掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
549(最新)
助からないね
かわいちょ😅 -
2025年後半からパワー半導体の在庫調整は終わり、2026年から伸びると言われているので頑張って様子見ましょう👁️。
-
547
> PBRが0.51なんだから今解散すれば理論的に株価はもれなく倍になるね!
>
> まぁ3000円位で買い増しまくってた人は助からんけどww
FPG-TESEC-gogogo ← 助からない人 -
543
TOBするか解散するかどっちかにしてくれ
-
540
ahq 強く売りたい 4月17日 20:35
創業60年くらいでこの時価総額で人気もない。流動性もない。
希望は仕手かTOBか?
蜘蛛の糸って小説思い出しました(笑) -
539
>SiCがまさかのエアコンとか、大型家電に採用広がるとかね。
白物家電に採用されるってことは在庫がジャブジャブで単価が下がってるんじゃないの?単価が下がる、在庫過多ってことは設備投資が減速するって連想するけどなー。そもそもSicを使えば節電になることなんて開発してる人は元々知ってるでしょww -
SiCがまさかのエアコンとか、大型家電に採用広がるとかね。電力消費量減らせるから、買い替える人は電気代節約になるといいね。
それにしても長い旅路です。
(^o^)vまっなんくるないさ〜ですが。 -
537
これまた半導体関税きたらストンやろ
-
536
PBRが0.51なんだから今解散すれば理論的に株価はもれなく倍になるね!
まぁ3000円位で買い増しまくってた人は助からんけどww -
535
底なし沼
-
534
早く増配しないと取り返しつかんくなりそう
-
533
日経が暴落するたびに下値だけ下がっていく…
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd32f08756646e5a927b53f0664fe8265b897bc
米国内はテスラが売れてないだけで、おっと、EV回復の兆し -
世界EV販売、3月は29%増 中国と欧州がけん引 米国伸び悩む | ロイター
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/X25HILROLZKOVAO2XMUITZN5SE-2025-04-15/
また、少しずつEV売れ始めたかな。 -
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1545W0V10C25A4000000/
とうとうエアコンや洗濯機みたいな高額家電にもSiC搭載だそうです。 -
529
ahq 強く売りたい 4月15日 20:39
>ちなみにこんな感じです。
>
>
>【テセックgogo全力株買い】
>
>2023年夏
>
>平均取得単価3229円(322900円分)
2023年秋
平均取得単価3110円くらい(親の金分) -
ちなみにこんな感じです。
【テセック自社株買い】
2022年12月01日:
取得単価3229円(3228万円分)
2023年01月05日:
取得単価3289円(5689万円分)
2023年02月01日:
取得単価2942円(6295万円分)
2023年03月01日:
取得単価2727円(6652万円分)
2023年12月01日:
取得単価2348円(3381万円分)
2024年01月05日:
取得単価2321円(2925万円分)
2024年02月01日:
取得単価2475円(3712万円分)
2024年03月01日:
取得単価2314円(3494万円分)
2024年03月06日:
取得単価2392円 (478万円分) -
527
経営陣は株式報酬で、確か1株2500円ぐらいで取得してるはず
半額だよぉ〜 -
526
PER 13.68
PBR 0.51
配当利回り 5.4(70円換算)
指数的には激安なんですが、いかんせん半導体不況ですからなぁ -
525
よく考えてからコメントしろよww
更に今年は米国債の借り換えが大量にあるのに高金利のままで国債発行したらアメリカがデフォルトもあるからな!トランプはアメリカがデフォルトするくらいなら全世界を道連れww
読み込みエラーが発生しました
再読み込み