掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
367(最新)
カマヤデンキから入金されました。これでおしまいですね、4桁の頃からさわってました。お世話になりました。
-
ここの株持ったままだと、どうなるのかな。
-
節操がないにんだな釜屋は❣491あり
-
釜屋と日本電産株式会社との違いかな!
-
たきさわ6121の日本電産との違いは
-
会社は存続はすると思うが、株はもう
持ってても仕方ないなあ。
この円弱じゃ紙屑だよ。 -
479円で手離しました。いつか上がると信じて持ち続けていたのに損切りです…
-
皆さんもう手離しましたか?
-
親から相続した双信株がわずかあったが、TOBに応じるには野村の口座を作らないといけないらしくて面倒だから479で売ったわ。形見代わりだったからずっと持っておこうかと思ったけど上場廃止になったらいろいろ面倒そうだったから泣く泣く手放した。
-
駄目っぽいな。
倒産よりは良いけど、600円以上じゃないと。。。
上場廃止になったら、配当とかどうなるんだ? -
釜屋だけの仕手か・・・。釜屋と言えば抵抗器メーカーでしょう。
双信の減益は半端ではないと思うけどね。 -
親会社が台湾なんでなあ。
釜屋も決定権は無いに等しいだろうなあ。
とにかく、ひと減らして。。。
は間違いないと思う。 -
350
今日は一度もプラスになってないね-----------------------------------
-
確定しなければ利益も損も出ない
こんな安値付近ではほとんどの長年の株主に損失が出るのは明らかなのに
本当に悪質
自分たちだけが助かれば良いとしか考えていない経営陣と社員たち -
347
これ以上はあがらないのか!?
売るかなやむ〜🤔 -
売り惜しみしても、いいんじゃないですか?
-
長野に200人くらいの社員がいるので
首切るわけにもいかんでしょう? -
茶封筒が届いたので視に来ました~( ´∀` )
-
工場の統廃合とかもありえますかね
長野に工場ある必要性もなさそうだけど… -
上場廃止が何を意味するか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み