掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
334(最新)
👍👍
-
333
今日はあんまり暇だったので、デイトレ用に野村マイクロのプラス・マイナスを
前日のNDAQ終値と比較してみた(額は完全無視)
サンプルは3月4日から4月11日の28d(除3月20日)
相関率(同じ符号)?は18/28で64%
非相関の10dの内 NDAQ+・野村- は7d
NDAQ -・野村+ は3d
28サンプル中、プラスの割合は
NDAQが 12dで43%
野村マイクロが 8dで29%
因みにDOWは 10dで36%
この比率が50%を超えたら、買い増ししようかと思っている -
331
何でも良いけど、私たちが分かる値動きは、どうなの⁉️
-
330
前期末と今年度第三四半期を比べてみると
流動資産655億円が926億円と271億円 41%増
総資産も706億円が1003億円と297億円 42%増
これほど短期に4割増しは確かに急増といえるでしょう
しかも資産の量に比べて資本が薄いので、自己資本が悲鳴を上げてる感じです
この資産の増加を支えているのは「短期借入金」で、同期比較してみると
223億円が484億円と261億円増加しています
アメリカでの仕事が主因でしょう
但しこれは1年以内の返済資金ですから、アメリカでの仕事が落ち着けば一旦返済して財務面は改善すると思われます
なので、今期末の決算発表は非常に興味深いです
早く株価をあげて時価総額でオルガノをまずは、抜いてほしいですね! -
329
ココは業績は絶好調(四季報春号)ですが自己資本比率が低く財務面が心配、この不安が解消すれば大化けするのだがな
-
328
ホルダー売値希望価格です。8掛けに
考えましょう。 -
327
アレは理論値みたいなもんなんで
-
326
インドルート、気がつけば色々と
お得意さまが増えて受注増になって
たら良いなぁ🤭
こんな地合いやけど負けるな野村っち👍
今週も疲れました💧
皆さま良い週末をお過ごし下さい😊 -
325
インドに関しては、タタという太客候補を捕まえたのがデカい
今まではサムスンの設備投資次第だったところに、もう1本の柱ができるかも? -
324
みんかぶだと目標株価3100になってるけど全然上がる気配ないですよね…
年内に3000超える事あるのかな… -
323
損切りさせられて悔しいからまた買った
-
322
最早、補助金出るかどうかに関わらずCHIPS法で約束した投資額は最低限。
手を引く等と言えば、TSMCにやったように韓国に100%関税だ!みたいな無理な要求を突き付けてくることでしょう。
■「傾いた運動場」で走る韓国の半導体…韓国財界「最低限税率引き下げを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eccfb0acbaa0521844e19c80b69b9c8410c5338
>トランプ政権はサムスン電子とSKハイニックスのような半導体企業に当初約束したCHIPS法補助金支給を撤回することもあるとして米国内投資規模を拡大するよう圧力をかけている。 -
321
アップルもインドに工場作りまくるみたいね
インドに工場作る流れ拡大してここにも受注来まくるといいね -
320
ただいま。
-
319
厳しいのかなあ?
とりあえずサムスンのテイラー工場の一期工事170億ドルが終わって、二期工事200億ドルがどうなるかってところだけど、結局はやらざるを得ないんだろうし、やるならここはまた数年安泰で、その間にインドも来るし -
318
逆行高期待
-
317
トランプを逮捕出来ないの?こんな事して
-
315
kua***** 強く売りたい 4月11日 06:00
厳しいのは事実。
関税発動を先読みして、売上押し込んだ。先読みは良いが、信越化学はADRボロボロ。
半導体素材も厳しいな。 -
314
ありがとうございます。
その通りだと思います。なので、ゴミ箱へポイしました。 -
312
> いい加減糞を撒き散らすのはおやめなさいな。恥ずかしくないのですか?
こうゆう人は、反応されると快感を感じる、ぶっこわれた精神構造なので
「はい」や「いいえ」でも、触れないことがイチバンです
”株資産”さんとかがいなくなったと思ったら、また湧いてきましたね
以前から虫かごに入れておきましたが、
久しぶりみたらやっぱりきもちが悪いので、またすぐ蓋してしまいました!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み