掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
943(最新)
トランプに関係ないのに!
-
942
四季報受注旺盛。完工も好採算の電気計装が増加、工事損失も減り
26年3月期受注残増加、利益もまだ過少、増配。 -
941
tan***** 様子見 4月2日 16:51
ラジオ日経で紹介されてたのでやって来ました。
業績もいいし配当利回りも悪くなく四季報オンラインでもいい感じなのに、みんかぶのレーティングが悪かったので少し調べてみました。
主力事業の産業プラント設備工事が受注実績・売上実績ともに下げている。
売上債権の増加により借入金の増加で有利子負債の急増。
このあたりが原因でしょうか?他に原因があれば教えてほしいです。
新中期経営計画の通りでは今後も業績は伸ばしそうですし配当も持続的に伸ばすといっているので、しばらくウォッチします。 -
タイの地震の影響はどうなんだろう?
-
939
綺麗な右肩上がりのチャートだから売る気にならんね。今から入っても大丈夫そうな気もするけど。上方修正あるかもしれんし。
-
938
優待用の100株あるけど、配当もいいし売る理由がないわ!100株って気楽だわ
-
937
数ヶ月スパンだと12月から右肩上がりだな。トランプの妨害に負けないのが凄いわ。
-
936
ココのオリジナル、
クオカお気に入り🦆✨️ -
935
長期安定保有の、
1年と3年以上で、
株主優待拡充あると、
凄い嬉しいと思う🦆🧅。 -
934
すごい上昇ですね!
なんかあるんかな(^^;) -
932
強
-
931
何か知らんが急に上がり始めたな。年初来高値更新したら上値で追加購入しないと決めているから買わないが。そのまま上がってくれ。
-
930
5年前から良いチャート。
-
929
この企業は本来なら1万円入ってる財布を8000円で買う為に自社株買いと消却が有効と思われるが、会長的な人が総合課税を逃れる為にギリギリの保有だから出来ないのだと思われる。この企業が本当の意味で生まれ変わるかどうかはここだけ
-
928
1950円で折り返ししていたから売ろうかなと思ってたけど、1955円まで来たから売るの止めたら良い感じに。ありがたい。
-
926
これは凄いね いや〜 マジ驚き
-
925
おーっ、ついに2,000円、売っちゃおうかなどうしようかな
-
924
本来なら償却前提の自社株買いもあってしかるべきだと思いますが格別の忖度で不可能っぽい感じはしますね…あと数年したら本当の意味でこの会社は変わると思う
-
923
あ増配ありがとうございます^ ^
-
下水道と一緒で化学プラントも補修しないといけないって事ね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み