掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
939(最新)
名古屋まで26分の安城駅近133千m²の広大な土地は再開発の価値は莫大
紡績なので化学物質汚染による土壌改質の懸念はなさそう。負の事業が過去の遺産で大化けしそう。 -
938
安城工場を閉鎖したら、もはや紡績にあらず。
-
937
パクチー特盛 強く買いたい 3月17日 14:27
押し目頂きました!
-
935
2年前から良いチャート。
-
934
PEファンドがロックオン!/「科研製薬」「クラボウ」危うし
https://facta.co.jp/article/202503004.html -
932
たまたま昨日買ったんですが、需給が良いからですかね、強すぎます
-
931
ラボで使える7軸協働ロボットシステムを発売
2025年1月、米国のロボットメーカーのFlexiv Robotics(フレクシブロボティクス)と業務提携契約を締結した。両社の製品を組み合わせ、研究室内の自動化「ラボラトリーオートメーション」向けの協働ロボットシステム「KURAVIZON(クラビゾン)」を開発し、同月に発売した。
クラビゾンは不定形物の認識に特化した3次元ビジョンセンサー「KURASENSE(クラセンス)」とフレクシブロボティクスの7軸協働ロボット「RIZON(ライゾン)」で構成される。ライゾンは力覚センサーを搭載しており、押したり引いたりする力を高精度に検知できる。
今回の業務提携により、クラボウはクラビゾンだけでなくフレクシブロボティクスのライゾンの国内販売も開始した。これら製品を扱う環境メカトロニクス事業部では、2027年度までに年間10億円規模の売り上げを目指す。 -
930
クラボウ<3106>が急騰。一部メディアにおいて、プライベートエクイティ(PE)ファンドの次の狙いが同社であると報じられたことが材料。
株価は高いところで前日比10%高の6420円まで買われる場面があった。
今日の上昇はこれ、今後注意です。 -
929
株主総会に出席しようと思うのですが今年は6月何日でしょうか?
-
928
ロックオンって売り逃げのサインじゃないか?と思わなくもない。
-
926
売玉2個とも逃げましたよ。
ちょっと早過ぎたかなあ😔 -
922
3年前から良いチャート。
-
920
モンモン 強く売りたい 2月19日 11:23
モンモンも6480円で空売り参戦しましたヨロピコ😁
-
919
6580も空打ち出来てましたよ😰
-
918
6490で空打ちました😓
-
917
パクチー特盛 強く買いたい 2月19日 10:28
手が入ってるなあ・・買えず、見てるだけ
次につなげたい -
916
昨日から強い動きしてました
おめでとう -
915
パクチー特盛 強く買いたい 2月18日 14:35
富士紡、グンゼあたりと違って、決算後の下げを戻してきてるなあ
これは読めなかった 目線は来期の材料か、それともチャート需給か -
914
走行中の新幹線で軌道材料を監視、クラボウがJR東海と開発
期待ですね -
911
kk***** 様子見 2月10日 10:48
この会社も繊維事業がなければ、いい会社となる。今まで繊維で十億以上損金を出している。責任者は即刻退任すべき。生まれ変わらないと!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み