掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
891(最新)
いつも、権利落ちの後に相場全体が大きく崩れているのであって
権利落ちそのものは優待相当だよ -
890
やっぱり、権利落ちで配当優待の倍以上は
株価下げましたね
ちょっと含み益になってたけど
また、含み損状態になりましたw
まぁ、優待倶楽部銘柄はこことあと1つの
2銘柄だけにして毎年の楽しみにしてます
ので、優待続くことだけ祈ってますよ!
とりあえず、権利獲得したので5月末には
2銘柄で5万ポイントは選べるな!
まぁ、大体同じような物注文してるけどw -
889
経済的な内容で相談できるサイトと思ったんですが・・・、回答できる人がいないとの連絡あり。
うーん、本当にプロ集団と言えるのだろうか?
この点から考えると、将来性は難しい銘柄と思える。 -
888
黒字決算翌日は下でした。(361円→354円)
・・・ま、最近、増配銘柄が多くて、5%前後の配当がもらえる銘柄が沢山あり、(5%以上の予想配当利回りのある銘柄は191,4%以上だと675もあります)優待でMAX6%だと魅力はイマイチなのかもしれません。優待が持続可能かどうかに疑問がありますしね。
決算は意外とよかった印象がありましたが。 -
884
「10-12月期(3Q)の連結経常損益は3000万円の黒字」は素晴らしい。
ま、去年4.6億の赤字を出しているし、まあ、黒字か赤字かは、誤差の範疇だと思われる。最近、会社は成績をよく見せようとして失敗することを繰り返しているので、黒字と言えどあんまり信頼置けない。(次四半期も黒字かというと微妙かと思われる)
ここの会社の会計担当者の気持ちになって考えると、ちょっとの赤字ならなんとか今四半期に経費を計上せずに4Qに回し、3Qは黒字にして投資家を安心させておいて、今年もまた4Qにドカンと赤字をぶちこみたいと思う気がする。
しかし、それでも、黒字は6四半期ぶりなので、
素直に素晴らしいといって良いと思う。 -
878
上がってる理由は何ですか?
-
優待届きました
来年も色々欲しくなったので安い株価なので追加で購入させていただきました
株価も上がるといいなぁ・・・・
楽しみにしてます -
874
カーボンクレジット市場のプラットフォームに投資か。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000121500.html -
株価ダダ下がり
なにしとるんじゃ!
堪忍袋が溶けてしまうぞ
利益の出し方、会社の成長させ方が分からない経営陣なら交代しくださいな
ところて1年未満の優待はやめたら?
どこだったか他社の優待条件で株数維持も条件にしてるからそれも真似たら? -
4名の取締役の方々には総額1億3192万円の報酬が支払われています。
単純計算で1名あたり3298万円。
報酬に見合った仕事できてますか? -
土下座してでも仕事を回してもらって下さい、
この株価の低落頭にきてます。それが出来なければ吸収合併
結構です。 -
江幡さん、辞めてください。
それが無理なら古巣リクルートに頭下げて仕事もらってください。
株主より。 -
リクルートが再編してくれんかな。
ホットペッパー、じゃらん、スーモなどをくっ付けて欲しい。
そうすれば株価10倍になるわ。 -
ドコモのポータルサイトになればいいのに。
ソフトバンクにおけるヤフーのように。
ドコモケータイに最初からリンクをインストールすれば暇人が使う。 -
リクルートから仕事もらえやー
ドコモや日テレからも仕事もらえやー -
我慢・我慢で当社株を持ち続けていますが、我慢・我慢も過ぎると人から見ると
変わり者なぞ言われ耐えています。 -
権利落ちなんて問題外の無配当
-
権利落ちじゃ、しょうがないよ?じっと我慢の、大五郎??
-
沈没船のようだ
-
google 以前は、ディレクトリ検索という概念があった。この会社と同じ気がする。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み