掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
492(最新)
窓開けると碌なことないわね
上も下もね -
491
今日の大引けで5,000株買ってみる
ハハハ
ニデック資金を突っ込むぜ -
490
債券売られまくってヒヨったトラちゃん
トランプ暴れたら世界は債券ぶん投げるってムーブが流行りそう -
489
ここの配当は魅力ですか?
-
488
決算発表まで買ってはいけない銘柄。外部要因(トランプ・ショック)は何も解決されていない。また別の機会に言及するが、中長期にかかわるIR資料も問題多い。重要な数値の四則演算が会社有利に間違っているだけでなく、株主の判断を誤らせかねない恣意的なトリックが散見される。
逆に言えば、これらのトリックが株価が上がらない経営の構造的な要因を浮き彫りにしている。このIR資料はアクティビスト(CIE)に付け入る隙を与えているだけでなく、CIEの狙いを構造的に理解する手がかりにもなっている。
ただし、今回のトランプ・ショックで地政学的リスクが増幅されたが、このリスクがCIEの許容範囲を超えると判断した場合、彼らはすでに静かに撤退している可能性もある。 -
486
上がって下がって、上がって下がって、
今回クッソ儲けた人間も多そうだね。
トランプ始め。
まあ俺は資金不足で眺めていただけだけど💥 -
485
たぶんトランプ周りが仕込み終わったんでしょうね
-
484
これからの90日まで間に起りそうな、好悪材料に関して、ちまたに溢れる見方を整理してみると、、
好)
・各国との交渉進展で、関税軽減ニュースが細切れに次々と出てくる
・中国とは当面は膠着状態継続も、結局、終盤で両国歩み寄り折りニュースが出る
・中国の本格的な大型景気刺激策を発表
・米国政権 終盤辺りから一転 市場フレンドー政策(減税&規制緩和など)を開始
悪)
・今まで温めていた半導体関税をついに打ち出す
・世界景気の陰りを示す経済指標が色々と出てくる、特にインフレ加速
→FRBのタカ派姿勢継続(金利引き下げ期待後退)あるいは逆に
(景気後退阻止重視や政権圧力で、金利下げ始める?)
・3月度決算企業のガイダンス見送り続出
要は言いたいのは、いずれにしてもクラッシュ的暴落に至るまでの事は、もう
起きないだろう、とは思いますが、、。不安定な相場がまだ続く見込みの中、
旺盛な利確などで今日の寄り天も仕方ないですが、好悪材料を眺めてみると、徐々に回復していく可能性の方が高いんじゃないかな(あくまで単なる希望ですが)? -
483
トランプは買い煽ってます笑
いまが買い時だと教えてくれてますね -
482
買いなのかがわかればみんな億万長者なので、情報をキャッチして判断をしてください。
-
481
ここは買いですか?
-
480
寄り天ですね。今日も利確してからの空売りが妥当でしょう。暫くは様子見。
-
479
どんどん下がる。今の内に利確しました。
-
478
あんまり戻ってないお買い得銘柄!
-
477
多分キオクシアは今日の引けにはストップ高やろうな
-
476
配当もらった
毒饅頭食ったばかりに
1000円になってくれ 思い切り買うからそれまで空売り継続
つなぎ売りして良かった 死ぬわ(笑) -
475
俺の可愛いフェローちゃんは
ここからストップ高値幅500円上がっても
含み損や
ハハハ
株主総会本当に行っちゃうぞ! -
474
中国とTSMCの悪影響が上値重くしてんねん(・_・)
ハハハ -
473
トランプと中国の関税合戦はどこまで行くんだろうか
今日は中国が125%にして今晩はトランプが150%だろうか?
それとももう少し小刻みに上げてくるのかな? -
472
アレむる蚊 強く買いたい 4月10日 10:13
ここだけ安いぞ、買いたい。安いには理由がある。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み