掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
388(最新)
長い株主で居ると600円前後で、ここの株を買っておくと、それなりのパフォーマンスは上げられます。
安値に買えば利益は出るのに、そこでは買えない!?
この命題を乗り越えられるかですね。🙆 -
387
IWATANIがいますよ。
-
386
長期波動のお方に一言コメントしてもらいたい。
2000円どころか、潰れるぞこりゃ。 -
385
Pbr0.4て。。。
-
384
日本の株買って1週間も経たずにマイナス15%ってなかなかだな。
-
383
刺さってた。このくらいなら長期で持っていればマイナスにはならんだろ。
-
382
この会社に将来性はありますか?
-
381
しぶとく・下髭の長い陽線・期待できる。
-
380
kat***** 様子見 3月21日 18:29
永守のおっさん、牧野はんをあきらめてこの会社を買収してくれへんかな。そしたらPBR1を回復してくれるやろ。同族のボンボンが社長で現状維持しかでけへんし
-
379
いよいよだなw
騰がれw -
378
気合の買い人 強く買いたい 3月20日 11:52
1月7億・2月5億・・補助金を受けている。
国策企業なのです。
しかも2月5億は業績予想に上げていない。
決算が楽しみ。 -
377
上向き・いい感じのチヤート・
5日線726円。 -
376
流石に底打ち?
-
375
バンドが上向いてきた。
750を超えたら面白い。 -
374
自動車関連の監視銘柄を観ていますが、減配になったものや、業績はどこも悪いですね。
トランプのオッサンが関税について言っていたが、日本も例外ではないですね。
対アメリカ30パーセントは流石に大きくですからね。
日本における自動車の信頼性や技術力はやはりピカイチですが、アメリカにとっては面白くないお話でしょう。
それ以外にも問題はあります。
自家用車の安全性や快適装備は大衆車に至るまで、かなりの充実度になりましたが、あまりに価格が高くなりすぎました。
ハイブリッドなどは中古でも、かなりの高値で取り引きされています。
大衆車が乗り出し300万
僕はNOTEに乗っていますが、ノンハイブリットです。
新古でその当時120万今買い替えようとしたら中古で250万 売れませんよ。
自動車関連復活にはかなり時間が必要でしょうね。 -
373
貰い物で前期より業績良くなるかも
税金を投入だから甘えたらあかん。 -
372
IRの書きぶり見ると、今回の分は、業績予想に折り込んでないみたいだな。
-
370
今日のIRで、第3四半期、第4四半期連続で補助金が計1247百万円が交付されて、これでも業績上がらんなら、経営陣の交代しかないよ。
自社株買位の対策に使えよ。 -
368
自動車関連 半導体関連 監視銘柄の業績は悪いですね。
もっとも
逆張り投資なのでそんな銘柄を監視しているんですが。
ここも将来の買い候補です。
自動車業界もかなりゴタゴタしてますね。
各国自動車メーカー国家的利権も有りますからね。
まあ技術は日本 の勝ちかな?
トヨタの技術力凄い。
中国のBYDこりや 潰れますね。 -
367
ベトナムの工場、稼働がまた延期。一体何年かかってるんだ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み