掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
431(最新)
絶対これからの会社!と、思って買ったんだけど〜なかなか動かないな
-
430
またQUOカード来るのかな〜
たまには1000円台見たいよ! -
429
先月は優待権利獲得前に利確しましたので
本日、100株だけ買い戻してみた!
まぁ、まだ株価下げるかもだけど…
含み損状態なら優待配当貰えばいいしw
財務も大丈夫だから長期保有もありかな -
428
全国の医療機関でベッド数の削減が進みそうだ。厚生労働省は過剰な入院用ベッドを減らす場合の補助金を拡大し、病院の運営効率化を促す。自宅介護のニーズも高まると考えられ、コンサルタントや訪問介護の関連株などに追い風が吹きそうだ。
医療機関では過剰なベッド数が病院運営の非効率化を招いている。本来入院の必要のない患者が長期で入院しているケースもみられ、厚労省は受け入れ能力の抑制を図る。入院用ベッド数の削減に対する補助金額を、現行の1床当たり200万円から9月末までに410万円に引き上げる。
訪問介護ではケアサービスに注目したい。同社はデイサービスや訪問入浴を手掛ける。今3月期は訪問入浴サービスが伸び、連結営業利益6.4億円(前期比24%増)を計画。株価は2月26日安値(828円)を底に反発に転じている。 -
426
背に腹は代えられず 一時退却
-
423
チャイナから撤退
次の国は??
策は??? -
422
なぜなぜあがる
-
421
800くらいがふさわしい。
-
420
まだまだ塩漬けですな💦💦
-
419
チャイナやめて
つぎの国は??? -
418
なんだー🥲
-
417
中国での事業経過IR一切出さずして今さらコロナの影響?コロナ前からExitのタイミング見計らってたようやないか、どこまで投資家を愚弄してんのやら。
罪滅ぼしの増配2円(笑)、元々流動性伴わない不人気銘柄なので、これで過疎銘柄確定。 -
414
中国から撤退か、昔はこのネタでストップ3回あってよい思いしたけど。。。さみしいよ
-
413
増配きたー!QUOカードの優待もあるしありがたい🙏
-
410
順調。
堅調。 -
403
いい感じ
-
頑張れー
-
397
皆さん待ちくたびれてますよ。
そろそろ1000越え期待してます。
1000になっても手放しません…。 -
はよ1000
-
394
今日決算でしたね。なんか忘れるくらいですよー
悪くわはないでしょう…たぶん!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み