掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
303(最新)
頑張れ 強く買いたい 4月1日 14:17
決算発表は自社株買いと配当増たろうけど、来期予想は適当に今期の1割増にしておいたら。鹿島建設は営業所、支店とも真面目だから、サバを読むことが出来ず、少なめに見込み過ぎる。経営企画で各支店からの予測を1割増にすればよいだけ。どうせ期末には達成できることは確実なのだから。
-
302
一昔前入ってたけど綺麗な月足形成してるね。
入ろうかな。 -
298
また海外でも大きな地震が起きてるね。
日本も耐震化は必須。
明日は我が身 -
297
土地開発からはじめる不動産業で利益を上げるくらいなら国際間の受注を争う方がまだましな気がする。
金利が上がってくると、その余波で不動産価格や賃貸料もあがり不動産を売買することで過剰な利益がでてくる。
その結果はバブル崩壊で多額負債でつぶれた建設土木業が多くあったことからも解ることだが、懲りもせず繰り返す事業体の愚かさを感じざる得ない。 -
296
疫病神
去年は増配と自社株買いセット、それでも長期ダダ下がり 余りの理不尽 今回も大幅増配し上場来高値取ったが、天井になりかねん 滅茶苦茶なトランプ関税、植田はいくら指数暴落しても黒田日銀総裁のようにETF買いで支えず放置 空売り機関がやりたい放題 掲示板の投稿数でも分かる通り、元々建設、不動産は人気ないし 業績と株価変動の乖離、正直言ってやりきれん -
295
とらとらとら 様子見 3月29日 05:54
4月〜8月は株価低迷の時期でもあり、現在は割高感もありしばらく様子見かな。
鹿島は受注単価が高いが、技術力の必要なテクニカルな建築を得意としている。
原発やデータセンター等が代表。
時々覗きながら、秋頃にインしようかと思っています。 -
292
こんな地合いでよく頑張った。
-
291
頑張れ 強く買いたい 3月28日 16:22
今日は予定より12円マイナス。権利落ち金額より株価が下落したら、企業は株主に差額補填すべきでは。配当きんに差額を上乗せすれば良いだろう。今回の下落で期末配当金は71円に決定。これなら権利落の株価を心配する事は無くなる。鹿島建設さん取締役会で期末配当金変更をお願いします。
-
290
???計算上-104で当然では???
-
289
3Dプリンタで家の設計を行い、安い小屋を建てられる。
-
288
頑張れ 強く買いたい 3月28日 09:11
これは下げ過ぎだな。今日の終値は3140円
-
287
陸、山、川、海、宇宙…伸び行く鹿島の技術
壮大なスケールの「月面人工重力居住施設」、オンリーワン -
286
だいぶ3200円台に慣れてきた感有りますね
クロージングオークション眺めてたら3290という数字も見えました。 -
284
数年連続自社株買い実施、今年も期待大
-
282
配当の権利取で上がっているな。明日は権利落ちで59円安かな。明日自社株買い発表で3300円位になって欲しいな。
-
281
配当落ち日は27日ではないですか?
-
280
三井不動産「すずちゃんの経年優化編」ユーチューブ再生回数1135万回
鹿島建設「ルナグラスNEO月面人工重力居住施設」ユーチューブ再生回数1900回
宇宙開発の取り組み全く周知されず残念 それ以外も1000回程度 -
278
がっちり配当頂きマンモス 積極的に海外展開し他社が追随できん独創的技術を有する素晴しい会社 株主、従業員を大切にする立派な会社 願わくばもう少しIR活用しアピールして頂きたい 運営しているユーチューブは閲覧者ごくわずか 華が欲しい
-
28日は.配当落ち
-
276
3日連続陰線
天井つけるにはまだ早いぞ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み