掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
224(最新)
オイシックスと勘違いしてヌカ喜びしちまったじゃねえか
-
223
ホルダーおめでとう🎊
-
222
この地合いに、ストップ高?何か有りましたか?
-
221
金色の龍 強く買いたい 3月19日 09:50
四季報
【急改善】柱の熱処理は下期に中国の鉄道車両関連の特需見込む。燃料ブタン価格安定。自動車部品関連の受注減続き、農業機械も低調。前号より増益幅やや縮小だが、営業益急改善。工場売却特益。26年6月期は中国鉄道車両の特需が続き営業益好伸。
【再 開】数社残った価格改定交渉が動き出し、過去分含め交渉再開。工作機械メーカーからの熱処理外注化で品質テスト中。 -
196
大量保有報告書が出ております
-
焼が入ったのですかね。??????
それとも、大株主の移動でもあるのですかね。????? -
なにせ出来高が出来高ですから、こういうこともあります。既存株主さんのご都合で発行会社の特段な業績的な理由がなくても売って処分しなければならないようなときもあるのでしょう。そんなに心配なさらなくてもよろしいかと思いますわ。
-
クロス
-
ストッペ安気配 何事ですか?
-
187
出来高を見ると、昨日は12:30で76,500株、今日は40,000株。
誰かが買ってますね。
山上豊氏はライキャピタル有限責任事業組合の組合員だそうです。 -
なんでこの板でこの売買が成立するの?
意味わからん? -
185
1週間前に「山上豊氏のオーネックス株式保有比率は11.36%→15.66%に増加」という記事がありましたよ。買い集めているんですかねぇ?
-
1.3億円分、買ったひと誰⁉️
-
なるほど、売りが出ないというのは、売るような株価で無く、安すぎるという考え方ですか。とても面白い考え方ですね!普通なら、買いが入らないから株価が安いと考えがちですがね。
-
182
ここは流動性に乏しいので頻繁に売買する人(短期)向けではありません。
逆を言えば売るような株価では無い(割安)ので売る人がいないというのが理由ですかね。中長期で投資する人向けです。放置してれば良いので楽です。
売る時期は出来高を伴って上昇し注目が集まってイナゴが寄りついた時を狙っています。 -
181
そうですよね。ありがとうございます。
-
おっしゃるとおり、流動性にはかなり問題があります。とてもではないけれども、流通株式比率が65%もあり、流通株式が10,845単位(=1,084,500株)もあるとは思えない。東証の定義する「流通株式」の定義自体がおかしいのかもしれないけれども、1日の売買数量が、100単位(=10,000株)にも達しない日が1ヶ月のうち半分以上を占めるというのが常態化しているのは、本当の意味で株式が流通しているとは言いにくい。
-
178
どちらかと言うと、良さ気な会社だけれど。。。株がほとんど取引されていない。 流動性難
-
株価は、この半年くらいで2倍になったけれども、流動性があまりにも低すぎて問題ですよね。2倍になって喜んでいるのは、大屋ファミリーくらいでしょうか。いや、相続とかのタイミングだと、逆に株価が低いほうが良いのかもね。
熱処理業界での廃業が相次いでいるのを背景に、残存者利益を狙いに行くという戦略らしいですが、驚愕ともいえる、不動の停滞戦略ですね。「動かざること山のごとし」ですか。そういう経営マインドで、遠い将来も存続できれば良いのですが、やや心配ではあります。あと、配当総額と取締役報酬のバランスも、考え直してほしいものです。これも、現状見ていると、株価を意図的に低迷させておきたいというような意思が働いているとしか思えないような、配当政策です。 -
174
昨日、今日とまったく売買無し。自社株買いでもやってくれよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み