掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
283(最新)
通りすがり 様子見 4月12日 23:09
もうすぐ東証から怒られるのでは
-
282
利回り高いね
-
281
下げすぎの株価ですね
来週から地合いも良くなり、またすぐに2,000円を目指すのではないでしょうか -
280
たしか🤔来週、中期計画出すんじゃなかったけ🤔
-
279
会社四季報の予想では、配当が前後期、各58.5円の合計117円となってますが、資本金250億円で、利益剰余金が3035億円もあるんだから、もうちょっと出してもいいのでは。
-
278
日本触媒さん何かポジティブな材料出してよ‼️
-
277
ほんでも触媒さんの製品って生活必需品で世界シェアを首位と2位クラスが有りますし、米国にも生産拠点も有るらしく、円高が一方的に不利な経営環境じゃないらしいもんね…。
また米国は中国産に目の敵にしてますから、日本触媒製が浮上するのが自然だから、良い展開に成れば良いですね?。
まぁ、悲観的に考えるなら日本の株式市場の投資は止めといた方が良いかも知れませんね…。 -
276
トランプ関税による経済の不透明さ
円高
今は株価は苦しいと思います(どの株も同じ)。
アメリカの中間選挙を待っています。 -
275
しかしながら株価には反映されないようですね。
-
274
日本政府は、2035年までにガソリン車の新車販売を禁止する方針を掲げています。その代わりとして電動車(EV,HV,PHV,FCVなど)を100%にすることを目標としています。
これに触媒のリチウムイオン電池が上手く乗っていけたらいいなと思っています(工場建設に国から125億円の補助金がついた国策でもあるので)、、、。 -
272
なるほど。高齢化による地域過疎化、そこに参入する自動運転も見据えてのご意見だったのですね!現時点では補助金もでており国策ですね!
となると国産の自動車もやはりEVシフトが主流なのでしょうか。 -
270
個人的にはEV市場にはあんまり参加してほしくなかった。
-
269
現物保有してます。
EVより、高吸収ポリマーの方が成長率ある気がするけど今後ポリマーよりEVにシフトしていく感じですか? -
268
db0***** 強く買いたい 4月10日 13:27
やっと買えた。
昨日はまだ怖かったから手が出せなかった。 -
267
この4月7日に社長は「EVの流れが想定しているものより少し遅れるが、2030,2035年にかけて伸びていくのは間違いない。最初は緩やかかもしれないが到達点は一緒だと思う」と発言しています。
-
266
昨日買いました!
-
265
ここの配当はいつ入るのかな?
-
264
配当6%になる1800円位まで戻して欲しいけど、一昨日の戻りの弱さを見ると難しいか…
-
262
EV市場の成長鈍化で車載電池向け材料を手掛ける素材各社が投資の一部凍結に動き始めた、との日経記事がある
触媒も、リチウムイオン電池用電解質に期待しているようなんだが、これどうなんの?
会社は今後どうするって言ってんの? -
260
今年は1600台に回復すれば
マシて感じかな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み