掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
276(最新)
あんまり下げてませんな。
投資信託のバルク売りに
さらされてないからか?
これぞ名証のご利益か…。
なんかさみしい。 -
275
VIX(恐怖指数)指数38・・・こりゃいかんね(><)
-
274
アメリカが課した関税は、1929年に始まった世界恐慌のレベルらしい。
関税の影響がどうなるかを見極める必要があると思いませんか?
一方で、チャート的には25日移動平均乖離率がマイナス8%で、
底入れとの意見もありました。しろうとは手出ししにくい相場になってきました。
一発儲けるならここらで参戦し、株価上昇を期待するか!
しかし、去年8月5日みたいに下落後急回復はしないと思います。
勝負に出るのは怖いな~、指くわえて静観するしかないのか・・・ -
273
今日はすごい値動き。100株で60円も上げたりして、訳が分からん。
-
272
えっ‼️
旧ニーサ枠だと何故残念なのですか? -
271
もう少しで1800円へ🪭(๑˙❥˙๑)🪭ワッショイ♪
残念なのが、旧NISA枠なんですよね😮💨 -
270
投資ほどワクワク楽しいものは有りません。
アレよりも痺れますよね。
皆さん楽しくトランプの世界を楽しみましょう。 -
269
超長期で集めようと100、1000、万、10万と買って行こうと集めている内にある日突然飛び出したりします。
その様な銘柄がほとんとですね。
ガンバロー。 -
268
昔のあゆ姫ちゃん銘柄。会計士の彼女カナダ移住。
最高のタイミングでしたね。
彼女の唯一成績イマイチ企業でした。
お幸せに。 -
267
四季報上は今期の特益を考慮しても、来期も微増益で書かれました。一過性と思われていないのは大きいですね。好業績が継続し成長するなら超割安です。
-
266
6連続下落・・・増配効果も一服か
-
265
1680で待っていたに(๑˙❥˙๑)ハアハア
やはり無理だったか🥺 -
264
比較的に高値でレンジ相場に入った感あり。
-
263
今日売りました?上がりそうかな
-
260
うめぼし 様子見 2月27日 16:45
1700円台から1800円台へとステージが上がりますように
-
259
割安>格安>激安
激安かもよ。 -
258
まだまだ、格安?
バリューなのかい? -
257
100pct agree!
-
256
割安株は割安なりに上がるし、下がった時って配当利回りが大きく上がるんだよね。配当を糧に冬ごもりしとけばいいよ。
実は私の買ったのって、11年8月のq1決算で業績が急回復したんだけど、短期で大きく株価が戻ってひと稼ぎというか、二匹目のどじょうさんをつかまえられると思って買ったんだけど、決算に株価はほとんど反応せず、塩漬けになっちゃたんだよね。平均600円弱で買ったんだけど、アベノミクスでも1~2割上がった程度で、3年たってもやっと700円台定着ってなとこでしたね。そして7年で倍になり、9年で3倍になりってやっと上がってくれたとは言え、依然割安で売る気も起らない銘柄でしたね。
でも、考えようによっては良いパフォーマンスだったのかも。なにしろ25/03期の配当を含めると、14年間の配当が税込みで616円となり、買値を上回っているんだよね。配当を含めると買値の4倍を超え、TOPIXのパフォーマンスを超えてるね。税込みでも投資額の84%の資金回収ができているって、これも小さからぬメリットかも。
今買っても、15年後くらいには、同じ程度のパフォーマンスが期待できるかもね。 -
株価が安過ぎるのは、実は悪い事ばかりでは無くて
①安く株が買える
②株価に対して配当が高くなりがち
③下がしれている
④安定感がある
⑤何かの弾みで大きく上に行く期待が持てる
⑥因って安心して長期保有が出来る
読み込みエラーが発生しました
再読み込み