掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
612(最新)
上場廃止リスクを懸念してたんだが
重複上場してれば
現物ホルダーは何時でも売れるんやな
むしろ信用害虫が増えなくて良い
配当利回りも良いし
貯金代わりに現物追加放置すっかな -
611
又、長い眠りに入ります。
早く誰か火をつけてね。 -
608
リーマンショックのときの最安値106円が底かな。1000株買っても10万6千円。
そこで買えたら非常にうれしい。 -
607
関税だろうが日経平均暴落だろうが、ここには関係ないと思いたい。
それにしても陥没事故のニュースは全く見なくなったな。
改めて報道されるようになれば、ここも動き出すかも。 -
606
600円割れ狙いですかね?
-
政府が20兆円国土強靱化計画素案を公表
インフラ強靱化計画素案で、病院・学校の上下水道耐震化を2054年度完了目標
具体的には2054年度に重要施設2万5000カ所の上下水道耐震化完了を目指す -
604
また下がったやんけ💢
4月以降はゲリラ豪雨の銘柄やって知らんのか(`Δ´) -
603
日経平均下げても影響を受けないのが良いね。
-
重要施設の上下水道54年度に完全耐震 国土強靱化新計画
2025/03/27 20:00 日経速報ニュース -
自民党インフラ整備で20兆円の予算、道路の陥没
-
600
終値は不吉な数字
-
四季報
堅調
株主還元強化 -
四季報
株主還元強化で総還元性向35%以上に!
時価総額23億
PER5
PBR0.5 -
597
ニュース報道も無くなりましたね。
そのうち再度報道されるようになったら、ここも動き出すと思います。
日足で見ると底値を固めて上昇に入ったように見えます。 -
株主還元強化!
-
595
埼玉県八潮市の陥没事故を受け、石破総理は17日、同様の陥没事故を防ぐため、下水道管の重点調査などを速やかに全国で行うよう中野国交大臣に指示しました。
中野国交大臣
「埼玉県八潮市の道路陥没事故のような大規模な事故を防止をするために、予備費を活用してということで2点指示がございました」
中野国交大臣は、▼八潮市の事故現場の下水道と道路の早期回復に向けた財政支援や、▼全国で下水道管の重点調査をできるだけ速やかに実施するよう石破総理から指示があったと明らかにしました。
中野大臣は、下水道管の重点調査については、八潮市の陥没現場と似た条件のところを優先的に、今年夏までに実施したいとしています。
政府は予備費を活用する方針で、18日、閣議決定する予定です。 -
594
セブン&アイ関連だと思う人はいないだろう。
-
593
短期の動きはわからないですが、営業利益の推移的に気長に待っていたら1,000円は固いと思います。
-
592
再インしては、やはり下と思い損切り。どうも相性が悪いです。チャート見ると未だ下に行くかな?
-
590
また弱くなった。。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み