掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
57(最新)
2025年5月9日 第1四半期決算発表
-
55
ソルクシーズ(4284)のPBR(株価純資産倍率)は、2025年4月7日時点で0.98倍です
-
行けー
-
2025年04月01日 (火)
IoTによる見守り支援システム「いまイルモ」
川崎市の研修「福祉用具・介護テクノロジー」で展示されました
厚生労働省HP
>団塊の世代が75歳以上となる2025年(令和7年)以降は、国民の医療や介護の需要が、さらに増加することが見込まれています。
>2025年(令和7年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の構築を推進しています。 -
先行投資の件は、その通りだと思うけれど
SBIグループのメインサイアーとして、
開発コストや内部システム的に未知の領域を開発せざるを得ないので
(二の足は踏んでも、断固ノーは有り得ない)
過去もそうだけど、沼にハマらないようにお祈りします。
開発能力だけで見れば、時価総額は現在の倍でも当たり前で
見えない開発を安値で引き受けさせられたからこの株価に甘んじてると思ってる。 -
>中期計画では来期、再来期と本格的な利益成長見込む
今回公表された中期計画では、最終年度の2027年12月期に売上高20,000百万円、経常利益2,000百万円、予想1株当たり利益は48円を目標としている。仮にPERの拡大がほとんどない場合でも、株価は600円となり現状の株価から74%上昇した水準となるが、来期、再来期と25~30%の経常増益を達成できるような状況が市場において認知されるようになると、PERの水準も20倍程度には切り上がると期待でき、その場合の株価は1,000円の大台が見えてくる。
にわかには信じ難いけど…もう買っちゃったからな -
2025年03月31日 (月)
当社アナリストレポートが配信されました
>今期は先行投資の効果発現で業績回復は確実
当社が発表した2025年12月期の業績予想は、売上高17,000百万円(前年同期比6.0%増)、営業利益1,200百万円(同30.4%増)、経常利益1,200百万円(24.7%増)、当期純利益700百万円(同24.6%増)と増収で、二桁増益を計画している。売上高では引き続きDXやIT投資ニーズが旺盛なことから堅調な伸びを見込んでいる。>利益的には、昨年実施したベースアップ等の社員還元策の実施やIT人材不足に対応した新入社員の大幅増員等、将来の成長を見据えた先行投資が一服することから費用の抑制が可能となるのに加え、各事業において価格改定や価格転嫁を計画していることから大幅な増益を見込んでいる
本当ぉ? -
そこから日経はさらに▲1500円掘ってしまった。
あちこちの銘柄で刺さらないと思ってた値段で約定して
さらに掘っている。(苦笑にしかならない、ありえんやろがー) -
日経 ほぼ900円安にもかかわらず、強いですね。
-
明日(3/28)は、ここは配当落ちではないけど、他の配当落ちに歩調を合わせて
10円位さげるかもね。
それ以上下げるなら買ってみようかな -
45
1000株欲しいから下がって欲しいと思ってましたが、全然下がらないです😢
普通に高配当で安定してるし、結局今買うのがいいのかもしれないです。 -
44
防衛関連のエッジ機器が需要旺盛
-
43
コメ価格上昇銘柄
-
41
みちょぱ 強く買いたい 3月12日 16:44
買ってみな 飛ぶぞ
-
40
PTS、下がってる!
何かあった? -
確かに先週、今週の日経下げに対しても
相対的ですが、かなり強い(抵抗してる)ですね。 -
ハイカラ売り切れなぜか気になる
-
37
ミニ 様子見 3月4日 20:31
経営トップの評価は結果のみ
-
2月26日、アナリスト向け決算説明会。
3月1日、 個人株主向け会社説明会。
いずれも秋山社長の熱い思いが伝わって来ました。 -
34
がんば
読み込みエラーが発生しました
再読み込み