掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
393(最新)
【 10年前(2014年) 】 ー。
-
遅ればせながら、ありがとうございます
全く覚えてなかったです
LINE証券自身も野村に吸収されましたね -
391
LINE証券の当落キャンペーンの際のものともいます
-
端数株式処分代金として1755円×3株=5265円の交付金銭領収証が郵送されてきました。
過去にここの株を持っていたのは覚えてますが、端数株3株の出どころがわからないのです。
誰かわかる人教えてください。 -
6月27日に入金されました。
-
なんだか寂しいですね!
コロナ禍の頃、ここの掲示板は、大きく夢あふれていた。
それも遠い昔、まさに諸行無常の響きあり、沙羅挿図の-----ですね。 -
385
ありがとうございます!
-
上場廃止後、アウトソーシングより書面が届き、¥1,755/株で処理され、
指定の口座に振り込まれますのでお金は戻ってきます。
それをスクイーズアウトといいます。
書面の郵送日は、まだ決まってないようです。
ご心配なく -
383
上場廃止になることを知らずに株を保有し続けてしまっていたのですが、お金は戻って来ないのでしょうか?調べたのですが確証が持てず不安で…
-
上場廃止!
それも明日! -
特定口座の源泉徴収ありの場合
株の売却益に対しての利益があるときには
売却益の約20%の税金が引かれた関係で
金額の差異があったのではないでしょうか? -
口座が特定口座の源泉徴収有りなのでは?
-
17万だと想ってたら、今日出金しようとしたら16万になっていた。4月3日に出金しないとだめだったのでしょうか?素人ですいません。
-
375
*** 2024年4月3日 13:29
・・・ここの掲示板見てると基本的なことも知らずに取引してるやつがいかに多いかということがわかるな。よく取引できると思うわ。
-
今も確定申告していますのでスクイーズアウトまで待つべきか、現金回収のため売却すべきか迷っています。
-
債券利回りより美味しくなれば買い取って、スクイーズアウト対応します
-
共有ありがとうございます。
4月3日という日付は、どこかで見たと記憶していましたが、そういう事だったのですね。買付余力にも反映されないとは、思ってもいませんでした。
株の投資を始めてから7年ぐらい、今まで保有していた株も20数社にもなりませんが、その中でTOB(MBO)で上場廃止になったのは、これで3社目です。
今までは、公開買付価格すれすれの価格で場中で売ることができていました(その価格は、応募期限まで下がらなかった。)ので、今回もそのつもりでいましたところ発表から十数円も下がるなど思いもよらぬ展開もあり、結果、公開買付に応募することにしました。
旧NISA口座を特定口座に移す。証券会社間の移管。それにこれから応募に間に合わなかった株のスクイーズアウト(この言葉も初めて知りました)等。
初めての事ばかりで、経験させて貰っております。 -
ここに書いてあったのでそういうもんだと思ってました
-
今、auカブコム証券のオペレーターの方にお聞きしましたら、TOBに応募した代金が口座から動かせるようになるのは、4月3日以降だそうで、その間は、買付余力にもならないそうです。どこか説明に書かれていたのでしょうが、初めて知りました。
-
総会が閉会)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み