掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
710(最新)
現に同じように株式分割したソフトバンクは株価上がってるし
-
709
理論的には株価には中立のはずだからNTTは単に売られてるだけのような
-
708
25分割といっしょにしないで😭
-
707
円高銘柄ですよね!何で下がるん?
-
706
分割は失敗だな一部利確されるし
呼び値が下がると上がりづらくなるぞ -
705
分割後の株価はヨコヨコです。分割実施企業(NTTなど)を観れば、上がりません>
-
704
どこまで落ちるのか、最低値で購入したい>
日経、2万5千くらいまでで、止まるのかな? -
703
キク 強く買いたい 4月7日 20:33
流石に下がりすぎですね。
私が言うのもあれかもしれませんが、狼狽売りもあるかもしれません。
明日更に下がったら買います。 -
702
ケースバイケースで一概に上がるとも言い切れません。でもここは将来性があると信じて中長期で保有です。
-
701
分割って株価上がる理由になるんですか?
-
700
12月にたくさん買い込みました。
その時は機関投資家に負けたくなかったので。
今回は利益確定しました。
すみません。
トランプの関税撤廃が4月ならここの株は上がり、ホルダーの勝利です。
羨ましく見ていますので、ガチホお願いします。 -
699
別に心配してないけど。分割あるし。
-
698
ななみ 強く買いたい 3月31日 10:05
ここはこの地合いでもかなり強いですね!
買いたいです! -
697
株価、5000円に届きそうですが?
-
696
ここのコメ主さんて優しいのネ。ありがとう。
-
695
1年以上継続の条件あるから、今年10月のはもともと100株持ってた人かつ10月基準日に200株持ってた人が対象。
来年以降は200株からです。
実質的に優待に必要な株数は最終的に2/3に減ります。(だから優待拡充って案内) -
694
IRに書いてるから読んでね
-
693
1株の3分割ですから、100株が300株になるので、優待も300株からではないでしょうか。間違っていたらごめんなさい。
-
692
優待は現在、100株から分割後は200株ですか?
-
691
6309
配当性向 40%
2025.3.24 (備忘録)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み