掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
380(最新)
確認ありがとうございます。
NISAではなく特定口座であれば、本来控除されるはずです。
証券会社の手違いなのか、それとも制度上の変更があったのか、回答待ちです。 -
米国の商業不動産価格が下がっているという情報が12月初旬よりあり、ここも下がるのではと売り時を探っていました。
でも下げ足の方が早かったようです。
米国商業不動産価格の下落は確定情報ではないので、何とか持ち直してくれないかと願っています。
3450円くらいまで戻ってくれたら半分売ります。
(売却後、値が安定したら買い増しします) -
お疲れ様です。私も確認しました。
今年9月の分配金まで「加算外国源泉税額」の控除がありましたが、今回12月分は「0円」となっていました。
説明書類等はなかったのでどうしてでしょうね。 -
この銘柄の配当が入金されたけど、今回は外国税額控除されていなかった。今までずっと控除されていたのに。証券会社に問合せ中だけど、他の方も同じ状況ですか?
-
治安悪化の原因になってる不法移民の強制送還で商業地価は上がるでしょうし、
連邦職員のテレワーク廃止で住宅地価も上がるでしょう
トランプの政策はどっからどうみてもインフレするので異次元の上昇をするのではないかと思います -
日本は金利上昇、米国は金利下降局面。。。
リートは米国一本でいいでしょう。。。 -
374
米国株のヘッジで買おうかな?
-
373
無名サラリーマン 強く買いたい 2024年10月18日 20:33
買い増し買い増し✨
-
流石に156円台になると、
下がるね😢 -
買値の倍になったぜ!
-
円介入の影響が殆ど見られない😱
地味だけど強いわぁー😵 -
此処はSPなんかのヘッジ利かすのに買ってますがなかなか多くは手が伸びません。
ほんとはもっと仕込むべきなんでしょうが 地味です。 -
365
aca***** 買いたい 2024年6月28日 13:09
某S証券のS**ラ**でUSリート激押しなんだけど、値上がりしてるの見てると、合ってるんだろうねー
-
364
タイヤ話なんやけど!
最近のIRみてー
エスポアと業務提携したサムライカーボンズも
良い事業やったよ!
廃タイヤ循環リサイクル事業のプラントを
国内合計43ヵ所を設置を目標としてるんやて😊 -
360
私も買った。今の所いい感じ
-
359
新NISAで少し買っちゃいました。
-
祝年初来高値!配当金も入りましたね
-
利下げ期待でしばらく上がりそうですね
-
買い足しとけば良かった…
-
ここは円建てなのでコロナ前より上がっているように見えるけど
連動元のドル建てUSRTを見るとコロナ前より下がっている。
J-REITともども出遅れが顕著。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み