掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
681(最新)
神田川トウシロウさんという個人投資家(ホルダー)がホットランドについて書いてます。
単一ブランドの外食チェーンは、客を飽きさせないことが大切で、その点こちらとトリドールは秀逸だそうです。
https://ameblo.jp/kandagawatoushirou/entry-12893038063.html -
680
また今日下がりますよ。
昨日利確しなかった人人可哀想。 -
679
わいも昔、野村のバーチャル投資やってたで
ランキングで電気ポットとか景品でてたな -
677
トヨタは1500円、ホンダは800から1000円ってとこで狙ってます?
-
売り玉の含み益 274.5万まできた。明日には300万くらいまで上がりそう。
何よりソフトバンクグループと楽天の空売りが桁違いに含み益だしてる。
ソフトバンクの売り玉 1020万円
楽天 850万
空売りでこれだけパフォーマンスすごいの滅多にない。
まだまだ地政学リスクのリスクオフ相場は継続してる。セリクラ来てからでも利確タイミングはよさそうですね。これだけ含み益伸ばせたのでセリクラ確認してから買い戻しても利益は余裕であります。
20年近く持っている長期現物のポートフォリオの資産評価額が8500万も減ったので、投機で得た利益も相殺されてしまうのですけどね。
流石にこのトランプショックで持ち回りの220銘柄は含み益かっとんで評価額4億を下回りました。
これだけの業績に関係ない地政学リスクでの下落幅なので反発した時もでかいです。
千載一遇の買い場になるので日々監視しなきゃなりません。トヨタとホンダも下げ進んで割安株価帯に来たらとことん買いまくるべきです。
関税解除すれび元に戻りますがその時間軸がいつになるか?落とし所や着地地点が予想できないので先行き不透明なのもあり買いは控えなきゃです。 -
675
本日の外食はやろうめし。朝から何も食べず、到着したS店は初であり15~15:30の間に入店。え… この時間にこんだけヒトがいるのはどうして? 味噌汁とごはんがおいしい。油淋鶏をいただいた。うまいが量が少ない。また食べに行こう。
-
674
銀だこの
スタンプカード ーーー
古いのは、
スタンプがうっすらしてきて、
店員さんに何か言われそー 。。。
電子化
大 大賛成だYO !! -
673
株はこう言う日に買うものだと言う
典型的な見本日でした、
今後は大谷選手の、活躍とともに青天井を
目指しますよ -
売り玉 2219.5円 1万株
含み益 194.5万円
200万突破しそうです。
楽天とソフトバンクグループの売り玉の含み益
楽天 600万
ソフトバンクグループ 750万
になりました。
株式運用歴22年なりますがこれほど投機の最良環境は人生初めてです。
リーマンショックの時は空売りを使うスキルもなくリスクマネジメントもリスクヘッジも投機の空売りもできず、5000万損失だして地獄を味わったが、今こそリベンジというか地政学リスクに対してこれだけ投機の空売りが最大限効果をあらわす日がこようとは…。
先の見えない下落続きに現物の含み益を指を咥えてみていても投資対効果も時間帯効果もパフォーマンスを落とします。
不確実性ではあるが8割下がるであろう予想に対してしっかりと空売りで下落を利益に変換する。
トランプショックが起きる前からここは下落トレンド転換サインが弱で出ていましたね。
それを見逃さずきしっかりと2250円〜2290円で空売り入れられてこそ投機家です。
高値圏内から下落して上値と下値を切り下げてきて、移動平均線の乖離から5日線を割ったところで下落トレンド転換サイン強となり追加売り増し!!
そこでなんとトランプシャック発動で25日まで割り込む、短期的な強い下落示唆がでていましたかは見事に的中!!
最高の投機パフォーマンスとなる最良環境です。
みなさんも【投資】ばかりではなく【投機】も学んでみては?! -
671
hidy 強く買いたい 4月3日 18:34
大谷翔平、ボブルヘッドデーにサヨナラホームラン!!
次は、銀だこコラボ大谷翔平ボブルヘッドを配ってホームランに期待!! -
670
2000円割れますか??
-
669
今の時代何でも電子化してるけど
FAXとか紙の方がいいね -
668
紙の優待券の厚みに、優待のありがたみを感じますけど
-
最高のパフォーマンスです。
投機としての最大恩恵で棚からぼた餅相場です。
今日の寄りから追加で空売り入れて売り増し(๑•̀ㅂ•́)و✧
2260円の売り玉5000株にドドン2179円で売り増し5000株
10000株で2219.5円、含み益93.5万円です。
まだまだ窓埋めもありますから、目先の目標は2100円割れを目指しましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ゆっくりでいいんです。そんな下落幅を加速的に進めるよりゆっくりと小幅に長い時間かけて下がるのほうが良いのです。
動かざる事山の如しでじっくりと待ちたいとおもいます。 -
666
開示が出ています
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/04/01 -
株主優待使えない店舗あるのか!
わざわざ遠くの店まで出向いて使えなかったら凹むな。
事前にいちいち電話で確認するしかないのか? -
664
妄想架空投機家 マ◯オ 強く売りたい 4月1日 09:54
全戻しきて今日マイナス引けなら、トレンド転換サインが弱でつくし、上値切り下げて下値切り下げてくると下落トレンドの初動判断がつく。
終値マイナス引けでその2要素が投機の判断材料になるので売り玉追加もあり。
今からでも空売り間に合いますよ。下落トレンド転換も初動になるのでここから2100円割れは1ヶ月以内に想定内だとみてます。 -
今は買い時ではないですね。
アメリカが好調だとしても、国内外が落ちてくれば売り上げ規模が全く違うから下値はちとわからん。
1800円もあるだろうし、それ以下も可能性はある。
落ち着くまで手を出すのは危険だわな -
ちなみに僕もホルダーです。996円ホルダーです(๑•̀ㅂ•́)و✧
投資は現物としてしっかりと長期保有してしています。
ただ投機の場面に直面したと判断できたので空売り入れたまてです。
地政学リスクと短期的な連続上げ幅で高値圏内にいることと、2200から下げた時の窓埋めも終わったからです(・∀・)
そんな要因があるからこそ投機判断として空売り入れました。 -
まだまだガチホールドしてますよ。
ソフトバンクと楽天の空売りの売り玉は既にどちらも含み200万オーバーです。
ホットランドは売り長だからなかなか下げ幅拡大しない、なかなか手強いです。
またまだトランプショックはリスクオフにならないので投機の空売りは期待が持てそうです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み