掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
401(最新)
超割安なので買い増ししました♪
-
400
結局4000くらいまでは
戻ります -
398
月足2909の窓埋めに向かっているのか?
-
397
山猿 強く買いたい 4月7日 11:25
世界同時株安が落ちつけばそのうちに戻ってくる下がり続ける株はない大丈夫
今が買い時かも -
396
暴落ではない世界恐慌
-
395
kh3***** 強く買いたい 4月7日 09:35
千載一遇のチャンス!
-
394
人災は必ず戻す それまで耐えよう
-
393
元々アメリカには売ってないから売り上げには関係ないんだけど下がるなら下がるで買いたい
-
392
私も同じです判断遅かった。この2日間でポートフォリオ半分売り払いましたが半分残してしまった。月曜はブラマン確定ですが寄りで内需KDDI.NTT以外は売り払う予定。
確かに1月で売るのが理想でしたがその頃は政府もマスコミも関税は除外か低いかとあまりリスク視してなかったから甘くみてました。
今回は、去年8月の植田ショックのように一過性で無い、自由貿易という世界の前提が変わったので、短期リバはもちろん、すぐ元に戻るとかは無さそう。リーマン並みに長期化するかも。逃げれるうちに逃げておかないと、退場なってて再入場できなくなってしまうので。でも、再入場は少なくとも1年か数年先でしょう。
今回の出来事は、それくらいの世界の歴史的な激変だから新たな世界の秩序が見えてから。
冶金のように良い企業でもいまは需給だから、売り物が枯れるまでとことん売られそう。
蛇足ですが、がっちりマンデー!に出ると株価下がるのジンクスは当たりかな、フジクラしかり。
それではみなさんご安全に。 -
391
売るの遅かった。矢張り素人決断が遅い反省。年初には売り払いでしょう。次期決算でね来予想はほぼ全滅と見た。買いは2〜3年先いや5年位かかると見た。為替、関税関係ないKDDIなど1割は残っているが9割はここ2〜3日て売り払いました。
-
390
そして今日も買った。ちょっとずつ買っていくね。
-
389
ボッコボコだらけやな😱😨😰水素銘柄軒並み下落やな‼️年内冬眠や^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^
-
388
abcdefg 様子見 4月4日 19:22
きーぷ
-
387
いくら関税上げても、日本の技術と品質には勝てないよ。
-
386
お久しぶりです。
年末年始よりトランプ政権、イスラエルやウクライナ戦争でタイミング読めないから怖いと売買控えてましたが、3月の権利確定前後は短期で利益得るタイミングでしたので3月半ば仕込み権利確定前売り30万ゲット、権利落ち日信用売りで2日後返済買いで20万ゲット。合計50万、税引き後40万の利益でした。で様子見してたらこの暴落!
前年3600円近くまで落ちた事あったので3700切ったら入ろうかと!ビビリなのでまた買いそびれるかもですが! -
385
アメリカのステンレスのことは分かりませんが、ここが敵対的買収の対象となる可能性はありますかね。
-
384
見切り千両
-
383
4000円を切ったら買おうと思っていたので、本日から株主になりました。
-
382
買方
先週末残 228,900
売方
先週末残 72,800
メリルリンチ 93,430
バークレイ 248,740
合計 414,970
貸借倍率 0.55倍
※売方様、買戻しをお待ちしております!(^^♪ -
381
明日はトランプ関税発動ですので、大暴落です。
私は損切りいたしました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み