掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
597(最新)
株主優待品違う物にしてほしい。
貯まるばかりで、最終結局処分。
一般家庭で、使える物か、クオカードにしてほしい。 -
596
ゼラチンは下落で追加購入しただけ!
ホールドに決まっとるw😤 -
594
ゼラチン放置
売る意味ない🥺 -
この地合いでプラテンって凄いな
-
592
円高メリット株
-
591
中国は食料自給率も高いし強気で結構ですけど⌒⌒⌒💣
🇺🇸【速報】トランプ大統領「相互関税を90日間停止」 大幅な方針転換 中国に対する関税は「125%に引き上げ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8930d22415b3b4644fcbb9c9d1b5a67d6f7e9dac -
590
まさか なのか、やっぱり なのか関税の90日間停止が発表されましたね。
ほんとに90日間が約束されるのかは分かりませんが、市況の雰囲気が良くなってくれるとありがたいです。
そして、損切りしなくて助かった。 -
588
今、インドはダメダメなのでは?
🐘 アングル:インド株、外国人投資家離れが加速 中国シフト鮮明に
https://jp.reuters.com/markets/japan/GK4CVXJ5YFL2LF6X5E7LRSN3RE-2025-03-22/ -
587
usは停止して今後はインドの拠点を強化していくとのことで
-
586
前から、ここは謎の弱さですしね。
だから増やせないのです。🙄 -
また690円ぐらいまで落ちる感じか。変な相場
-
584
高シェアやからな。グミ売りまくれ
-
583
> 海外売上比率50%超のグローバルカンパニーで、2024年3月期時点の地域別売上構成比は、日本48%、北米29%、インド14%、アジア8%、その他1%となっている。
(新田ゼラチン:ゼラチン国内シェアNo.1メーカーで海外売上5割超え、PBR1倍以下でアップサイド余地残る:https://kabutan.jp/news/marketnews/?&b=n202503190726)
内需株だと思い込んでましたが、北米の比率が約30%と割と高めですね。
他にも「米工場を閉鎖 北米事業を縮小」という去年の記事もあり、国内の売上がけっこう頑張らないと関税の影響で売上的に少し厳しくなるのかも。
もうしばらく塩漬けになる可能性が高そうな気がしてきました。 -
582
世界5位か。俺1位やと思ってた。
食品、薬品、化粧品。これらは不況知らずだろ? -
581
まだちょっと様子見してから買い増していきます🙌
トランプさんのおかげで安くなって、助かってます🙏 -
580
円高になれば原料価格下がるから利益出るぞー
-
579
地味ですがその分買ってる方も私のような初心者じゃなくてベテランの方ばかりで心強いです。
こんな状況だと現物じゃない方は売らなきゃいけない人もいると思います。
売り必要はないのに混乱の売りだけは避けたいですね。
自分自身に言い聞かせて皆さんとともにトランプショックを乗り越えられたら嬉しいです。 -
578
地味だから?
-
577
いい事ずくめなのに、何故に株価安いのでしょうか?
-
576
2ce***** 強く買いたい 4月5日 09:31
関税の影響少なそう、円高メリット、トップシェア、100年企業、需要増加、海外展開(リスク分散&需要取り込み)。そして割安。
個人的に買い材料ばっかりで前のめりなるわw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み