掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
197(最新)
有価証券報告書を読んだけど、流通株比率は6割台くらいですかね。
時価総額は楽勝みたい。
結局、株価は市場の評価としてこんなもんって事ですか… -
> 東証プライムの維持下限は満たしているようですね。
問題は、時価総額ですよ。
流通株だけの時価総額です。
これが100億円ないと、プライムに上場する事は出来ません。
流通株は、東証が決めるんで、それ次第で条件未達になる可能性があると思います。
年度末にさえ条件を満たせば上場に関してはええんですけどね。 -
195
東証プライムの維持下限は満たしているようですね。
とはいえ、1日あたりの売買が五千万円にも満たない日がたびたびあり流動性の低い銘柄である事に変わりはなく、年に数回ある大口の売買に翻弄されやすいです。ましてこの大荒れ相場。
ということで昨日、全2900株を売却しました。
2年間の保有でした(取得単価1,850円)。以前も1年くらい保有していました。
半導体関連で高い技術力、好業績の企業なのに株価が物足りず、最近不満のコメントをしてしまいました。
少数株主が失礼いたしましたm(_ _)m
アスモラも使っていますし、これからも応援しています! -
> 今日の商いは出来高11,700株、売買代金2,993万円。
> これでもプライム市場の維持基準を満たしてるので問題ないという事でしょうか。
>
> 筆頭株主の一般財団法人小林理学研究所(25%)は創業一族の影響力保持と節税のための装置と邪推しております。
> 株式会社の筆頭株主が一般財団法人というのはいかがなものか。
> 持ち株比率を10%程度まで下げるか、議決権なしの配当優先株にしてほしいです!
> また、50歳の新社長に期待していますが、創業一族の関係者の方なのでしょうか。
わいも気になったから調べた。
流通株式比率を東証がどう判断するのか分かりませんが、もし3割台なら今の株価だと上場基準ぎりぎりの位置ですね。 -
192
今日は良く頑張りましたね!💮
-
191
チャート上では突き抜けそうな雰囲気があるが、地合いと🐯プが問題だね。
-
190
今日の商いは出来高11,700株、売買代金2,993万円。
これでもプライム市場の維持基準を満たしてるので問題ないという事でしょうか。
筆頭株主の一般財団法人小林理学研究所(25%)は創業一族の影響力保持と節税のための装置と邪推しております。
株式会社の筆頭株主が一般財団法人というのはいかがなものか。
持ち株比率を10%程度まで下げるか、議決権なしの配当優先株にしてほしいです!
また、50歳の新社長に期待していますが、創業一族の関係者の方なのでしょうか。 -
ここはまったく人気が無い。
10年前の株価に落ちる事さえあったわけです。
命の次に大事なお金を投資してる身としたら、厳しいんです。
それに対して、投資して貰う側の経営者は何も言わなかったと思います。
補聴器が国内首位でも意味ないのかなと思う。
この手の会社は、大手企業の一部門に収まってる方がええのかなって思いました。 -
188
5000株ですが、HOLD。
頑張ります、 -
187
売らずにHOLD
頑張ります。 -
185
今日買った。
-
183
ほらみー。4%超えの下落しとる。
しょぼいの。。プロの機関や海外投資家が僅かやからしゃーないか。 -
182
業績反映してきた。
あとはどこまで放置出来るか。 -
181
いちよし 強気継続 目標株価5000円→5200円
-
180
言うた通りやろ。
NK225200円超え!でも誰も買わんやろ。。期待値だけではの。 -
179
売り攻めの
銘柄ではなくなったようだ -
178
跳ねてしまった
-
177
未来は超高齢化社会だからなぁ。
補聴器も進化しますねー! -
176
少し買い増しで対応予定。
-
175
アンケートの御礼品 図書カードが届きました
読み込みエラーが発生しました
再読み込み