掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
285(最新)
決算云々よりトランプの影響のほうが大きい世界
今日は下げても1150円ぐらいのもんだと思ってる。甘いですか?
単価は1170円 -
284
5月8日 3Q発表予定
ここは本質的にストックビジネス
前年同期比 増収増益は既定路線
5月の3Q好決算発表期待で
これから株価が回復して
発表後に利確売りが出ても
今度は
6月末の配当権利取りに向けて
また上がる…といいなぁ☺️
2025/04/08終値1,201円( 59) -
283
買い増し…でなく
まさかの
ナンピンになるとは…🫨 -
282
前場 -7.23%
トランプ関税も不況入りも関係ない銘柄なのにね… -
かなり下がりそう
-
280
含み益が消えちゃった😨
2025/04/04終値1,245円(-68)
平均取得単価1,194.49円 -
276
もう、どうしようもないですね。
果たして、どこで落ち着くのか?? -
274
いやあ、1200割れまでいきそうですね。
-
272
全体相場に引っ張られてるだけならいいけど。
-
271
関連会社(3360)や
資本業務提携先の企業(3289)は
3月締め決算で
最近、チャームケア株価が上がっていたから
月末IR
何か出るか期待してたんだが
出ないな🤔 -
すぐ10%ぐらい下がってた銘柄が高値からさほど下がらず。
何かあるのかな? -
268
また1250くらいまで下がるんですかね。。
-
267
お二人様、無知な初心者に文句も言わず丁寧に教えてくださってありがとうございました😊
ちゃんと業績面から見てみようと思って見てたらちょっとつまづいたので助かりました!
重ねてありがとうございます😊 -
266
>土地売買などの営業外利益があったからですか?
固定資産(土地+建物)には2種類あって
1)不動産事業開始前から保有していたもの
2)不動産事業開始後に販売用に仕入れた(建てた)もの
があり、営業外利益になるのは 1)なんじゃないかな? -
265
施設売却による特別利益のためです。
チャームケアはアセットライト戦略ため、定期的に施設を売却しています。
売却した施設は賃貸としてそのまま利用しています。 -
264
詳しい方にお聞きしたいです。
25年の営業利益は8.93%減の予想ですが、純利益自体は11.44%増予想なのは、土地売買などの営業外利益があったからですか? -
263
もちろん期待はするけど、プレイヤーとして優秀だった人間が社長として優秀かというと100%そうではない場合もあるからね
頑張ってほしいね -
262
そうですか、御発言から後ろ髪引かれている感じが伺えました。退職されてからも、会社のことを気に掛けてらっしゃるんですね。
最近の株価はあまりさえませんが、私もこの会社は伸び代しかないと思って投資をしています。 -
1200円台前半で持ってたのをだいぶ利がのったので利確しました。1ヶ月ぐらい保有
最近買った人はド短期で6~7%勝ってるのか、羨ましい。 -
260
チャームを辞めたかった訳ではなくやむを得ない理由があり、退職となりました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み