掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
67(最新)
こんな気配値初めて見た😅S安か…
-
66
昨日S安・・・本日急反発展開。
戻り情勢展開でのS高へ(残り買い上げでの上昇値!)。 -
65
LIM Advisors Limitedは潜在株主で日々日々徐々に買い集めだが・・・普通株主となれば筆頭株主だが未だに解からずTOBも有りカナ・・・思惑的・・
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2025/03/24 10.33% → 11.34% 958,300 2025/03/31 15:26
今は、静観視・・・それよりも業績値拡大基調・・・大阪万博開催・・先駆けで乃生ら跳自動車・・ペロブスカイト太陽電池対応・宇宙開発での炭素繊維需要・AI半導体での基板素材装置等々・・・需要増加業績値拡大成長分野に大いに期待!
🤩株価鳴かず飛ばずの低位推移は・・・動かずの外部要因での横横推移続く・!。 -
64
ledecolux 強く買いたい 4月1日 09:36
LIM Advisors Limitedは保有割合が増加したと報告
提出者および共同保有者
LIM Advisors Limited
10.33% → 11.34%
提出日時 2025/03/31 15:26 -
63
ライアル 強く買いたい 3月29日 07:03
🔶pvEXPO春第20回国債太陽発電展に出展・・・・話題・注目視今後需要増加
車載太陽光パネルペロブスカイト太陽電池対応可能なラミネーター装置需要活況
業績値に寄与!。(KITAGAWA Trial Labも出展)
参考資料 PSCの主なメリットには、低コスト化、高い発電効率、軽量・柔軟性、環境負荷の低減が挙げられる。製造プロセスがシリコン系太陽電池よりも簡素で、低温処理が可能なため、エネルギーコストを削減できる。材料使用量もシリコン系の1/20と少なく、これがコスト削減に寄与している。また、研究レベルではシリコン系と同等以上の変換効率(20%以上)を達成しており、タンデム型(PSC+シリコン)ではさらに効率向上が可能である。PSCはフィルム状に製造でき、厚さはシリコン系の1/100と薄く、曲げ加工ができるため、ビルの壁面や自動車のボディーなど、従来設置困難な場所にも適用できる。さらに、低温製造によりCO2排出量が少なく、国産原料(ヨウ素など)を活用できるため供給安定性も高い。 -
61
株価現在値・・・前日比+11(+1.78%)上げ・上げ基調の上昇・・・!。
本日株価631円越えて行く🏹でえぇ~~~。 -
8月まで鳴かず飛ばず
-
59
⭐基板材料の積層プレス/世界シェアトップクラス需要旺盛の実績値伸長分野!。
⭐車載太陽光パネルペロブスカイト太陽電池対応可能なラミネーター装置需要活況
次回決算実績値上ブレ大幅伸長に期待値大・・・株価現状安価での揉み揉み推移・・
市場動向鑑みれば・・先見据えても大幅株価上昇値に・・・つまり上昇トレンド4桁越え・・・目先株価650円越えて行く🏹でえぇ~~~。 -
今日 買った 金額と同じで売ることができました よかったです
-
57
この投稿を良く内容チェックしたら
防衛関連株としての側面もあり、同社は航空機の整備に必須の航空機整備用リフト(自走式)を手掛けていることから、防衛関連向けで需要獲得が期待されている。
防衛省がこの企業選択(入札受け入れ依頼もなく未定)北川精機も交渉・請負打診もなく未定・・・逆にこの様な防衛関連など拘束され他の関連輸出にも制限され業績値足枷も・・・がさネタ情報も株探も平気で撒き散らし・・買い煽り・嵌め込み・・
上昇促し利確・・・子の上昇は株探投資部が関係ありもかぁ~~~。 -
56
直近で株価650円達成後・・・出来高も減り株価又下向き軟調へ600円台の鞘に戻り当分株価上昇は望めぬ・・慌てず・急がず・・安価で買い拾い得策‼毎度の株価繰り返しの操作性に絡めた売買・・・処で防衛関連銘…初耳。決算説明もなくIR配信定款変更・・・既に織り込み済みかわからぬが・・・おそらくがさネタ情報をまき散らしか・・・鵜呑みにせず会社側に確認すれば良い話・・・機械装置を製造販売・・
軍需用の装備品販売は聞いた事ない! -
久しぶりに、200日線到達かぁ
頼みますよ~ -
ほんのちょいですよ
-
53
bln***** 強く買いたい 3月17日 17:38
今日の高値を更新すれば、昨年来高値まで上がることでしょう。
楽しみに待っています。 -
52
ぬけてきてまんがなバイイナゴマンwww(爆
-
防衛関連なんですね。
-
2025年03月16日09時00分
【注目】今週の「妙味株」一本釣り!
●北川精機 <6327> 【目標株価】 900円(14日終値609円)
「防衛関連の一角でもみ合い上放れへ」
北川精機 <6327> [東証S]はプリント基板の真空プレス機を主力展開しており、世界的にもトップクラスの商品競争力を誇る。開発から製造販売、保守に至るまでワンストップで手掛けており、幅広い顧客ニーズを囲い込んでいる。
25年6月期業績は前期に計上した大型案件の反動や人件費上昇などの影響から営業利益段階で前期比39%減の5億円を予想するが、上期(24年7-12月)時点で4億2700万円と進捗率は85%強に達しており、上振れ着地の可能性が大きい。また、26年6月期は受注回復を背景に2ケタ増益トレンドに復帰しそうだ。防衛関連株としての側面もあり、同社は航空機の整備に必須の航空機整備用リフト(自走式)を手掛けていることから、防衛関連向けで需要獲得が期待されている。
株価は600円近辺でもみ合っているが、PERやPBRなどから割高感に乏しいほか、株式需給面でも信用買い残に重さはなく、早晩上放れが期待される。中長期的には昨年来高値水準である900円どころを意識する展開に。
株探ニュース -
強気で行きましょう~😉
-
48
お浚い・・2025/02/07・2025年6月期連結中間決算、経常損益416百万円。IFISコンセンサスを上回る水準・会社側計画値経常利益進捗率89.4%通期計画率3Q実績値で通期計画上振れ値に達成値確実視だが・・・現状期待値も現状株価上向き上昇も揉み揉み状況米国関税引き上げ・米国雇用悪化・インフレ率懸念で株価上昇と行かず
日本国内市場下向・・上げ・下げ状況での横横推移の揉む揉み展開だが3月も下期突入での5月中旬3Q決算実績値発表迎えるが株価先見据えれば割安推移の浮揚とは行かず・・・PERの市場性も上向き方向とは行かず=売買取引も閑散状況・・・続く?
⭐2023/09/11 18:00 北川精機 (6327)
日系中堅証券、レーティング強気。目標株価2,000円といているが現実視ほど遠い!
⭐🔶IFISコンセンサスを上回る水準強気の構えでの目標株価1,400円射程圏内かな
株価動向付いて・・・4月突入での日本市場景気回復・・賃上げ回答順調≒経済回復傾向・・・配当増配・・自社株買い・・M&A活発化・・・3Q決算実績値上方修正値の実績値・・・株価一気にS高連騰高・・・上記IFISコンセンサス株価1,400円・・
レーティング強気株価2,000円到達達成での具現化も・・・今、🤩は冷静沈着判断3Q通期計画値上ブレ値で評価高く株価5月750円~800円通期決算実績値鑑みて株価1,100円~1,200円の上昇値!。
⭐現状出来高閑散様相・・・株価モメンタムも弱く上向きの買い上げとは・・・
上値抵抗線・下値抵抗線・押上げ・切り上げのチャート線上の上向きとは・・・・
つまりゴールドクロス・・・オシレターテクニカル買いシグナル点灯が多く点灯になる上昇チャ-ト線状になればと切望だが・・・吾は期待視・・状況見ての買い継続! -
47
●北川精機 <6327> 【目標株価】 900円(14日終値609円)
「防衛関連の一角でもみ合い上放れへ」
北川精機 <6327> [東証S]はプリント基板の真空プレス機を主力展開しており、世界的にもトップクラスの商品競争力を誇る。開発から製造販売、保守に至るまでワンストップで手掛けており、幅広い顧客ニーズを囲い込んでいる。
25年6月期業績は前期に計上した大型案件の反動や人件費上昇などの影響から営業利益段階で前期比39%減の5億円を予想するが、上期(24年7-12月)時点で4億2700万円と進捗率は85%強に達しており、上振れ着地の可能性が大きい。また、26年6月期は受注回復を背景に2ケタ増益トレンドに復帰しそうだ。防衛関連株としての側面もあり、同社は航空機の整備に必須の航空機整備用リフト(自走式)を手掛けていることから、防衛関連向けで需要獲得が期待されている。
株価は600円近辺でもみ合っているが、PERやPBRなどから割高感に乏しいほか、株式需給面でも信用買い残に重さはなく、早晩上放れが期待される。中長期的には昨年来高値水準である900円どころを意識する展開に。
株探ニュース(minkabu PRESS)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み