掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
157(最新)
1000円まで上がりそうでしょうか?
日本投資経済で見つけましたが、ここはPER低いですね。 -
156
米中関税戦争を横目に、中国と蜜月して大きく儲けられないかなあ?
-
155
時価総額62億に対して、借入金があるとはいえ現預金50億もあるので、10%の6億円位やってもらいたいですね。
-
154
PBR0.39倍、PER6.25倍、成長性あり、という異常な株価になってますね。
ですが、他社比較すると利回り4%を超えるような優良企業が沢山あるので、これだけ不安定な相場だとキャッシュが得られるのが大事なので、株主還元で見劣りするここは優先度がさがります。株価だけで見ると解散価値もないというふざけた評価なので、こういうタイミングにこそ大規模な自己株式取得で市場を驚かせてほしいです。今の株価水準なら設備投資より、自己株式取得の方が圧倒的にリターンが大きいです。株主としてもより応援したくなります。 -
153
去年夏前、1000の頃買ってジリジリ下がってます,,,いつか上がるまでずっと握るしかないな~やっぱ株は難しいw
-
152
700円割れなんてどころではなかったですね。
5月には700円割れしませんように・・・という位置まで戻っていますように。
> 700円割れあるのでしょうか? -
151
社長は毎年のようにここを買い増ししているよね。
これってなかなかすごいことだ。
増資ではなくて優先株にしたところもすごい。自社株を保有していない社長なら増資していたろうに。 -
150
良い会社だと思って随分前から投資しています。半導体に厳しい局面になりましたが、どう対応していくか注目ですね。
-
149
有利子負債率結構高いからポンポン株主還元する余裕ないと思う
-
148
もし5月に今期予想出しても上がらなければ、増配するでしょうねえ。
優先株を買い戻し消却したので、余裕はあるはずです。
なにか新しいsomethingを起こしたい(機能性材料開発など)という考えはあるのでしょうが、それは思ったよりお金はかからないんじゃないか?というフェーズにたどり着く感じがします。 -
147
基本100株単位なので
少し大口?が売り買いすると一気に動く😁 -
146
なんか悪い予兆でしょうか?
ここはよく突飛な動きするから、あとから見てとても汚いチャートになりますね。 -
145
700円割れあるのでしょうか?
-
144
増配を期待しております。
-
143
ジワジワ上がって来ましたね😊
-
142
自分はPBR0.48という水準なら自己株式買いをもっとやってほしいですね。将来の成長性という意味ではいい製品郡がいっぱいでてきているので、利益は伸びる可能性が高い。あとは一株当たりの価値を高める事を徹底的に意識して欲しい。キャッシュの使い方(どこに投資するか)も中長期目線で一株当たり利益がより高まる方法を念頭に金融機関借入か自己株式買いかを判断してもらいたい。今の株価水準なら自己株式取得(自己投資)を選択するのが1番合理的な気がします。
-
141
artisan 強く買いたい 3月8日 09:30
配当低すぎ。
株主を意識しないと。
30パーセントは最低限。
今の水準で取得した人、長期保有してむくわれる。 -
140
やってること、間違っていない。
方向性よし。
もっと株主還元しなくては。
株価は少なくても倍、
社員が自社株持って、豊かになる。 -
138
ここは配当(中間配当なし)どりで期末にめがけ
株価上昇する可能性あり
(減配なければ) -
136
現状の株価において
別に下げる決算内容でもなかろー😁
読み込みエラーが発生しました
再読み込み