掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
585(最新)
説明資料動画でも株価の課題の一つに知名度の向上やPER10倍以上とおっしゃってます。昨日、今日の出来高も前に戻ってしまいました。多くの建設業は↗️にいっている銘柄も多いのですが。まぁ気長に待ちます
-
583
配当も良く、追加したいが、株式市場全体の地合いが悪すぎる。様子見です。
もっと安く買えるかも? -
582
四季報どおりなら私もうれしいですけど、中期経営計画の動画資料で今期の純利益は約60億円弱で残りの14億円前後の純利益は大型設計変更が複数あったため上振れたとの事・・・27年度に純利益75億円目標との事ですから26年度は65億円前後から70億円ぐらいでと見ていれば間違いないかと・・・それでも今の株価(1400円)であれば6%以上はある。配当性向60%以上に増えたのはとても大きい・・・日経平均が不安定の中で持株するならピーエスがとても良いと思う・・・それに災害の心配はいつでもあるし(災害銘柄は外せない)
-
578
普段こういう配当株買わんけど、
調べてみると結構良さげですね!!
材料費等の間接的な影響はありますが、限定的だと思う。
下がればより美味しいこんな銘柄しか今は買えん -
577
南海トラフも安心銘柄ですしね
-
576
ここと関税を結びつけるとしたらなんですかね?材料費でしょうか?
-
574
PTSで買いました。まだ安い
-
573
まさにそれです。
-
572
この銘柄知ってる時点でもう勝ち組
-
571
買い
-
570
先物見て爆上がりからのptsタッチの差で取られて悔しいんゴ
-
569
ptsめっちゃ安売りしてるやつおって草
-
566
ずっと欲しかった
午前中にやっと買えました -
564
いや、四季報通りのEPSなら配当性向60%で1株100円=現段階で8%ある
-
563
信用買いは盛大に損切りしておくれよ
-
配当利回り5%
最高益
増配余地 -
561
ブラックマンデーきたら、ここを追加かな。
-
560
来週割と本格的に買っちゃいますかね
ir見ても良さそうだし今の状況だとただの連れ安にしか思えんし -
559
1200円まで落ちたら利回り9%近くなる
あふぉらしすぎるのでそこまで落ちたらnisaつっこみます -
558
中計で配当性向60%って書いてるでしょ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み