掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
108(最新)
上がれ
-
107
期待より弱い感じですが…
後半どうでしょう?
まだまだマイナスなんで
頑張ってほしい -
106
今日はストップ高
-
104
この好業績で奇跡の窓埋め。ラッキー。
-
103
ここは内需株でしょ
-
102
本来なら高配当、内需株ということで資金が向かいそうなのに
どういうことだ -
101
gre***** 強く買いたい 4月8日 09:25
買っておいた、チャンス
-
100
安いうちに買って寝かしておく
-
99
連れ下げさせられているのだろう
-
98
世界経済的、他の株に牽引されたりで短気的に下がる気もする。
ただ、放置しとけばそのうち回復するだろうね。 -
指値を細かく入れておいたのに、全く関係なく派手に約定してしまった。
このまま1年放っておけば、10〜20%ぐらいは上がるかな。
上がらなくても、5%の配当。
大して儲からないけど、負ける気もしない。 -
ですよねー。関税、為替、全く関係なし。
-
ここはトランプ関税とは関係無いやろ。
お付き合いで一緒に下げる必要ない。 -
ほとんどの銘柄特売で寄ってないな😖💧
-
ストップ安気配
このまま簡単にストップ安になるとは思わないが、大口ホルダーの中に信金繰りの厳しい人がいたら、株価水準に拘ってる場合じゃないのかもしれない -
気配やば
-
銀行株はつい最近まで持たざるリスクすらあると言われていた
確かにそうでした
でもそういう時に落とし穴があるのも株式投資です
今回のトランプリスクでリーマンショック、大地震、コロナショックとはまた別格の株の怖さを知りました -
そうですね。僕はメガバンクでやられまくって、損切り検討中。損失数百万。
大林組などは、少し下がったけどまだ強い。
銀行、ハイテクやめて。
ゼネコンと鎌倉に、資金を逃がそう。 -
トランプ関税の影響のない銘柄を持つのは得策ですね
高配当も魅力です -
他のとこ売ってここ買って寝かせておくのが賢い気がしてきたわ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み