:15
【金子勝】「トランプ関税で株暴落」
日刊ゲンダイ 2025/04/11
https://www.youtube.com/watch?v=3JXXd3pJQHg
トランプ関税で株が暴落、乱高下しているが、これはニクソンショックやプラザ合意に匹敵する歴史的事件だと認識した方がいい、と金子先生は言う。それほどの歴史的転換なのである。ニクソンショックもプラザ合意も米国経済が危機を迎えて、一方的にルール変更を迫ったものだった。しかし、今回のトランプ関税は根本的に異なる。米国は戦後、民主主義をリードし、巨額の軍事費も負担して世界の警察の役割を担ってきた。だからこそ、西側陣営は米国の要求に渋々応じた。今回のトランプは民主主義を破壊し、プーチンに接近し、世界の警察の役割も放棄すると宣言し、そのうえで理不尽な関税を課したのだ。世界が納得するわけがなく、したがって、新たな秩序が生まれることはなく、歴史的な混乱が長期間続くことになる。 -
184
777 強く買いたい 4月11日 19:01
もう世界恐慌と第三次世界大戦は避けられないみたいだね。
それで金が上がってるんだ。
「一過性ではない歴史的な経済状況」【金子勝】2025年4月11日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=viVaxm6cTXw
4/11(金) 18:15~ ライブ(尾形の経済DB)【金子勝・トランプ関税戦争 拡大/日経平均、米ダウ急落/中国対抗125%、全面貿易戦争に 日本は?/一過性でない大きな流れ】
https://www.youtube.com/watch?v=VKwXGA26PR4 -
183
「安全資産」なんて、本当にあるのかな??
-
182
通りすがり 様子見 4月11日 15:39
銀は立派な危険資産だと感じる
全く価値保保全ができない -
181
米国の長期金利が上がったので、トランプやベッセントが青くなって、追加関税の施行を90日遅らせたみたいだね。
トランプやベッセントは株価も景気もどうなってもいいけど、長期金利だけは上がったら困るんだ。 米国債の利払いの金が無いので、軍事費をゼロにしないといけなくなるからね。 -
180
『ザ・マネー』 ~西山孝四郎のマーケットスクエア 2025年4月11日
https://www.youtube.com/watch?v=c2GXXnHVvfo -
179
むう
-
178
今日も株の穴埋め売りかね。
そういう買い方するんなら最初から投資すべきじゃないね。
ETFは換金性に優れるから仕方ないんだけど。
落ち着けば、いずれ現物に値は寄せるんだが。 -
177
黄金比率は、現在104(金)対1(銀)だな。
いつまでやるんだ?このとんでもない価格操作を。 -
176
安心しな
もう抜けてしまったから -
174
株式売却したお金が全て金に行くのは無理
市場は金が小さい。
金高いという人が銀にくる可能性はある。 -
173
金、銀は安全資産として次世代につなぐ資産と考えてます。
-
172
このetfは、乖離率が+5パーセントを超えちゃってるのね、つかまってる人だらけ
-
171
31💲になっている。早く抜けてほしい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み