掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
767(最新)
「バフェット氏が米経済政策評価」は噓
トランプ氏自身も拡散 投資会社が注意喚起
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87846720V00C25A4NNE000/?msockid=32b759c6d28b6d102d284a51d3596c0e
確かにバリュー手法は投資先を探しづらい相場ではあったけど、そりゃ違うよね😅 -
NYダウ急落、2231ドル安 関税応酬で史上3番目下げ幅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
人災でしたか😓
苛政🃏は虎🐯よりも猛し。2025年版ですかね。
日本は昨年の安値が31千あたりでしたかね。アメリカはほぼ1年分の上昇分が消えましたか。
さて、非関税障壁というと、こちらが悪いような印象を受けかねませんが、乱暴者に惑わされないよう、一つずつ冷静に見なくてはね
「リスクのある小麦」の輸入を続ける日本の末路
https://toyokeizai.net/articles/-/451051
厚生労働省 残留農薬 Q3.ポストハーベストの規制はどうなっている?
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/faq.html -
765
10分割希望
-
NY株急落715ドル安 トランプ関税、「1強」自壊を誘発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN191OH0Z10C25A3000000/
欧州で米国製の不買広がる テスラ販売4割減、食品も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR25ACC0V20C25A3000000/
欧州株大幅高にもろさ 「何でもやる」にすがる短期勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21C6S0R20C25A3000000/ -
今日は軟調ですか。
昨夜も先物も+で、為替も影響無さそうな感じだったので、昨日に続いてもう1枚、反落に備えての打診売りができるかと目論んでいたのですが😒 -
「米国解放の日4.2」は市場の関所 関税巡りマネー分散
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK201QC0Q5A320C2000000/
私のような芥子粒程の者がどう動こうと市場に何の影響もないところですが、遠慮なく取り組んでいこうと考えてます。
震災後、絶対に売らないと、日経平均が7000円台になった時も、予備資金から生活費の一部まで使って買い進んだのとは、思いが違うところです。 -
760
詳しく、ありがとうございました。
理解できました。 -
米株、けん引役に陰り メタ・テスラなど「M7」が弱気相場入り
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87471780Z10C25A3ENG000/
プラ転済みなので、引き続き、ぽつぽつとタコ糸回収中🧵 -
米国株式と日本株式での取引時間の違い
https://kabu.dmm.com/us/stock/us_time/
🍹サマータイムのことを言われているのかな❓ -
757
ダウの動くの以前23時40分頃からだったのが23時頃に動くようになったのでしか?
詳しい方、教えてください -
ようやく買平均を上回りました📈
ポートフォリオが激重なので、先ずは1枚処分。薄利😅 -
木曜の続落を受けて、目分量で刺しておきましたが、あと20円で刺さらず😅
反騰しましたが、その夜の金曜はダウ+674ですか。
騰がっても下がってもいいように備えておくしかないですね😶
国内株式市場見通し:米国株は調整局面入りだが、日本株は相対的に底堅いか
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/5c6c2939607802ebc4db90867abb2439baafc26a -
先日の安値を下回りましたので再開。最安値まで買い下がりました。
さて、明日はMSQ。今夜もどうなることでしょうか。
明日の戦略-印象の悪い後場の失速、メジャーSQのあすは波乱含み
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/cdbe2e2e8c46a0ea225796d548ddcbe64ec323de -
始値から入って、今日の最安値まで買下がり。
結局、持株平均もプラ転で終わりました😅
早めに手仕舞いしたかったのですが、しばらく時間がかかりそうかな🙄 -
米景気失速は杞憂なのか FRB議長、「堅調」雇用に自信
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DOF0X00C25A3000000/
米国株が週間で1039ドル安 拭えぬ景気懸念、業績にも影
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DTW0X00C25A3000000/
今回の買入れ分は早めに手仕舞いしたいところですが。さて🍿 -
久しぶりに、IN
いやあ、誰も居ませんね👀 -
749
そろそろ分割してくれ
-
今日ここのチャート覗いて見たんだけど、なぜか他の米国株ETFと違って日中の値動きが日本株並みに激しい。また、ダウ先物のチャートとも連動していない(ちなみに日中のドル円の動きは小さかった)。たまたま今日だけか?それとも出来高が少ないためか?
-
744
着々と上がる良いファンドなのに、過疎りすぎwAI半導体からの分散投資先として、最適なのになぁ
-
743
ここは新NISA参入の皆さんには人気ないですかね?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み