掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
311(最新)
業態にセレブ層が入ることのない業態(ファミレスは多用途なので入る)に関しては
コロナ回復が遅い傾向にあるということがわかってきた
一昨年、昨年、相も変わらず低迷を続けていたフジオや非上場MSも好決算
特にエッセンシャルワーカーの不足で雇用不安が減退している現在は
低所得層であっても今日の千円札を使うことに不安が少ない
配当は今後とも出す必要ない
NISA銘柄でもないのに配当を出されたら迷惑
現行の優待制度の堅持と労働力の育成確保に経営資源を投入してほしい
そろそろアジア圏の景気減退で日本との給与格差が縮まり、中華圏と盗難アジア労働者が日本に戻りつつある
値上げ品目2000食品というが、実は値上げはデフレ時期にも行われていて本当の意味での値上げにはならず500円とはいっても200円で売られる製品が続出する -
310
あっ、そう。3Q決算良かった気がしたけどなぁ??
業績悪くても下がらん株やけど.....業績良くても上がらん株やなぁ....
安定銘柄か?? -
309
もうすぐ優待!!
讃岐製麺食べ続けて長い。買った値段は早く抜けて欲しいなぁ。 -
1/14 3Q 109
-
これは大阪万博もあるし大きくなりそうな・・・
-
オカズの一つ一つが高いと感じる
-
こことフジオフードはひなびた定食屋と言う共通点がある。
そして株安と言う最大の共通項が避けられない。 -
優待来ないな!と思ったが購入9月だったか。
-
街かど屋で期間限定メニューの[牛すき鍋定食]を食べた。1200円なのに、コスパが最低。当分行かない。以前も[豚生姜焼定食]を食べたが豚肉が、ほとんどなく大半が玉ねぎでした。敢えてネーミングすれば[玉ねぎ定食でした。なので、当分行かない事にしました。
-
うわじ丸増やして欲しい
-
300
素直におめでとう。良かったね。
まだ店舗数は回復しないし、夜間はしんどいみたいですが、引き続き頑張ってください。
見通しとの差は反省して、対策して下さい。結果オーライでは無く、逆の状況なら致命症になりかねません。
更に業績が良くなり、全てのお店で朝ご飯が再開するのを期待しています。 -
ホルダーの皆様‼️おめでとう御座います🥳㊗️🎊
良い週末を👍 -
296
10月11日は、2Q決算発表。
期待しています。 -
讃岐製麺いつも優待で食べてます。
さつまいもと鶏天とざるうどん。麺がしっかりしてて美味しいです。 -
294
昨日、街かど屋に行って来たがメニューを
把握していないので食券機は苦手だ。
15:30くらいに行き株主優待はどう使うのか聞いたが
ぶっきらぼうの態度で無視
次は、違う店舗かザめしやも近くに有るので行ってみよう。 -
293
取り敢えず 200株、1630円で買いました。
ここは、歩いて行ける距離にありますが
もう10年は行っていない 笑 -
いつも街かど屋を利用しているユーザーです。鰻メニューは毎年楽しみにしていますが、前記投稿の通り鰻たれが醤油辛く、鰻本来の味を殺しています。鰻自体
他のチェーン店と比べても優れているので、もったいないです。
最近の傾向はくどくない甘さです。
再考できるならば、よろしくお願いします。 -
291
先日から始まった鰻フェアの鰻丼を頂きました。
ちゃんと山椒が有って良かったのですが、タレが醤油辛い。
折角ご飯をおいしく炊いているのにタレが邪魔している。
タレは見直してほしい。またかける量も減らしては。
好みなんだけど牛丼チェーン店より辛い感じ。 -
1年前の113店舗から、現在94店舗まで減っており、不採算店がなくなって、高収益体質に様変わりしたんだろうと思われます。
今後は今回の1Qの内容と同様のものが続きそう。 -
289
1Q黒字決済おめでとうございます。良かった良かった。
今後は縮小均衡に陥らないよう、気をつけながら営業時間やメニューの見直しまで出来れば良いですね。
まだまた苦しい時期は続くと思いますが、心と身体の健康を大切にして、美味しいご飯をお願いします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み