掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
273(最新)
日経より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランプ氏変心の理由、プロの見解は「米国債投げ売り」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
関税の90日間停止は、国債の投げ売り‼️ -
272
流石に今回の3,155円まで下げたのはきつかったですね!!!
あの時買い増しておけば!!!!と思える今に感謝です!!!
現時点日経先物もプラ転していますので、月曜日以降も
ガンガン上げて、とりあえず4,000円台に戻って欲しいですね!
まだ安い、仕込むなら今ですよ!!!皆さん!!! -
271
三井海洋開発は、下げるときはめいいっぱい下げるので
1,000円台で仕込んでいるロングのメンバー以外には
結構きつい銘柄ですよね!
でも、上げるときはきっちり上げてくれるので、
ここ以上に信頼できる銘柄を他に知りません! -
270
あくまで憶測ですが
本尊(グループ?)がある程度操作
しながら時間を使いながら
長い目で見て上手く動かしていたのかと。
不特定多数にも買いたい売りたいを
操りながら誘導していた感じがします。
(一色、半々、強く買いたいと買いたいを半々等)
ただ、キャパを超える暴落が来て
操りきれなくなり、
日々方向性を変えている気はしますよね。
どちらにしても遅かれ早かれ
いずれは上がると思っていますが。 -
269
ココって、なんで、普段はジーっとして株価動かないのに突然ドカンッて変動してまたジーっとなるんだろうね?(笑)
じれったいからあんまり見てないでほぼ放置プレイ。 -
月曜日3130円になるかもな。
-
PTSで3390円で買って3500円で売ろうとしている奴いねーえよな。
-
266
4/3に100株購入しただけなのに、まだ評価損54000円。前回8/5の暴落後の反発は62%だったので期待してます。今回まだ2割すら反発していない。頼むで!!!!
-
265
プラ転お願いします!!!!
もう少し!!!
日経平均も回復中!!! -
264
株価また決算前にもどってんじゃん。
-
「過激保護主義」では、◯国が得意なサービス業も衰退し、iPhoneは3倍になるという。イーロンが言うまでもなくなく、🐴🫎政策で立案者も🐴🫎でしょう。
-
政権内にも適切な判断が出来る人物がいるので、90日間の停止期間に「過激保護主義」が◯国にも最悪の事態になること分かるでしょう。
-
東洋経済より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランプ関税の効果と決定の内側(中)立案者の1人は「最も過激な保護貿易主義者」で、もう1人は「貿易戦争のための青写真」を執筆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
関税立案者ナバロ氏とはどんな考えの人物かを解説してる。ぜひ、読まれたし‼️ -
昨日夜9時◯HKのニュース解説で、
関税の90日間延期を暗示するツイッターをする王様の両サイドにいたのは、財務長官と商務長官で、関税発案者の上席顧問はいなかったということを言ってました。
イーロンの他にも政権内に、適切な判断が出来る人がいたでしょう。 -
ここからですよ。
-
ガッツリ、下げられた。
-
256
日本の海洋資源開発に期待して買いました
-
255
変な話、猶予は所詮猶予…
90日の間に石破さんに
何が出来るのか…
猶予の部分は関税戻ってはいるが
今でも十二分に関税は増えているのは事実。
猶予の部分を無くすためには、
おそらくウィンウィンなんて
難しいだろうから
上手く立ち回りながら
現実的に最小限のマイナスを
選択するしか無いと思う…
その前に他力本願的な
アメリカや他国の何かに
期待するしか無いのかな… -
決算がドル建てでも、コンセンサスは円換算した数字で出してるから株価対策にはならないよ
-
252
三井海洋開発㈱は、21年12月期から決算で使う通貨を円からドルに切り替えました。ドル円相場が動いても業績への影響を受けず、企業にとって究極の為替対策といえます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み