掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
579(最新)
やっとのことでだせた、というか、だした「2025年業績見通し」ですが、おそらく今後「上方修正」の可能性もあり得る。直近の「トランプの関税騒ぎ」が落ちつくまでは、「実績のIR」「環境のIR」の積み重ねを夫々がどう捉えるかでしょう。新らしい「中期経営計画」、5月14日の第1四半期決算までには欲しいですね。そこまでに年初来高値の1330円突破はもちろんのこと、昨年高値の1525円も捉えて欲しいところです。
-
578
色々と、見込んで、目指して、目標を立てるのは会社として普通ですからね。
やっぱりその計画に対しての実績が大事です。
まずは来月の1Qでどんな報告されるか気になりますね。
せめてアメリカへの昨年の受注残400機くらい納品してないと計画どうりには行かなそうです。
とにかく楽しみです。 -
577
まあまあ、中期経営計画も出した事だし、
実績を見極めてみましょう -
以下、防衛装備庁の「デュアルユース・スタートアップ」https://www.mod.go.jp/atla/disu/mtg05_eco_system_r0609.pdf
と産業通産省の「防衛産業の産業競争力強化」
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/pdf/siryo03_03.pdf
についての記述です。
先だっての「NATO事務局長との対話」や「連続した防衛装備庁からの落札」を考えると「防衛がらみ」のマーケット、その中での存在感も大きいですね。
あとは「米国がらみの受注」が加わってくれば、怖いものなしでしょう。
見方を大きく変える必要がありますよね、如何に。 -
境町だけで連続して以下の「IR」。
3/3(下水道点検)、3/10(下水道点検)、3/14(包括連携協定)、3/24(包括連携協定)、4/1(夜間見守り)、4/11(地域防災体制)。
「小さい町と侮ることなかれ」、ACSLの地方自治体向けビジネスの広さ・大きさが見えてくる。しかも「物流」ではエアロネクスト、「下水道点検」ではNJS、とドローンの共同開発・共同運営などもあり、機体販売だけでなく人材育成・運営に関わる収益もあるとするとなかなか数字が読めないだけに、「防衛がらみ」、「米国を初めとした海外」を含めた「中期経営計画」心底待ちたいところです。 -
574
助成金とか自治体の案件で、なんとか食いつないでもな、ほんまの需要がなかったら会社は大きならへんねん。境町のIRとか、そんなん要らんわ。まずはちゃんと売れるドローン作りや。それができひんのやったら、ちゃんと固定費減らして身軽になりなさい。
変な助成金に頼って、リストラを先延ばしにするんやなくて、ほんまに伸びるとこに絞ってリソース突っ込みなさい。それが成長する会社っちゅうもんや。 -
573
急に場が閉まるタイミングで上げてきて、その後にIR 前もだがここインサイダー疑惑のある取引してるやついるな
-
572
■受注内容について
ACSLは、地域が抱える様々な課題をドローンの活用により解決し、地域活性化を図ることを目的に、2025年3月24日に境町と包括連携協定を締結いたしました※1。包括連携協定に基づき具体的な取り組みについて検討を進めた結果、この度境町より国の令和6年度補正予算※2活用事業(実施は令和7年度)として下記の業務を受注いたしました。
・受注金額:約40百万円
・業務委託内容:ドローンを活用した地域防災体制等の構築(令和6年度補正予算事業)
1. ドローン防災時運用体制構築
-平時及び緊急時のドローン遠隔監視等拠点の構築
-ドローンを活用したインフラの点検
2. 上記に必要なドローンの調達 -
571
2025.04.11
プレスリリース
ACSL、茨城県境町よりドローンを活用した地域防災体制等の構築業務を受注
ACSLは、茨城県境町よりドローンを活用した地域防災体制等の構築業務を約40百万円で受注地域課題解決に向けて、ドローン遠隔監視等拠点の構築やドローンを活用した点検業務を行う株式会社ACSLは、茨城県境町(以下、境町)の、「令和6年度(補正予算)・令和7年度地域課題解決に向けたドローン活用事業」における、令和6年度補正予算事業「ドローンを活用した地域防災体制等の構築」事業の業務を受注いたしましたので、お知らせいたします。 -
「IR」出ていますよ。
国内地方自治体マーケットは境町から始まる。良いですね。
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS71165/7891edeb/fc81/4a92/ae73/e9ded3c760e0/140120250411513253.pdf -
569
来週は上がりますか⁉️
-
568
これから踏み上げるんでしょうかね?
-
567
チキンが逃げてるな。
ここから本番なのに。 -
上がると静かになるんですね、なぜ、上がると怖いから。
引け後の「IR」楽しみです。 -
565
国策ドローンで4桁切ってる方がおかしかったっすからねー
-
これで弾みつくでしょうね。
-
563
月曜日が怖いので利食い₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
-
やはり材料株か仕手株でしょう。
-
この下げの中、プラスつとは何かありそうですね。
-
560
取り敢えず3日坊主じゃなくて4桁で安定させたい。
なじませていけばいつか久しぶりの2000円台も有り得る。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み