掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
55(最新)
1Q決算→売上高減った 利益率低下した
会社言い訳→⾒通し通り売上・利益とも順調に推移
(今期は下期に売上・利益が集中)
だったら 本決算でなぜ上期の業績予想の数字を書かないのか?
書いてあれば納得できるが、書いてないので言い訳にしか聞こえない -
54
ニュース!!
SCAT<3974>が底堅い。同社は11日11時、経済産業省のIT導入補助金2025「サービス等生産性向上IT導入事業費補助金」において、昨年に続きIT導入支援事業者に採択されたと発表した。
同社は美容サロンや美容ディーラー(商材業者等)などに最適なシステムとコンテンツを提供し、ユーザーとともにDXの実現に取り組んでいくとしている。 -
総会通知を見ると 月次売上、収益が出ている模様
これらを開示しないのは IRの怠慢です
総会は1/30です -
業績の大きな伸びが期待できない現状で買う理由が見当たりません
足元の業績悪化を考えると決して割安ではなく妥当な株価です
株価を上げるにはびっくりするような優待か一時的にでも50~100%配当が必要です -
どうにかならんかな
-
上場基準を満たせないのでお願いだから買ってくださいってステージ4のIR出てるよ
-
いつ上がりますかね。
-
今年、優待廃止時に損切りした株価より
100円位下げてたので、少し買ってみたw
まぁ、この辺りなら配当株として持ってて
いいし、急に株価跳ねることもあるしね! -
昔むかしは9439MHに連動したけど
最近はそんな相場じゃないよね
覚えてるのは10年以上前から参加してる古参メンバーだけと思う -
出来高少ねーし株価はダダ下がりだし、こんなクソ株もう売っちまうかなー!
-
会社としては損害賠償とって正解案件ではあるよね。
それを予見できなかった経営陣の懲罰もわからんくわない。
客都合だから1か月とか優しいね -
仰々しく⼤規模ユーザーの納品直前キャンセルによる損害での下方修正という割には
特別損失は僅か248万円で受取和解金も400万円。理由は他にありますわな。
来期も売れる予定のシステムが再リースになりましたとなる気がするわ。 -
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240905581717.pdf
>今まで経験したことがない大型ユーザーの顧客都合による納品直前キャンセルにより、売上高が当初想定より減少する見通しとなりました
怒ってるじゃん😭 -
470位には戻してほしい🙏
-
最悪決算は間違いないとか言ってる奴いなかったっけ?www
-
下落トレンドは転換したよね。
-
コソコソチャートが良くなっているような笑
-
無風だねー。資本コストIR関連で入ったけど、配当もらいながら後半年くらい放置かな。
-
決算でましたね
-
なんかカルシウム足りてなそうな奴だなw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み