掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
514(最新)
おもろいことになってきたね
ussとか関係あんの? -
513
NSSOLは、アメリカに拠点のもないし、あまり取引もなさそうなので、相互関税の影響はないように思えるけど、不景気になったら影響を受ける可能性があるから下げるのかな
-
512
マジでトランプ何やらかしてんの!?
先物ダダ下げなんだけど!?
こんなんじゃ、誰も幸せにならない -
511
今日はさすがに持ち応えきれなかったが、ここまで持ち直したのは、立派です
今日も頑張った👏 -
510
今日は意外に頑張った👏
-
509
上げ幅小さく、下げ幅大きく
1歩進んで、2歩下がる
って、言葉がよく似合う
NSSOLさん、がっばってくれい✊ -
508
https://www.businesswire.com/news/home/20250328719382/ja
3D泣き入っとるやん
「NSSOLが何言っても聞いてくれないの~」 -
507
3D次第ですな
もはやのるなそるかの博打でござい -
506
この時合でも、上げさせてくれないの😩
-
505
まだ買うよ。
-
504
かばやきたろう 買いたい 3月19日 12:27
★9:23 NSSOL-大和が目標株価を引き上げ 中計は継続部分射程内もM&Aはハードル高め
日鉄ソリューションズ<2327.T>が3日続伸。大和証券では、中計は継続部分射程内もM&Aはハードル高めと指摘。投資判断は「2(アウトパフォーム)」を継続し、目標株価は2800円→4100円に引き上げた。
大和では、直近の取材・社長スモールなどを踏まえ、業績予想を一部修正した。25年3月期の売上収益は、前期比8.2%増収の3360億円と予想。第4四半期は減速見通しで、営業活動が来年度受注の先行確保に向かい、期中受注・期中売上収益が抑制されるとみている。営業利益は会社計画を若干超過と予想。第4四半期のみは減益予想で、増収ペース減速に加え前年同期の販管費抑制の反動によるとみている。会社中計は継続部分が射程内も、M&A寄与がハードル高めとコメント。株価は上昇余地限定的も、アクティビスト関与中は若干のプレミアム付与が継続するとみている。 -
503
目標金額引き上げ!
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
NSSOL<2327.T>――「2」→「2」、2800円→4100円 -
502
今日はアト一歩まで頑張りましたが、4100円届きませんでした。少し時間がかかるかもしれませんが年度末までには何とか。
-
501
ここは寄り天か、大幅下落で終わることが多いですね
3Dインベスが買っているであろう時しか、上がりませんね -
500
今日の目標は4050円、一方でそんな志低くてどうするの声。4100円超えももうすぐ?
-
499
風雲急を告げ 強く買いたい 3月17日 01:02
大丈夫上がります
-
498
この時合でこの下げ🤮
誰が先導してるのか!? -
-
495
-
494
先物やばいな
明日も2〜3%の下落は覚悟しとかないと😩
読み込みエラーが発生しました
再読み込み