掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
413(最新)
トランプさんが大統領になってからこの銘柄を厚めにするポートフォリオにしといて良かった。
名鉄再開発、リニア、なんとか!! -
412
今買われてるんだから何の問題も無い😀
-
411
矢作建設工業は総合建設業です。
土木・建築・不動産販売を主軸にバランスよく業績を伸ばしています。
三井不動産でも全く同じ書き込みを見かけましたが、素人には意味不明です。
子供騙しのような売り煽りに思えてなりません。 -
409
三重交通GHD(不動産業)の方が良くない?
矢作建設工業
3Q EPS53.9円、株価1,358円
三重交通GHD
3Q EPS59.2円、株価 491円
※配当6%(乗り放題定期等、オクで売却要)
圧倒的に三重交通が割安かつ増配見込あり
矢作建設工業は大幅減配する可能性高し、危険 -
406
日足チャートが良いね📈
ダブルボトムからのネックライン上抜けしそうだし、利回りも高く、円高メリットだしね😄 -
405
南海トラフきたら爆上げ間違いない
-
404
建設セクター、強いね🏗️
矢作と大林組買ってて、良かったわ😄 -
403
日経が暴落すると矢作建設工業の株は上りますね。
貿易戦争に関係しない内需のの優良企業に資金が流れているんでしょう。
3Qのの決算説明を動画で視聴しましたが、社長からの説明によると増配の継続は会社として重要な株価対策であるとの説明でした。
過去の事例からも80-20円(記念配当)=60円は無く、悪くても80円にスライドだと思います。
安心して決算跨ぎをします。 -
401
tom***** 買いたい 4月11日 17:52
強い!🥰
-
400
てか減配は絶対ないよ。
記念配当とかいって翌年下げたのが許される時代はとっくに終わったろ -
399
配当落ち前まで戻してきた。強い。
-
398
今日、ここだけ前日比プラス、31銘柄中 偉いぞ!よしよしヾ(・ω・`)
-
395
連日の大暴落にも全く動じない
内需高配当株
中部圏は需要はかなりあるのに不動産バブルの蚊帳の外
いずれ遅れて上がると思ってるけど
仮に不動産バブルが弾けたとしても一番軽症なのが中部圏の建設会社やデベロッパー -
394
今日もなんか強い💪
-
393
日経1,198.5円安 最悪の地合
我らが矢作建設工業
なっ なっ 何と1,283円 3円高❗ -
392
こ、これが矢作のちから…⁉︎
-
391
ここだけ含み益。
-
390
まだここは含み益だ
-
389
しばらく自己資本比率の高い内需高配当株に資金移した方が良さげ
日経暴落で下がる可能性はあるけども、戻りも早い
不動産や建設系に資金集まると思うんだけどなあ
いろいろ物色するとここのリスクは非常に低い
中部圏はそもそも不動産価格の暴騰もしてないし -
387
若干強がりですが配当後に一時的にPOまで下げたと思えば、、、
純内需は戻しが早いと踏んで昨日ナンピン
今週もう一回下げが来るかもだけどここは安定しそうですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み