掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
198(最新)
よく調べたらこの会社の流通株比率は80%あるようなので株価2000円なら時価総額100億達成できますね
株価2000円を目指すには今期の利益を倍増させて増配と自社株買いを合わせ技しないと難しいでしょうね -
197
流行りの累進配当等の強力な株主還元が必要だな。逆にそれやらないと株価はまず上がらん。過去の値動きから明らか。ここだけ今日のリバウンド弱いし。下げはきっちり下げたくせに。TOBなら一番だがそれは厳しい。
-
この先1年の改善期間がリミットですね。
どんな適合計画が出てくるのかな。 -
195
この会社の流通株は約250万株
1200円で計算しても30億円しかありません
株価が3倍以上にならないと100億にならないので実質的には上場廃止確定です -
TOBをやって欲しい。
この会社は、上場してるメリットとかをあんまり感じてないのではと思う。
もし感じてたら、株価対策なんかには必死になるもの。
プライム追放になるくらいなら、TOBをして欲しいんだわ。 -
流通株式時価総額とは、企業が発行する株式のうち、流動性が高いと判断される株式の価値の合計です。市場に出回っている株式(銀行や経営者・役員などが持っている株式以外)の時価総額ともいえます。
100億円。
もうちょいで届くが…
なんか突然、がっつり配当を出した会社があったけど、時価総額をあげるために、大盤振る舞いしたんやな。 -
191
株価上がっても流通株が減るから時価総額は増えないですよ
-
190
強く同意。ここの人は謎に財務がどうのと株主還元に賛成しないのが多いのだけどね。十分に還元出来る余力はあるのに。どう考えても前例から強力な株主還元提示ないと株価が上がるわけないのに。
-
189
プライム上場維持は不可能なのでスタンダードに再上場するしかないですよ
-
188
sis 強く買いたい 4月7日 07:27
流通株式時価総額上げるために、自社株買いすんだろね、株主優待でも新設してくれたらいいのにね。
-
186
上場廃止へ!?カウントダウン まず期末時価総額
-
185
山梨県のCPIは年1円だからw 株価横這/セルフデフレ
>‘25大発会1436→1/30 1404 3年連続年足陰線開始 配当は1円ずつ上がりますw -
184
今日から、高配当金株だから株価上昇!決算増収増益
-
183
出来高100株、超超超閑散、高配当の権利取が明日なのになぜなんでしょうね。
-
182
板を見れないのでなぜなのかわかりません。なぜ現時点商い0なんでしょうね。
-
181
流通株式時価総額100億円なんて到底無理やからプライムはあっさりあきらめたらええのに ┐(´д`)┌
スタンダードに鞍替えするなら買うよん -
180
71円配当の配当利回り4.8%と充分過ぎるほどの高配当。これ以上配当増やして財務状況悪くする必要ありません。業績見通し良さそうだから更なる躍進に期待したいですね。
-
179
sis 様子見 3月23日 12:23
出来高が酷いぐらい少ないね、プライム維持なら増配、株主優待の新設でもしないと厳しいでしょうね。
-
178
上場維持は誤解受け易いのでプライム上場維持と書かれる方がいいと思います。期末の36円配当いただきましょう。
-
177
地元企業だから応援したいのですが上場維持はどうするんでしょうね
既に十分な高配当だし優待でも導入するんでしょうか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み